【中国メディア】10分の充電で400キロ IEAが中国の車載電池技術の進歩を称賛

【中国メディア】10分の充電で400キロ IEAが中国の車載電池技術の進歩を称賛

【中国メディア】10分の充電で400キロ IEAが中国の車載電池技術の進歩を称賛

0001ばーど ★

2024/05/22(水) 08:42:09.41ID:P6Zzg/4F

中国メディアの参考消息は18日、国際エネルギー機関(IEA)が中国の車載電池技術の進歩を称賛したとする記事を掲載した。

記事によると、米ニューズウィークは17日、10分の充電で数百マイルを走行できる革新的な車載電池が中国で開発されたことを取り上げ、「IEAの新しい報告書は、中国企業が既存の技術を超える新型の高エネルギー電池の開発を可能にした化学分野における大幅な進歩を強調している」と報じた。

中国車載電池大手の寧徳時代新能源科技(CATL)が開発した「神行(Shenxing)」電池はリン酸鉄リチウム(LFP)技術を採用し、わずか10分の充電で250マイル(約402キロ)の航続距離を実現する。神行の新しいバージョンはフル充電で最大600マイル(約965キロ)走行できると報告されている。

IEAは、既存の技術に比べて「大幅な改善」であり、電気自動車(EV)普及の主な障壁に対処するものだとしている。

ニューズウィークは「新しい中国製電池を搭載した自動車は、現在のほとんどのEVよりも充電回数がはるかに少なく、コストも低くなる。テスラのモデル3や日産のリーフなど米国で人気のEVは依然としてかなり長い充電時間を必要とする電池技術を使用している。リチウムイオン電池を搭載しているモデル3は、DC急速充電器を使用すると30分で約170マイル(約273キロ)の航続距離を得ることができる。スピネル型マンガン酸リチウム(LiMn2O4)電池を搭載したリーフは、同じ時間で航続距離を約90マイル(約144キロ)伸ばすことができる」とし、「IEAによると、中国は電池化学分野でいくつかの画期的な進歩を遂げ、西側のライバルを大きくリードしている」と報じた。(翻訳・編集/柳川) 

0003<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

2024/05/22(水) 08:44:21.09ID:NsVmovyq

電気自動車では絶対に中国様や兄さんには勝てない
0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

2024/05/22(水) 08:47:47.92ID:9RancVfD

バッテリーより充電器のスペックだろ?
0006<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

2024/05/22(水) 08:51:26.80ID:pDBbnU3Y

>>4
両方大事
それよりも大事なのが、安全係数
0008<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

2024/05/22(水) 08:53:56.26ID:h6C+EK4T

爆発力アップ
0009<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

2024/05/22(水) 08:54:34.45ID:Shpu91eK

世界はハイブリッド車評価してるのにレッドチームだけガラパゴ化
0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

2024/05/22(水) 08:57:24.53ID:HSWttRTd

>>1
下り坂でしょ?
0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

2024/05/22(水) 09:00:05.88ID:VLfo84QK

>リチウムイオン電池を搭載しているモデル3は、DC急速充電器を使用すると30分で約170マイル(約273キロ)の
>航続距離を得ることができる。スピネル型マンガン酸リチウム(LiMn2O4)電池を搭載したリーフは、同じ時間で
>航続距離を約90マイル(約144キロ)伸ばすことができる

これならリーフの方が安心かなぁ…

0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

2024/05/22(水) 09:04:24.68ID:cTMl7OnB

安全性を無視して電圧上げまくれば良いだけだから先進国ならいつでも出来たけどなw
支那は馬鹿で人間に価値が無いから安全性なんて関係ないものなw
0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

2024/05/22(水) 09:09:11.69ID:j8CcbA8M

どーすんのネトウヨ
0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

2024/05/22(水) 09:09:21.96ID:oK8StT3y

PCのUSBから充電できるようになったら買うw
0018<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

2024/05/22(水) 09:13:30.92ID:FXlUyPmM

短時間充電に必要な電力どうすんだ
今の急速充電器でも200kWhクラスなのにこれは数百kWhだろ
0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

2024/05/22(水) 09:17:54.93ID:uPxsaTEz

>>5
5分のうち3分くらいはタッチパネルを操作したり決済したり
給油ノズルを引き出してタンクに突っ込んだり戻したりする時間だから
実際に給油してる時間は2分くらいだな

続きを見る

ニュース・噂話まとめカテゴリの最新記事