小学校の運動会で「紅組・白組を廃止」の動き “勝ち負けをつけない”方針で、 応援は「フレー!フレー!自分」に

小学校の運動会で「紅組・白組を廃止」の動き “勝ち負けをつけない”方針で、 応援は「フレー!フレー!自分」に

小学校の運動会で「紅組・白組を廃止」の動き “勝ち負けをつけない”方針で、 応援は「フレー!フレー!自分」に

0001Ailuropoda melanoleuca ★

2024/05/27(月) 04:42:08.21ID:2pk4DiSP9

小学校の運動会で「紅組・白組を廃止」の動き “勝ち負けをつけない”方針で、徒競走も「去年の自分に勝つ」 応援は「フレー! フレー! 自分」に
2024.05.26 11:00  NEWSポストセブン

東京都内の一部の公立小学校で、運動会の「紅組」「白組」という分け方を廃止する動きがある。23区内の小学校に4年生の子どもを通わせる保護者が語る。
「子どもが『運動会、つまらないから出たくない』と言い出しまして……。聞いてみると、紅組と白組と分けるのをやめることになって、勝ち負けがなくなるのだそう。 うちの子は1年生から3年生まで3年間すべて勝ちチームに入っていました。紅組か白組かはクラス内でもランダムに割り振られるだけなので、勝ちチームに入り続けたのはまったくの偶然なのですが(笑)、『6年間ぜんぶ勝ちたい』と言っていた子どもにとっては、急に運動会がつまらないものになってしまったそうです」
この保護者が学校に「子どもが運動会に出たくないと言っていて…」と相談してみると、「勝ち負けをつけないという方針で、そういうことになりました」「かけっこ(徒競走)も、一緒に走る人との勝負ではなく、去年の自分に勝つというテーマです」という説明があったという。

コロナ禍の影響も

やはり紅組・白組を分けないようにする方針になったという小学校に子どもを通わせる別の保護者は、こう語った。
「応援合戦は“フレー!フレー! ~組!”といった掛け声だったのが、今年から“フレー! フレー! 自分”と言うようになるそうです。 競技種目も、勝負ごとになるようなものは減らし、ダンスなど発表系のものが中心になると聞きました。自分のチームが負けると学校にクレームを入れるモンスターペアレントでもいるのでしょうか」
そのそも、運動会という名称を「体育学習発表会」「体育発表会」としている小中学校もある。都内の教員が語る。
「新型コロナの流行もあって、全学年の運動会ができなくなったときに学年別に時間帯を決めて保護者に見てもらうスタイルにするために『体育学習発表会』という名称にする学校が増えました。要するに“体育の授業参観”といった位置づけです。接触がある騎馬戦などはなくなり、ソーシャルディスタンスが取れるダンスが増えたのもその時期です」

「競争」自体は悪いものではない

コロナが明けてもその流れが続き、「戦う」「競争する」といったスタイルが減った要因になったようだ。
勝ち負けのない運動会について、教育評論家の石川幸夫氏は、「“競争”というものへの過剰反応を感じます」と指摘する。

「“他人を蹴落とす”のようなネガティブなイメージをセットで持っている人もいるのでしょうが、競争それ自体は、決して悪いものではありません。

競争は、子どものモチベーションを高めることにも繋がります。また、負けをきっかけに『じゃあ次はどうすればいいだろう?』と考えたり、自分の感情をコントロールする術を身につけることもできるでしょう。指導のやり方次第で、子どもたちにとって競争はいくらでも有意義な学びの場となります。競争というもの自体を頭ごなしに否定してしまうのは、もったいないのではないでしょうか」

運動会から競争性を廃する動きは、文部科学省が推し進めているものなのだろうか。同省に問い合わせたところ、以下のような回答だった。

「学習指導要領において、運動会は特別活動、その中でも“健康安全・体育的行事”に位置づけられており、心身の健全な発達や健康の保持増進、安全な行動や規律ある集団行動の体得、運動に親しむ態度の育成、責任感や連帯感の涵(かん)養、体力の向上といった狙いがあります。

そういった趣旨を踏まえた上で、実際の運動会の内容などは各学校の中で検討されています。文部科学省のほうで運動会から競争性を廃するような提言をしているわけではありません」(文部科学省の担当者)

子どもたちが心の底から楽しめ、成長にもつながるのが一番の形だ。

0002名無しどんぶらこ

2024/05/27(月) 04:43:55.24ID:scM5K/tN0

スーパーうんこマンBB
0003名無しどんぶらこ

2024/05/27(月) 04:45:53.44ID:z7VISP4/0

これ批判してるのが高卒の負け組ジジイだからな
昭和の教育は意味ないと自分が証明してんじゃん
0005 警備員[Lv.8][新]

2024/05/27(月) 04:46:46.61ID:FFiP2G0g0

大体子持ちいるのか ?
前スレでもバカっちゅうか浮世離れしているというか…
0006名無しどんぶらこ

2024/05/27(月) 04:47:29.63ID:w9NJ9T7O0

負けて学ぶこともあるとか言ってるけど
お前らずっと負けっぱなしじゃん
0007名無しどんぶらこ

2024/05/27(月) 04:48:27.07ID:w9NJ9T7O0

>>3
人生負け組高卒おじさん「負ける事で学べる事もある」
0008 警備員[Lv.8][新]

2024/05/27(月) 04:48:52.41ID:FFiP2G0g0

>>6
よおバカ
いつ俺がお前に負けたんだ ?
0009名無しどんぶらこ

2024/05/27(月) 04:48:57.82ID:5IRE0iq/0

体力がある子供も大事
0010名無しどんぶらこ

2024/05/27(月) 04:49:53.21ID:8krrrYjP0

無理に運動会やらんでいいんじゃないか
0011名無しどんぶらこ

2024/05/27(月) 04:49:54.40ID:OgBQLgyy0

>>8
負け犬が怒っててワロタ
0012名無しどんぶらこ

2024/05/27(月) 04:51:15.26ID:7VPGTsZl0

意味無し。競争なんだよ
運動会しなくてよくない?になるじゃん
0013名無しどんぶらこ

2024/05/27(月) 04:51:39.38ID:CBgV+hAM0

部活も廃止でいい
そんなもんより勉強しろ
凡人が勝ち組になる唯一の方法は勉強していい大学い行く事だけだ
0014名無しどんぶらこ

2024/05/27(月) 04:52:01.44ID:Xv9Rh5oI0

運動会は思い出作りに必要
運動会は今でも記憶に残ってる
競争とは自分に打ち勝つことであると学んだ
だからフレーフレー自分で間違ってない

続きを見る

ニュース・噂話まとめカテゴリの最新記事