ボートレーサー養成所入所試験の数学問題がむずすぎで草

ボートレーサー養成所入所試験の数学問題がむずすぎで草

ボートレーサー養成所入所試験の数学問題がむずすぎで草

スクリーンショット 2023-05-12 151445


1:それでも動く名無し
:2023/05/12(金) 12:55:52.08ID:7DjAYJppp

1.ある数を3倍して7を加えたら46になった。
ある数を求めなさい。

2.ある数を3で割って5を足した数は、元の数のちょうど2倍になった。
ある数を求めなさい。

3.連続する3つの整数があり、その和は96である。3つの整数をすべて求めなさい。

4.連続する5つの偶数があり、その和は110である。5つの整数をすべて求めよ。

5. 1の位が10の位より2大きい整数がある。1の位と10の位を入れかえ2で割り3を加えたら
ちょうどもとの数になった。元の数を求めよ。

6.すべて同じ値段であるおにぎりを3個と120円のお茶を一本買ったところ450円であった。
おにぎり1個の値段は何円になるか。

7. 現在、父が32歳で息子が2歳である。父の年齢が息子の年齢の3倍になるのは今から
何年後になるか?

8.飴とガムを合わせて56個買った。この時飴とガムの個数の比は3:4である。
飴を何個買ったことになるか?

9.50名いるクラスがある。この内、男子の25%と女子の半分の生徒は電車通学をしており合計で
18人いる。このクラスの男子の生徒数を求めよ。

10. 6%の食塩水150gに9%の食塩水を何g混ぜると8%の食塩水になるか。

大体こんな感じの問題が出るらしい


2:それでも動く名無し
:2023/05/12(金) 12:56:29.43ID:7DjAYJppp

お前ら全問解けるか?


3:それでも動く名無し
:2023/05/12(金) 12:57:24.87ID:GGPt9YBc0

小学5年生かな?


4:それでも動く名無し
:2023/05/12(金) 12:57:26.60ID:g4a4/ULW0

読んでたら眠くなってきた

続きを読む

続きを見る

キニ速カテゴリの最新記事