【ネタバレあり】『U149』6話の感想!『アイドルマスターシンデレラガールズU149』【アイマス】【デレマス】

【ネタバレあり】『U149』6話の感想!『アイドルマスターシンデレラガールズU149』【アイマス】【デレマス】

【ネタバレあり】『U149』6話の感想!『アイドルマスターシンデレラガールズU149』【アイマス】【デレマス】

【注意】この記事にはネタバレが含まれます!!!

ごきげんよう、アニメが好きな同志諸君!
ライターの東雲あかりだゾ!

今回は2023年春アニメの『アイドルマスターシンデレラガールズU149』6話を視聴した感想を書いたよ!

普段、ボーイッシュな格好をしていた女友達が急にかわいい服とか着出したら、性癖歪んじゃう!!!!!

 



あらすじ

人気アイドルユニット・LiPPSのライブのバックダンサーに選ばれた晴と梨沙。おどろく晴たちだったが、本番まで時間が無いながらも着々と息を合わせ、経過は順調。しかし、プロデューサーが持ってきたステージ衣装を見るやいなや、晴は真っ青に。スカートなんて絶対ヤダ!と立てこもってしまう。いつもの調子で言いくるめようとする梨沙だったが、晴は今までに見たことのない顔で出ていってしまって……。

©Bandai Namco Entertainment Inc. / PROJECT U149

 


全体の感想・解説など


©Bandai Namco Entertainment Inc. / PROJECT U149

今回のお話は晴がメインとなる回だったね!
普段から男の子っぽい所がある晴にとって、スカートを履くってことには物凄く抵抗感があるのは何となく分かるかなぁ~。

スポーツとかが好きで男の子たちとサッカーをしている様子を見ると、男のとこ一緒に居る時間が多くて、男の子の基準が自分の基準になっていると思うんだよね。だからパンツというかズボンを履いているのが当たり前だと思っているだろうから、スカートを履いている方がおかしいと思っちゃうのは仕方がないよね。

それを言ったら、事務所ではみんなフェミニンなファッションの子が多いじゃん!って思うかもしれないけどそれはちょっと違うんだよね。
晴の場合、自分からアイドルになりたいと思ったわけじゃなく、親にやらされているって感じだから、内心どこかで「
自分と事務所の子たちは違う」と思っていて、距離があったと思うんだよね。だから事務所の子たちは周りにカウントしていないんだよね。

だから今回の一件で、晴がアイドルとしての魅力を感じ、目標を持ったって言うのは、アイドルとして成長につながるだけじゃなく、みんなとの絆を持ったことになると思うんだよね。

技術面で言うと、ライブシーンは圧巻だったよねぇ~。
アイマスはアイドルアニメだから当然何度もライブシーンは見ているけど、ここまで効果やカメラワークがカッコいいと思ったことは今までなかったかも!
特に速水さんにアップするカットは、実際のアイドルのライブ映像みたいでメチャクチャリアルでかっこいいから絶対に確認して欲しい!!!!

©Bandai Namco Entertainment Inc. / PROJECT U149

それにしても、志希は第三芸能課の手本になる重要な役回りでいいとこ持っていくんだけど、なーんか色々ヤバいやつだよなぁ~wwwww

 


最後に

同志諸君の作品や記事に対する感想をコメントで教えてね!

Twitterではこのブログの更新情報等が見れるよ!
ブログ通知専用→@Project_CAG
ライターのアカウント→@CAG_Akari

 

続きを見る

TOP viewカテゴリの最新記事