ふるさと納税、膨らむ「隠れ経費」 寄付額上位20自治体計63億円

ふるさと納税、膨らむ「隠れ経費」 寄付額上位20自治体計63億円

ふるさと納税、膨らむ「隠れ経費」 寄付額上位20自治体計63億円

1蚤の市 ★2023/04/14(金) 08:46:46.20ID:IQmGBvPY9

 ふるさと納税で自治体が寄付を受けた後にかかる経費が、総務省も把握しないまま膨らんでいることがわかった。2021年度に寄付を多く受けた上位20自治体だけでも計63億円に上った。こうした「隠れ経費」を含めると、20のうち13自治体で、寄付に占める経費の割合が5割を超えていた。過度な返礼品競争を受け、経費率を5割以下とするルールができたが、税になるはずだった寄付金がさらに経費として消えている。

ふるさと納税は、寄付した金額のうち、2千円を超える分が翌年の住民税や所得税から控除される仕組み。返礼品には国産牛やイクラなどが用意され、実質的に2千円で高価な特産品をもらうことができる。

ふるさと納税が始まった当初は、控除を受けるために給与所得者も確定申告をしないといけなかったが、「ワンストップ特例制度」が導入されて省略できるようになったことで利用が急増。08年度に81億円だった寄付総額は、21年度には8302億円まで膨らんだ。

一方、自治体間で激しい返礼品競争が起き、総務省は19年、経費を寄付の5割以下とするルールを定めた。経費を報告させて公表しており、21年度の平均経費率は46・4%だった。

ところが、朝日新聞が自治体や総務省に確認したところ、報告の対象になっている経費以外にも、多額の経費がかかっている例があることが分かった。多くが寄付の受領証明書を発行する際の送料やワンストップ制度の手続きにかかる事務費など、寄付を受けた後にかかる経費だった。

20自治体で最も多かったのは、寄付額トップの北海道紋別市で、約13億円だった。総務省に報告している経費は75億7千万円だが、実際には88億8千万円だったとし、経費率は49・5%から58・1%になった。次いで多かったのは根室市と白糠町の約8億円で、経費率はそれぞれ49・9%から55・1%、48・9%から55・5%になった。

総務省「違反というわけではない」 識者「実態を把握すべき」
こうした「隠れ経費」は寄付件数が多いほど膨らむ傾向があり、20自治体で計63億円に上った。総務省に報告している経費の総額は計795億円だが、実際には計858億円かかっていたことになる。経費率は13自治体で5割を超えた。

20自治体のうち、京都市は、寄付後の経費も含めた額を報告しているとし、「隠れ経費」はなかった。

総務省によると、自治体に報告を求めている経費は、返礼品を調達したり、送ったりといった「募集に要する費用」だけだ。担当者は「5割ルールは返礼品競争を抑えるためにできた経緯があり、寄付後の経費は報告の対象になっていない。これを足して5割を超えてもルール違反というわけではない」と説明した。

ふるさと納税に詳しい法政大の平田英明教授(日本経済論)は「寄付の少なくとも5割は公共サービスに使えるはずが、無視できない額が隠れ経費になっている。ふるさと納税は、ただでさえ経費の多さが問題になっており、総務省は実態を把握すべきだ」と話す。(宮田裕介、中島嘉克)

■ふるさと納税の経費…(以下有料版で,残り1044文字)

2ウィズコロナの名無しさん2023/04/14(金) 08:48:52.19ID:Sq4PGMmI0
トータルの税収減らすクソ制度

 

3ウィズコロナの名無しさん2023/04/14(金) 08:50:00.39ID:HOMR2ZmH0
>>2
ちゅーちゅーできる奴にとっては神制度

 

4ウィズコロナの名無しさん2023/04/14(金) 08:51:51.76ID:3J+eXjav0
中抜きするための制度だしな

 

5ウィズコロナの名無しさん2023/04/14(金) 08:52:05.09ID:A2/gZXON0
朝日にしては良い記事だな
地方に納税したと思ったら
首都圏にあるふるさと納税サイト
運営会社の稼ぎに貢献してたというw
利権はこーやって生み出すというお手本だな
流石菅さんだ

 

6ウィズコロナの名無しさん2023/04/14(金) 08:55:29.57ID:mH+VwK9/0
ふるさと納税で1番金かかってるのはカタログサイトへの掲載費用。以前は10%とか信じられない手数料かつ独占状態だった。今はライバルが増えて数%になったが、これでも巨額の税金が特定の会社に流れていることになる

 

7ウィズコロナの名無しさん2023/04/14(金) 08:56:54.16ID:C6tqKbtQ0
つか、ふるさと納税って廃止に出来ないのか?
完全に富裕層優遇制度じゃん。

世の中には今日明日食べるものにも窮しているシングルマザーや非正規、そしてその子供たちが沢山いるのに
富裕層は節税しながら高級海鮮や和牛に舌鼓とか、どう考えても異常だろう。
マジでふざけんなって感じ

 

8ウィズコロナの名無しさん2023/04/14(金) 08:57:20.31ID:hTmYBeyy0
タコが自分の足食って回す制度だから当たり前

 

9ウィズコロナの名無しさん2023/04/14(金) 08:58:28.14ID:x1+rXiN+0
一番儲けてるのはふるさと納税の運営サイトだからなw
何番煎じでも必死に湧いてくるのはそれだけ儲かるからだろうw

 

10ウィズコロナの名無しさん2023/04/14(金) 08:58:50.54ID:njw0TShZ0
穴を掘って埋める仕事と変わらない。
返礼品自体は経済活動になるけど、事務やらの経費は本来そのまま税金ならかからなかった

穴を掘って埋めるだけの仕事に金払ってるのと同じ

 

11ウィズコロナの名無しさん2023/04/14(金) 08:59:57.10ID:CqqBiq5/0
ふるさと納税やって地方が活気づいたかねw
東京一極集中はストップしたのかねw

 

12ウィズコロナの名無しさん2023/04/14(金) 09:00:01.15ID:48sv/Eku0
ふるさと納税という仕組み 自体が欠陥だからね
返礼品なしで助けたい自治体に寄付するってことで良かったのに

 

13ウィズコロナの名無しさん2023/04/14(金) 09:01:31.80ID:CUrCCPuq0
こんなの普通に税金の無駄遣いだろ
納税で返礼品なんて制度有り得ない
自分の住んでるところの住民サービスただ乗りだし
さっさと廃止するべき

 

14ウィズコロナの名無しさん2023/04/14(金) 09:01:42.56ID:yVh5NXxF0
>>12
そうそう
離れた自分の故郷とかに寄付できるだけの制度にすりゃよかっただけ
返礼品ってなんだよと

 

15ウィズコロナの名無しさん2023/04/14(金) 09:03:30.68ID:8BXF8qGG0
ふるさと納税でポイント10%還元とかあるもんな。手数料どれだけ取ってるんだか

 

16ウィズコロナの名無しさん2023/04/14(金) 09:04:13.85ID:ZeweI9fB0
田舎の首長や議員なんかはみんな地元に商売持ってるからね
この制度で自民党の地方政治は盤石!

続きを見る

ニュース・噂話まとめカテゴリの最新記事