【出稼ぎ】シンガポールなら美容師月収2倍に 日本職人ブランド化

【出稼ぎ】シンガポールなら美容師月収2倍に 日本職人ブランド化

【出稼ぎ】シンガポールなら美容師月収2倍に 日本職人ブランド化

0001田杉山脈 ★

2024/05/24(金) 21:12:36.09ID:rHeqahDN

海外出稼ぎで新たな人生の1ページを切り開こうとする人々にとって、着実に経済成長が進み、格安航空会社(LCC)の普及などで行き来しやすくなったアジアも選択肢に入るようになった。

欧米に比べて文化・習慣が日本に近く、日本に親しみを抱いている人が多いことも心強い。日本との時差もわずかだ。まるで日本国内を行き来するようなフラットな感覚でアジアを勤務先として選べるようになりつつある。

福岡県などで10年近く美容師として勤務したMIKIさん(32)は2022年、シンガポールに渡った。金融街や飲食店街が隣り合うタンジョン・パガー地区にある、日本人オーナーが営むヘアサロンで働く。「収入は日本にいた時のほぼ2倍。月に1回、国外旅行をしても貯金が増える」と喜ぶ。

低賃金・長時間労働が当たり前の日本の職場環境に限界を感じていた。美容師の月収の相場は「年齢×1万円」。MIKIさんの年だと将来に向けた貯蓄すらままならない。経済発展に伴い、身だしなみにお金をかける人が増えたアジアの中で、清潔で治安のいいシンガポールを挑戦の舞台に選んだ。

客は日本人駐在員とその家族が4割、そして多民族国家ならではの中華系やマレー系、インド系などの地元住民が6割。「経験したことのない髪質に対応したり、明るいコミュニケーションを求められたりすることが、日本では得られない経験になっている」と語る。

もちろん、誰でも稼げるというわけではない。日本人オーナーの大塚龍さん(35)は「海外でも顧客と一対一で向き合うのは変わらない。採用面接では相手が期待するサービスを磨く向上心や協調性があるかを見極めている」と明かす。

競争が激しい日本で切磋琢磨(せっさたくま)した職人たちのスキルには競争力があり、海外で高く売れる。そこから経済的な成功に近づくためには、現地の言葉や商慣習を学び、人々の嗜好に合わせてサービスを現地化する創意工夫が欠かせないというわけだ。

「現地化」で新たな学び
今や現地化のノウハウを提供する養成学校も現れた。シドニーの「Maru Maru Pet Services(マルマルペットサービス)」はトリマーショップに養成学校を併設。日本の業界団体と連携し、海外勤務を希望するトリマーの現地教育や派遣のプログラムを手掛ける。

大阪府出身で23年11月からシドニーでペットトリマー(現地では「グルーマー」と呼ばれる)として働く宮本ちあきさん(27)は受講生の一人。英語力の弱さを自覚しており、エージェント会社を経由して、マルマルを知った。数週間、トリマーが知っておくべき英単語やフレーズなどのレクチャーを受け、日本人が働きやすいトリマーショップも紹介してもらった。
以下ソース

0002名刺は切らしておりまして

2024/05/24(金) 21:14:16.91ID:Vxn+unKJ

円安のせい
0003名刺は切らしておりまして

2024/05/24(金) 21:29:14.08ID:kE04pgRQ

就労ビザめっちゃ厳しいシンガポールで美容師ごときが取得出来ると思えないんだが
ウソくせえ
0004名刺は切らしておりまして

2024/05/24(金) 21:32:17.81ID:17q89wUG

東大に入って官僚をやるより、早くから寿司職人とかのになって
給料の高い海外で働いた方が確実に稼げるな
0005名刺は切らしておりまして

2024/05/24(金) 21:42:51.48ID:1YFxOo7O

美容師か、なるほどな
寿司職人になるよりは安上がりかも
どっちも学校通って2年でいけるだろ
0006名刺は切らしておりまして

2024/05/24(金) 21:49:19.55ID:ORDWIMb5

うーん、これは面白いね
日本人理美容師は大雑把な外国人なんかと比べたら技術もサービスもレベチだからな
細やかな気遣いも凄いしシャンプーひとつ取っても気持ち良すぎて寝ちゃうレベル
外国語のコミニュケーションをどれだけ頑張れるかだろう
0007名刺は切らしておりまして

2024/05/24(金) 22:20:12.98ID:w9BQqYf5

>>5
たしかにそう考えている若者は多いですね。
国家公務員とかいうのになって人生を棒に振るのは真っ平御免ですよ。
バカな上司に当たったら人生はもう罪、もとい詰みですしね。
ちょっとでも目端の利く若者ならば、今は4~5年は東南エイジアでキャリーアを積むのも悪くはないと、真に有能な若者たちは考えています。
決してコスト・パフォーマンスの良さだけではありません。
0008名刺は切らしておりまして

2024/05/24(金) 22:32:08.50ID:fG2wRnZx

そういえばいろんな国の人と会うけどシンガポールの男子と中国の田舎の人は髪型が格好良く無い。不思議な事に長く日本に居ても変わらない人が多い。アレなんでかなあ、同胞に切ってもらってる?
0009名刺は切らしておりまして

2024/05/25(土) 03:01:29.04ID:E9kRznRj

アジア男子は何故かカリアゲが好き

ダサっw

0010名刺は切らしておりまして

2024/05/25(土) 04:34:35.38ID:uZ3XqojY

>>9
華僑ツーブロックゴリラが量産されるのか・・・
0012名刺は切らしておりまして

2024/05/25(土) 06:18:52.54ID:LpWfsT82

円安状態が続けば労働者不在になるよ
0014名刺は切らしておりまして

2024/05/25(土) 08:16:39.32ID:T4FyT2VK

親戚が住んでいるが物価高いよー
ベトナム人お手伝いさんレベルの生活しても日本と変わらないくらいの出費ですよ
0015名刺は切らしておりまして

2024/05/25(土) 08:31:49.12ID:rWVQZamd

ガポールよりも新しいのが魅力
0016名刺は切らしておりまして

2024/05/25(土) 08:44:21.56ID:f3NqqgH3

>>3
お前が無知なだけだな。
収入は二倍ということは月収60万。
シンガポールの就労ビザが厳しいのは雇う側で賃金を年齢に応じた額で払うように企業側に求めるからだ。
30歳なら職種によるが月収90万前後で手取り60万なら計算あうぞバカタレw

根本的に無知さらすなマヌケ

0017名刺は切らしておりまして

2024/05/25(土) 08:47:16.56ID:zRXRyAhe

>>1
アメリカでは日本人寿司職人の年収は8000万円!!
シンガポールでは日本人寿司職人の平均月収は80万円!!

海で取れた産地直送の魚を調理させて出す高級料理店なら
板前は長年の下積みを積んで教育された一流の寿司職人。
その寿司を食べるのは一流のビジネスマンや超富裕層。

一方、くら寿司の社長は自らテレビ出演して豪語した。
「職人はいらない。バイトで十分。徹底した管理体制でやる」

堀江貴文「下積みなんて必要ない。すぐに寿司作れ。」

その結果、下積み経験を積んで一人前になった寿司職人とちがって
自分を律する事のない無人格の子供がいたずらをする。

だから、寿司職人を否定してバイトを厨房にいれたのも、
バイトが新鮮な魚を否定してゴミ箱の魚を調理して出したのも、
子供の客が回転寿司にわさびを大量に入れたり醤油にツバつけるのも
そもそもは企業の経営者のポリシーが原因。

これからも企業は子供を隔離して
SNSで実態を公開されないように監視して奴隷労働させる。
逆らったら、社会的に殺す。
こいつらは高学歴もアホも一緒であり、
一律低賃金労働で奴隷労働をするべきだと説く。

このように自民党の汚職政治家は企業経営者を優遇し
低賃金労働者を確保するために労使分配を無視してダンピングを加速し、
派遣法や移民法を推進し労働者の質を悪化させてきた。

その結果、日本国内では中産階級が破壊され労働者所得は減り、
10年間ゼロ金利でも外需に頼らなければ何の改善もない死んだ資本主義になり
内需が冷え込み生産過剰に陥った企業は大規模なリストラと工場閉鎖を行って
より安い発展途上国に会社や工場を移転するから
中国に製造拠点が集中し中国のGDPだけ何十倍にも膨れ上がった。

中国の超富裕層が日本に遊びに来て高級料理を注文するが、
そのような超富裕層の欲を満たすようなサービスは日本のレストランには無い。

0018名刺は切らしておりまして

2024/05/25(土) 08:51:06.66ID:zRXRyAhe

>>6
>日本人理美容師は大雑把な外国人なんかと比べたら


日本人は国のプロパガンダに洗脳されているので
日本人は世界で最も器用で外国人は皆不器用だと思っているが
現実には台湾のTSMCのように世界で最も精密な極小の微細化プロセス技術を持っているのは海外であり
日本は富士通が40ナノメートルのファブすら立ち上げに失敗している無能の集団

0019名刺は切らしておりまして

2024/05/25(土) 08:53:46.17ID:ZIKgTyjY

>月に1回、国外旅行をしても貯金が増える
それ日本なら隣町に行くようなもんやん
0020名刺は切らしておりまして

2024/05/25(土) 09:02:13.41ID:muQbEu2A

シンガポール住んでたけど日系美容室で働いてたローカルの人が独立した店が仕上がりもコスパもよくて日系の店なんか行く気も無かったな、駐妻相手ならあえてお高い店が繁盛するかもしれんけど
0022名刺は切らしておりまして

2024/05/25(土) 09:05:35.13ID:f3NqqgH3

シンガポールは永住する気がなく長期出稼ぎなら大歓迎の国だからな。
自国民雇用確保のため外資が雇う外国人は職種と年齢によるが最低月給50万ぐらいを払う事を義務としてる。
出してなきゃビザ取り消し。
労働者から訴えられて賠償金すら食う。
そのかわり法人税は安い。
夢の出稼ぎ国だな、シンガポールw

技能実習生なんて奴隷制をやってる日本とは大違い

0023名刺は切らしておりまして

2024/05/25(土) 09:09:01.73ID:Be6TLRm6

>>22
極一部の例外的な話を、さも一般的な話のように見せかける
こんな詐欺まがいな記事に、釣られるバカは居ないと思っていたが、今だにいるんだなぁ
カリフォルニアの寿司職人とか、似たような記事に釣られるバカが、今だに居ることにビックリです
0024名刺は切らしておりまして

2024/05/25(土) 09:17:56.45ID:CeSaM0a0

日本の会社「人手不足だ。低賃金で働け」
老害バカ中高年老害「あぁ~(笑)、工場では海外では~(笑)」

俺「知るかボケ老害。ヤマザキパン工場で人を殺して、こいつら老害中高年が賃上げだとか下請けいじめの典型クズ老害どもが死ねクズ」

続きを見る

ニュース・噂話まとめカテゴリの最新記事