アニメ「らき☆すた」、Z世代から平成レトロの象徴にされてしまう

アニメ「らき☆すた」、Z世代から平成レトロの象徴にされてしまう

アニメ「らき☆すた」、Z世代から平成レトロの象徴にされてしまう

1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/13(木) 00:12:57.20 ID:CaKBSGk80
 127120

サブカル女がこぞってモチーフにしてる

2: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/13(木) 00:14:11.38 ID:zY6w9FoG0
わかる
TwitterにらきすたアイコンのJCいたし

5: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/13(木) 00:16:36.18 ID:CaKBSGk80
>>2
カオスラウンジの影響も大きそう

3: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/13(木) 00:15:29.28 ID:rhDdHcdyd
らき☆すたは良いぞ
まだアニメがオタクのものだったときのコンテンツや。
自分大好き人間たちが踏み込んでくる前のな。

6: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/13(木) 00:17:25.88 ID:vFyV41us0
まぁなんの話題にもならないまま消えていくよりはマシやろ多分

7: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/13(木) 00:17:31.08 ID:4vRboulZd
2007年の作品やから17年前
らきすた放映当時に1990年の作品にハマる感覚

89: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/13(木) 01:11:30.69 ID:6vBxw87f0
>>7
2007年の頃は17年も続いてる漫画なんてほとんど無かった

11: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/13(木) 00:20:04.77 ID:1FWOLILi0
らきすたって完全に消滅したな
もう過去の物や




続きを読む

続きを見る

ああ言えばfor youカテゴリの最新記事