【ネタバレあり】『スキップとローファー』3話の感想! #スキロー

【ネタバレあり】『スキップとローファー』3話の感想! #スキロー

【ネタバレあり】『スキップとローファー』3話の感想! #スキロー

【注意】この記事にはネタバレが含まれます!!!

ごきげんよう、アニメが好きな同志諸君!
ライターの東雲あかりだゾ!

今回は2023年春アニメの『スキップとローファー』3話を視聴した感想を書いたよ!

圧倒的陰の者、久留米 誠 登場w

 



ストーリーごとの解説

久留米 誠 登場w


©高松美咲・講談社/「スキップとローファー」製作委員会

生徒会に入るために生徒会室に向かうみつみ。行政の世界への偉大なる一歩として胸が高まっている様子!

って、自分が将来テレビに出演するような、やり手の市長になってるって妄想が作り込みすぎぃ!www
何やねん「熱々大陸」ってwwwwwそれ完全に情◯大陸のパロディーやんwww
しかも自分の生徒会進出が日本の偉大な一歩ってwwwww自意識過剰もここまでくれば、もう才能だよwww

っとそんな生徒会室の前に先客が!それは同じクラスの久留米誠だった。
……今まではみつみを除いて基本的には都心のキラキラ高校生しか登場していなかったし、みつみでさえ人懐っこいキャラなのに、この誠って子は大変失礼だけど、極めて明らかな陰の者だよね……。

彼女が生徒会を訪ねたは、自分が所属できるコミュニティを探していたからみたいw
クラスでは結月やミカと言ったチャラチャラした人たちとは仲良くしたくないし、とはいえどのコミュニティに所属しないとなると浮いてしまう。それを避けるために真面目そうな人が多そうな生徒会を選んだみたいw

あ〜この人をレッテル貼りして避けるって完全に陰の者だねぇ〜。
このレッテル貼りが相手を蔑んだり攻撃するためとかではないんだけど、自分の価値観を絶対と思い、それに合わない人間を自分の世界から排除しちゃうところってあるよねぇ。
学校って価値観が合わない人でも、最低限のコミュニケーションが出来るように訓練する場所だってあたしは思うんだよね。
だから、「自分とは合わないから話さない!」って決め込むより、隣の席の人と最低限話す努力をしたほうが良いと思うけどねぇ〜。

一方、みつみは同じクラスで生徒会に入る人がいるということで、友達が増えるとワクワクしているみたい!早速誠と友達になるために話しかけるんだけど、

みつみ怖すぎwwwwwwww

いきなり後ろから声かける奴いるかよwwwwwwww
これにビビった誠はより警戒してしまう?www

って、みつみって本当に裏番長扱いなんだwww

映画に行こう!


©高松美咲・講談社/「スキップとローファー」製作委員会

休日、お出かけの予定があるみつみ。早速石川に居たときの一張羅で出かけることに!

……ってクソダサすぎwwwwwwwwwww
石川でもこんなので歩いていたらアカンでしょwww
これを見たなおちゃんは、流石にみつみを引き留めコーディネートしてあげることに!

みつみ、恥をかかなくて済んだな……w

そして、お出かけの理由はなんと誠たちと映画!
英語の課題で小説が出されるみたいなんだけど、その作品が映画化しているらしくそれを見に行くみたい!
……どうでも良いけど、大分お洒落な課題だなぁ……。

誠はみつみだけを誘ったんだけど、流れで志摩やその友達二人がついてくることに!更にその情報を嗅ぎつけたミカまで!
急な大所帯での遊びに誠は困惑www
みつみが人気なのか、志摩の人徳がなせる業なのか……w

そして週末、みつみが向かった先は渋谷!JK憧れの地だよねぇ〜
そして、待ち合わせで最初に声をかけたのは志摩!いや、私服だと尚更イケメン感増すなwww
てか、みつみ「シュッとしてる」って大阪のおばちゃんかよ!www

そして誠やミカと言った他のメンバーとも合流!

ミカは今日みたいな日のことも想定して、ファッション誌を熟読し、メチャクチャお洒落に決め込んできた!
まぁ〜お洒落だけど、気合い入りすぎって感じ?かわいいけどw
そんなもんだから、やや地味と言うか妙にダサいみつみと誠の二人を見て内心、自分の引き立て役になるとほくそ笑む。
まぁ〜た、ろくなこと考えてねぇなぁ〜。だが、そんなミカに天誅が!

なんとみつみは、結月も誘っていた!
結月のファッションはと言うと、非常にシンプルな恰好だけど、元がめちゃくちゃ良いから、むしろお洒落に見える!
……というか、複数人で遊ぶときは、むしろこれぐらいの方が丁度いいよね。
あんまりキメキメで来ると、「うわぁ〜こいつめっちゃ気合入ってんじゃん」って思うとなんか萎えてくるとねぇ〜。

と、まぁ努力するも虚しく、その場の流れを結月に持って行かれてしまい落ち込むミカだったが、何かを察した志摩は、お洒落だよねとフォローしてくれた!
うわぁ~イケてる男はやることが違げぇ~やwww
まぁ~でも見透かされているうちは、志摩を落とせそうにはないねw
そういうのは勉強してこなかったのかな?wwwww

一方、主催?したの誠は人見知り全開でみつみとは話すけど、結月には全く話をしないw
それどころかほぼ無視状態……。

結月はいい子だから分かりあえるといいんだけど……。

 


全体の感想・考察・展開予想など


©高松美咲・講談社/「スキップとローファー」製作委員会

今まではみつみが誰かからアプローチされることだけだったけど、誠の登場により今度はみつみから動くきっかけが出来たよね!この物語の主人公はみつみだけど、誠は裏主人公というかみつみと同じように成長が描かれるキャラクターとして位置付けされているんじゃないかな?

……というかみつみって、周りの人たちのピリついた人間関係の物語から生じる緊張感を緩和させるためのコメディリリーフ的な立ち位置で、物語の中核人物なのか?って言われると……まぁ違くはないんだろうけどね。

あと、結月が思いの外、寂しがり屋な感じがするのも可愛いw

 


最後に

同志諸君の作品や記事に対する感想をコメントで教えてね!

Twitterではこのブログの更新情報等が見れるよ!
ブログ通知専用→@Project_CAG
ライターのアカウント→@CAG_Akari

 

続きを見る

TOP viewカテゴリの最新記事