「もう限界」国立大協会が異例の声明 光熱費と物価の高騰で財務危機

「もう限界」国立大協会が異例の声明 光熱費と物価の高騰で財務危機

「もう限界」国立大協会が異例の声明 光熱費と物価の高騰で財務危機

0001煮卵 ★

2024/06/07(金) 19:17:51.08ID:kD1yHlP39

 全国86の国立大学でつくる国立大学協会の永田恭介会長(筑波大学長)らが7日、記者会見を開き、国立大の財務状況が危機的だとして「もう限界です」などと予算増額を訴える異例の声明を発表した。

会見で永田会長は「日本の人材を育て、科学技術を発展させることに責務を感じているが、光熱費や物価の高騰で十分な予算を捻出するのがかなり厳しい」と述べた。

声明は、教職員の人件費や研究費に充てる国からの運営費交付金が減額されたうえ、近年の光熱費や物価の高騰などで実質的に収入が目減りし、各国立大が危機的な財務状況に陥っていると指摘。
それでも質の高い教育研究活動を維持・向上しようと自力で収入を増やすなどの努力を続けてきたが、「もう限界です」と訴えている。

そのうえで、今後も、博士などの高度人材の養成をさらに進め、社会人や女性、外国人など多様な人材を受け入れるなどして、国全体の「知のレベル」を上げ、地域社会とグローバル社会を牽引(けんいん)すると表明。国民に向けて、国立大の危機的な財務状況を改善するために「理解と共感、そして力強い協働をお願いする」と求めている。
永田会長は「運営費交付金の増額を(国民に)後押ししてもらいたい」とした。

■光熱費・物価高騰で支出増、学費値上げ検討の大学も

国大協がこのタイミングで声明を出した背景には、6月中にも閣議決定される政府の「骨太の方針」や、文部科学省による8月の来年度政府予算案の概算要求に、運営費交付金の増額を盛り込むよう訴える狙いがある。
また、厳しい財務状況を多くの国民に理解してもらい、中長期的に国立大が安定した予算を確保できるように、世論を喚起することもめざしている。

0003名無しどんぶらこ

2024/06/07(金) 19:19:37.39ID:n72MbK/90

アカハラするようなクズを飼い続けることができる程度に金が余っているのに何言ってんだ
0004 警備員[Lv.30]

2024/06/07(金) 19:19:45.65ID:HdxEy7v70

もう限界です

年収1600万

0005名無しどんぶらこ

2024/06/07(金) 19:20:25.47ID:eJywgTCS0

ありがとう日本壊滅壺カルト自民党
0006名無しどんぶらこ

2024/06/07(金) 19:20:52.14ID:N3v4zM5v0

自民党と財務省のせいで日本は終わりですわよ
0007名無しどんぶらこ

2024/06/07(金) 19:22:21.97ID:haRz4JXU0

東工大とか10万くらい値上げしたでしょ?
あれをやればいい
ちょっと上げたって私立に比べたら遥かに安いから学生は逃げない
0008名無しどんぶらこ

2024/06/07(金) 19:23:27.08ID:7ObNQIBG0

無駄なFラン私大を潰せや
0009名無しどんぶらこ

2024/06/07(金) 19:23:56.10ID:4b/oZ5TP0

光熱費と物価の高騰は庶民も厳しいです…
0012名無しどんぶらこ

2024/06/07(金) 19:25:02.52ID:iWvr0uiw0

学問という礎を軽視して、利権にばら撒く凋落衰退ゴミ国家
早く滅べよ
0013名無しどんぶらこ

2024/06/07(金) 19:25:38.49ID:4iAdmvoW0

もう、大学や高校潰せよ。
大学なんて旧帝大だけでいいよ。
そのかわり無料にして他の国公立大学は廃止。
私学は助成金廃止でいいよ。
日本は大学に行く価値のない学力の人間が大学に行って無駄な時間過ごしてるから。
0014名無しどんぶらこ

2024/06/07(金) 19:25:41.57ID:JiIi7n4n0

一方でこれ

半導体メーカー「ラピダス」への融資に異例の政府保証 返済困難な場合は政府が肩代わり 国民負担に繋がるおそれも [香味焙煎★]

0015名無しどんぶらこ

2024/06/07(金) 19:25:56.71ID:FKyRhwrp0

まあ国立大も統合が必要だろう
そこらへんの小学校や中学校でも統合されてるやろ
0016ちょんまげ

2024/06/07(金) 19:26:07.62ID:OmM+jGkB0

国立や公務員は無駄でしかない
0018ちょんまげ

2024/06/07(金) 19:26:36.52ID:OmM+jGkB0

駅弁とか必要ない
0019名無しどんぶらこ

2024/06/07(金) 19:28:11.59ID:7GRR7q6L0

おもいやり予算なんか廃止しろよ。
辺野古も無駄金だ。
0020名無しどんぶらこ

2024/06/07(金) 19:28:13.37ID:xiJvr6zg0

関連スレ
少子化対策1位は「学費無償化」 読者5000人の声(日経) ★4 [蚤の市★]
0022名無しどんぶらこ

2024/06/07(金) 19:29:55.94ID:pSaMLse40

大学なんて猫も杓子も行くようなところじゃないだろ
ゴミみたいな私立大学は全て廃止して大学に入れなかったバカは農家と運送と医療介護職に就けよ
0023名無しどんぶらこ

2024/06/07(金) 19:30:19.38ID:iiNd0Zkf0

献金が足りないんだよ
選挙で投票して民主主義に参加したつもりになってんのか?
利益を寄越せよ民主主義に参加しろ
0024 警備員[Lv.11]

2024/06/07(金) 19:31:03.21ID:8lU03iTY0

公務員て民間の3割くらいしか仕事してないのに給料は5割増してイメージ(偏見
0025名無しどんぶらこ

2024/06/07(金) 19:33:05.01ID:haRz4JXU0

私学助成は廃止
あと大学院は集約したほうが良いかもね
大学院は20くらいの有力な国立大学に集約して、他は教育機関という位置づけにする(研究を外す)
0026名無しどんぶらこ

2024/06/07(金) 19:33:14.47ID:ksBYqFVo0

>>2,9
日本経済は、「企業が輸出で儲けられない円高」と、「企業が値上げして利益を増やす事ができないデフレ」からの脱却により、円安にともなうインフレが進み、男性だけではなく女性(ママ)、お年寄り(意欲がある)、外国人(移民政策ではない)も含む一億人がみんな活躍できる社会に、近付いているようです。
そこで、ヒトだけでなく、わんちゃんも「スキルを学ぼう」とやる気を出しているのではないか。
0027名無しどんぶらこ

2024/06/07(金) 19:33:20.97ID:w4rBwmhk0

もう高卒の国になろうぜ 大学なんか何の意味もない

続きを見る

ニュース・噂話まとめカテゴリの最新記事