【高齢化】年金6万円で暮らす日本人がかわいそう…海外メディアが報じる「死ぬまで働かされる国・ニッポン」の現実

【高齢化】年金6万円で暮らす日本人がかわいそう…海外メディアが報じる「死ぬまで働かされる国・ニッポン」の現実

【高齢化】年金6万円で暮らす日本人がかわいそう…海外メディアが報じる「死ぬまで働かされる国・ニッポン」の現実

1ぐれ ★2023/04/12(水) 08:46:03.70ID:V9+s+loW9

※4/11(火) 13:16配信
プレジデントオンライン

■NYタイムズ紙が報じた「ニッポンの高齢契約社員」

会社を定年退職して、大切な余生を満喫するかつての生き方は、日本では夢物語となってしまったのだろうか。

一昔前であれば、定年退職は60歳の還暦が一般的だった。いまや一部企業では65歳まで引き上げられ、2025年4月からすべての企業に「65歳定年制」が義務付けられる。さらに政府は68歳までの延長を検討している。

年を重ねても意欲的に働きたい気持ちがある人々には、頼りがいのある施策だ。だが、好むと好まざるとにかかわらず、全員が「働かざるを得ない」国へと日本は突き進んでいる。例えば、ニューヨーク・タイムズ紙は、契約社員として長年働いてきた男性の暮らしぶりを紹介している。年金は国民年金の月6万円のみだ。住む場所によっては、家賃にも満たないだろう。

なにか食べられる物を買うために、高齢になって体調を崩しても働かざるを得ない。そんな時代への入り口を、日本はゆっくりとくぐりつつあるのだろうか。

高齢者に労働を迫る日本の実態は、海外でも報じられるようになった。

■月6万円の年金では暮らしていけない…米紙が報じた日本の実情

ニューヨーク・タイムズ紙は今年1月、日本の高齢化と退職年齢の延長に迫る記事を掲載している。「アジア社会で高齢化が進み、『退職』はさらに働くことを意味するようになった」との見出しだ。

記事は、東京の青果卸売会社で働く73歳の男性の日常に迫る。この男性は重い積み荷を運ぶ業務を日々こなしているが、経済的事情で当面引退できそうにないという。

男性は毎日1時半に起床し、車で1時間かけて湾岸エリアにある青果市場に通う。野菜が詰まったずっしりと重たい箱を都内の飲食店に配達して回っている。医師からは、重量のある荷物を運び続けたせいで、背骨の軟骨がすり減っていると告げられた。

それでも配送の仕事を休むことはできない。男性はこれまで、契約社員などとして各社を転々としてきた。もらえる年金は国民年金の基礎年金分に限られる。同紙に対し、月6万円だけでは生活を維持できないと打ち明けている。

「体が許す限り、働き続けなければならないんです」。忙しく人参の箱を引っかき回しながら、男性は続ける。「楽しくはない。それでも、生きるためにやっているんです」。

2ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 08:46:52.60ID:gIwr/2/+0
いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。

 

3ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 08:47:06.60ID:BgpdaWSg0
庶民から収入に合わない高い税金と保険料むしりとられて
老後はこれだよ

 

4ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 08:47:37.93ID:8ePiz6kV0
小遣いが月5万円以下のサラリーマンや専業主婦は生活保護受給者より圧倒的に不幸指数が高いとやってたね

生活保護より圧倒的に安い年金は20才から一切払わないで若いうちはあるだけ使って、40才前後になったらPTSDやうつ病になって生活保護が一番楽して儲かると言われているからね

本当にPTSDやうつ病は使えるからオススメw
この方法で今は20代30代なのに生活保護受給してるのがどんどん増えてきてる

もう会社の奴隷として生きていくのやめたら?

 

5ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 08:47:46.22ID:m7XeO4Lo0
見たか
これが日本だ!

 

6ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 08:47:49.04ID:1X9N24T00
そのころ岸田は。。。
岸田総理ら総理官邸に、旬を迎えたブリとズワイガニが贈られました。
板前
「どうぞ、宝箱になってます」
岸田総理
「わあすごい!食べて良い?食べて良い?」
輪島塗の器に入れられた冬の味覚の代表、ズワイガニと寒ブリ。
石川県から届いたのは、2万匹に1匹の割合でしか水揚げされないという貴重なズワイガニや、厳しい審査によって選ばれたブランドものの寒ブリです。
石川県漁業協同組合 担当者
「何百本に1本しか出ない。12月1日から(漁が)始まってこれ2本目。12月1日のは1本500万円」
岸田総理
「すごいお金持ちになった気分。あまみ、うまみ、やっぱりちょっと違いますね、ブリも濃厚な感じで」
石川県総合水産センターによりますと、冬限定の希少なメスのズワイガニ=「香箱ガニ」が、今年は去年より3割ほど多く獲れているということです。

 

7ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 08:48:52.03ID:mlc+0a/X0
年金が6万円に減ったな

 

8ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 08:49:05.21ID:U9Gy7yPr0
お金とは何か
理解と作り方と供給方法が
いろいろ間違っているんだろ
政府収支 + 民間収支 + 海外収支 = 0

 

9ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 08:49:37.59ID:frx+t6ea0
年金を民主党なら改正できますって政権取った民主党は大嘘吐きだったな
忘れてないよ

 

10ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 08:49:48.43ID:ZCxQAqZE0
まあオレは今の仕事死ぬまで続けたいと思ってるけどな
好きでやってるからな

 

11ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 08:50:04.06ID:iElg6v5T0
少子化対策怠った国の末路
同情する暇あったら自国の心配した方がいい

 

12ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 08:50:07.99ID:kPc09kfL0
年金やら介護保険払わないで自分で貯金したい

 

13ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 08:51:11.67ID:2wuTT1bu0
>>1
みんな死ぬまで働こうよ
ボケ知らずだよ

 

14ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 08:51:16.85ID:RQ6Tv4qf0
うんこうんこうんこの国ジャップ

 

15ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 08:52:03.13ID:VN8eQN3D0
つうか海外は自分で座って食べられなくなったら老衰死だから
日本みたいに施設入って寝たきりなんてないから

 

16ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 08:52:03.20ID:ZbNkQAsl0
国民年金絶対に60歳で全国民が受け取るようにします

 

17ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 08:52:05.85ID:ZVvGUS+n0
ま、格差社会は年寄りになるにつれてより拡大するわや。

底辺は老害パヨクとなる。

 

18ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 08:52:11.41ID:qyjPEDbj0
スーパーボランティアの爺さんも
月5万の国民年金だけで生活してる
って言ってたな

 

19ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 08:52:20.69ID:S52Xl0en0
死ぬまで1億総活躍するしかない。安倍晋三が悪い

 

20ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 08:53:30.70ID:HXABFKIm0
マジレスすると日本のディスカウントブームはチョン主導でマスコミも協力して行われてきた
ディスカウント系経営者はチョンが多く、それが原因で日本の物価はおかしくなり現在に至る

 

21ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 08:53:50.27ID:HUWG+FXs0
政治家さん達が売国してきた成果だね

 

22ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 08:54:57.68ID:16Sf4nJY0
……アメリカ人に言われてもなあ

 

23ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 08:55:19.59ID:lIw1lpB50
>>10
そうだな
ただ奴隷感や悲壮感がでるのはやだ

 

24ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 08:56:10.85ID:F22VjvQl0
73歳のおじいちゃんは頑張らないでもう生保に切り替えなきゃダメ
そうしなきゃ医療費で余計国費がかかる

 

25ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 08:56:25.35ID:lIw1lpB50
働いても貧乏になって言ってる国だからその辺がかなりやばい

 

26ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 08:56:25.92ID:X7oPXOFO0
経済格差はもっと酷くなるし、年金受給額と物価の高さは今より悪くなるから更に地獄やろな

 

27ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 08:56:31.49ID:/TkvKf+R0
過払い民族なめんな
働けばより多くを支払える
支払いこそ至福

 

28ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 08:56:59.15ID:kczIm8CN0
日本は「文化的な最低限の生活を保障」という魔法の言葉で騙すからな
裏を返せば余裕は無い生活だ

 

29ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 08:57:12.41ID:ZbNkQAsl0
しかも氷河期世代以降の場合、持ち家なし賃貸、貯金年収未満で国民年金のみ

 

30ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 08:57:12.43ID:7WSfHHRS0
早死にしたら掛け損

 

31ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 08:57:40.91ID:WTqWMoBG0
体が動く限り働いて何がいかんのですか

続きを見る

ニュース・噂話まとめカテゴリの最新記事