【社会】「ガンプラ」転売で稼ぐつもりが当て外れ大損 「セミナーで指南された」嘆いたら炎上

【社会】「ガンプラ」転売で稼ぐつもりが当て外れ大損 「セミナーで指南された」嘆いたら炎上

【社会】「ガンプラ」転売で稼ぐつもりが当て外れ大損 「セミナーで指南された」嘆いたら炎上

0001@シャチ ★ 警備員[Lv.8]

2024/06/07(金) 00:55:23.24
ID:MucwbKCN9

転売で稼ぐはずが…

「会員総勢で、かなりの在庫を抱えています」。ヤフー知恵袋に2024年5月24日、こんな投稿があった。バンダイスピリッツの、いわゆる「ガンプラ」が模型店などに大量入荷したことで、転売目当てに多数購入していたのに当てが外れ、嘆いているものだ。

投稿者は、稼げる副業をうたって転売の方法を教える「せどりセミナー」の参加者。講師から情報を得てガンプラを購入したという。この投稿はプラモデルファンを中心に炎上し、6月1日10時時点で削除された。

■「ガンプラで年収1000万」と煽った

5月25日に模型店などに入荷した「マイティーストライクフリーダムガンダム」。転売目的の人たちの予想を超える量があったようだ。

前述の炎上した投稿では、「セミナーで緊急集会が開かれるほどの事案でした」、「当初、仕入れ値2970円で、6800円(で転売する)見込みでした」「高い参加費と交通費を掛けたのに、あんまりではないでしょうか」とあった。

また、「セミナーも売れる、儲かる、ガンプラで年収1000万も夢じゃないと言ってたのに」、「収益を見込んで旅行など計画していた会員も居ます」と、セミナー主催者への恨み節が続いた。

返金拒否なら裁判…費用が高額に

こうした「せどりセミナー」や「物販スクール」といった講座は、インターネット広告やSNSで参加者を勧誘している事例が多い。ネットで検索すると入会金40万円~70万円ほどかかるところがあった。加えて、情報商材の購入、コンサルティング料、セミナー参加費など追加料金が発生し、高額を請求する詐欺まがいのものもあるようだ。

高い入会金や追加料金を払ったが、教えられた方法で収益が出なかった場合、契約の解除と返金を求めることは可能なのだろうか。取材に応じた国民生活センターの見解は、こうだ。

「せどりセミナーや物販スクールといった副業トラブルでは、返金を求めても諦めざるを得ないケースが典型的です」

実例として、セミナー講師に連絡がつかないケースがある。連絡が取れても返金を拒否されたら、裁判を起こす必要がある。そうなると、セミナーに支払った金額よりも裁判費用の方が高額となり、結局は泣き寝入りする人が多いようだ。

せどりセミナー以外の副業トラブルのケースでは、「『絶対にもうかる』といった誇大な表現をしている事業者から返金されたケースはありますが、きわめてまれです」との説明だった。

0003どんぐり

2024/06/07(金) 00:57:01.71
ID:dMvWHDf10

転売で年収1000万とか嬉しく無いわw

やり口がヤクザと変わらん

0004名無しどんぶらこ

2024/06/07(金) 00:58:27.89
ID:WlDPayIp0

1998年ぐらいから世の中めちゃくちゃになったよな
0007名無しどんぶらこ

2024/06/07(金) 01:00:36.12
ID:TvJJiMyG0

バンダイ頑張れこうやって転売ヤー潰してほしい
0008名無しどんぶらこ

2024/06/07(金) 01:02:16.16
ID:xfDr0pBw0

どこの模型店でも、なぜかガンダムエピオンがめっちゃ売れ残ってる

主役MSになり損なったのは不人気なのかねぇ

0009 警備員[Lv.18]

2024/06/07(金) 01:02:58.45
ID:6Uahk3Q+0

>>2

棒読み

全く心に響かない

0011名無しどんぶらこ

2024/06/07(金) 01:03:15.25
ID:HSwI6het0

右から左へ物を動かして儲ける

貿易の基本だな

0012名無しどんぶらこ

2024/06/07(金) 01:03:24.52
ID:fATrMggk0

濡れ手に粟を夢見る経済テロリスト育成講習会w
0013 警備員[Lv.4][新芽]

2024/06/07(金) 01:03:31.77
ID:H1CSnFNq0

普通に働いた方が圧倒的に楽だしコスパいいぞ?
0014名無しどんぶらこ

2024/06/07(金) 01:03:32.74
ID:Uao84Hq00

>>4

1989年だろ?

0015名無しどんぶらこ

2024/06/07(金) 01:03:37.95
ID:yvgaH1Rb0

リスクを考えられない馬鹿が転売に手出してんじゃねえよ馬鹿
0017名無しどんぶらこ

2024/06/07(金) 01:04:50.61
ID:yvgaH1Rb0

>>13

ガンプラ転売なんか時給に換算したら確実に1000円下回ってるよな

0018名無しどんぶらこ

2024/06/07(金) 01:04:58.64
ID:J9yLSI2l0

中古自動車なんてロクに整備もせず買い取り価格に50万以上上乗せして売れるから良い商売よのう
0019名無しどんぶらこ

2024/06/07(金) 01:05:00.44
ID:Bh90Qnip0

転売ざまぁw

せや!転売セミナーで受講料騙し取れば、儲かるし、世間的にも被害者が同情されないから最強じゃね?

0020名無しどんぶらこ

2024/06/07(金) 01:05:14.49
ID:qX82gEff0

>>8

エピオンかっこ悪いもんw

目だった活躍もないし

ヒイロとゼクスが乗ったと言っても

ウイングゼロの方が全然強いしw

0021名無しどんぶらこ

2024/06/07(金) 01:06:44.70
ID:uvd+WRxz0

薄着でガンプラ組む映像配信した方が儲かるんじゃね?あれ?
0022名無しどんぶらこ

2024/06/07(金) 01:07:18.55
ID:Hjw/GzHf0

>>13

ナマポの中国人とかが転売やってるんだよなぁ…

あいつら暇だから平日だろうと朝から並べるからな

0023名無しどんぶらこ

2024/06/07(金) 01:07:26.39
ID:SiYi3GgG0

投資詐欺もそうだけど、欲をかいて身を滅ぼすのは自業自得かなと

オレオレ詐欺みたいに、同情心を食い物にするとか

トイレを借りた先で乱暴を働くような、親切心を逆手に取る騙しは厳しく非難されるべきだが

童話で散々説かれているような、欲深さに起因するしっぺ返しはむしろ良い薬になる

0024名無しどんぶらこ

2024/06/07(金) 01:07:31.23
ID:GtRwBAI40

転売で1000万とか税金凄そう

てか会員総出でやれるならそりゃ供給過多になるだろうよ

0025 警備員[Lv.6][新芽]

2024/06/07(金) 01:07:55.21
ID:Z4Qoyi9E0

>>1

詐欺まがいというか詐欺

0026名無しどんぶらこ

2024/06/07(金) 01:09:10.57
ID:Krm6AD390

ノーベルガンダムに全てを賭けて心中する!

くらいの勢いなら理解もするけどねえ

なんたらストライクガンダムでは

勝負を賭けるにはどっちつかずの感が

0027名無しどんぶらこ

2024/06/07(金) 01:09:15.47
ID:GtRwBAI40

最近の動画広告ってこういうの多いよな
0028名無しどんぶらこ

2024/06/07(金) 01:09:30.85
ID:bwYVfby+0

転売で稼ぎたいやつで稼ぐビジネスやから

続きを見る

ニュース・噂話まとめカテゴリの最新記事