【松屋】ねぎたっぷりスパイスカレーを実食。辛いけど新感覚!

【松屋】ねぎたっぷりスパイスカレーを実食。辛いけど新感覚!

【松屋】ねぎたっぷりスパイスカレーを実食。辛いけど新感覚!

「ねぎって、カレーに合うの??」
と聞かれたら、こう答えます。
「合うというか、これは我々が思うThe日本のカレーではない」

2023年5月9日に新発売、青ねぎがたっぷり乗ったカレー。

公式サイト お知らせページにドーンと載っている写真は「牛肉」と「ハンバーグ」でしたが、
メニューを見たら一番安い「ソーセージ」もあったのでそれにしました。

ねぎたっぷりWソーセージスパイスカレー:690円
ねぎたっぷり牛肉スパイスカレー:730円
ねぎたっぷりハンバーグスパイスカレー:830円

本日もテイクアウトで注文。ライスはこんな感じです。

青ねぎどっさりと、福神漬、ソーセージ2本が乗っています。

ソーセージは、成人男性の親指か、もう少し太いくらい?(適当)
粗挽きのゴリッとしたソーセージは苦手なのですが、
松屋のは程よく滑らかで食べやすかったです。皮のパリッと感もいい。

そしてカレーソース。

ルーだけの写真なのでわかりにくいですが、
スープカレーのようにサラッサラ
持ち運ぶとき、どうしても少し斜めになってしまい、たぷたぷ流れ出てしまうのでは? と焦りました(笑)。

ルーをかけて実食。
初めに感じたのは酸味でした。何だろう? と思ったら、

トマトがけっこうゴロッと入っていました(見えるだろうか)。
酸味と、いいコクを出しています。

意外と塩気も強そうです。そこは松屋あるある。
青ねぎのシャキシャキ食感が、爽やかで心地いい。

そしてけっこう辛いです!
スパイシーで香り高いぶん、後からビリビリ来ます。

ロケットニュースさんの記事では、「少年ジャンプに島耕作が掲載されているような違和感」と表現していました(笑)。
つまり、なんか松屋っぽくないなという意味。

たしかに、にんにくや玉ねぎ、お肉の旨味がガツンと来る、今までの松屋のカレーとは一線を画している感じがしました。
ちょっと、エスニック。
ごちそうさまです。

続きを見る

TOP viewカテゴリの最新記事