ネット時代のNHK財源、スマホからも費用負担求める「受信料収入」で 総務省有識者会議

ネット時代のNHK財源、スマホからも費用負担求める「受信料収入」で 総務省有識者会議

ネット時代のNHK財源、スマホからも費用負担求める「受信料収入」で 総務省有識者会議

1樽悶 ★2023/05/02(火) 23:09:46.36ID:OXcSmNOw9

インターネット時代のNHKの業務を検討する総務省の有識者会議「公共放送ワーキンググループ」の第7回会合が27日開かれ、今後の受信料制度のあり方を議論した。NHKの財源として、スマートフォンなどを含めて受信できる環境にある人に費用負担を求める「受信料収入」が望ましいとして意見が一致した。

会合では、見たい人だけが対価を払うサブスクリプション収入▽広告収入▽税収入―の3点も提示されたが、公共性や独立性への懸念が指摘された。また、スマホ所持だけで課金するのではなく、アプリを入れるなど能動的な行動をした人から負担を求めるべきだとする見方が多数を占めた。(以下ソース)

2ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 23:10:54.44ID:gdvoqKku0
は?

 

3ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 23:11:05.26ID:KXVdhoJ90
NHK上条倫子といっぱつやらせろ。

 

4ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 23:11:57.83ID:0M9ci1/T0
双方の同意がなくても「契約」いいよる
同意しないって言うとペナルティ課すなら、それは強制で、そんな契約は無効だろ、普通は

 

5ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 23:12:13.74ID:h93YPyYm0
国営化して会計検査院の査察を受け入れろや

 

6ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 23:12:45.94ID:JfzhoVs60
これ岸田か好き勝手法律決められるってことだろ
岸田が総理になってからやってきたこと見れば失政ばっかりなのにこんなの成立したら腐敗国まっしぐらだろ

 

7ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 23:13:30.25ID:GtblsOKL0
いずれ触手を伸ばしてくるだろうとは思ってたよ
キャリアの料金に上乗せして、それをNHKに上納させれば
労せずしてカネが入るわけだからな

 

8ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 23:13:38.11ID:5PwtPSoU0
チューナーないし

 

9ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 23:13:55.20ID:aGrhUweE0
民法すら見てなのにNHKなんか見るかよ

 

10ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 23:13:59.54ID:3aRKgKBL0
ネットでもNHK見れるんだから受信料徴収するのは当然だろうな

 

11ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 23:14:10.49ID:dujopNB60
強制契約になったら、今後絶対に自民には投票してやらん

 

12ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 23:15:15.46ID:5LcYHKT30
スマホがあれば支払い義務

 

13ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 23:15:18.09ID:NOIlcR6c0
NHKウザイ

 

14ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 23:15:24.03ID:kIC05WNN0
スマホは無理があるだろ

 

15ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 23:15:39.40ID:D0eqkpQ30
素人ゆっくりYouTube以下のゴミコンテンツなのになんで…

 

16ウィズコロナの名無しさん2023/05/02(火) 23:15:50.96ID:NIvnyNaU0
そもそも余ってるのにこれ以上毟り取る意味は

続きを見る

ニュース・噂話まとめカテゴリの最新記事