橋下徹氏 ねつ造撤回しない高市早苗氏「自衛隊の最高指揮官、総理大臣には不適格」

橋下徹氏 ねつ造撤回しない高市早苗氏「自衛隊の最高指揮官、総理大臣には不適格」

橋下徹氏 ねつ造撤回しない高市早苗氏「自衛隊の最高指揮官、総理大臣には不適格」

1Grrachus ★2023/03/17(金) 21:14:03.14ID:iTF5tYMy
3/17(金) 20:21    東スポWEB

元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏が、放送法文書をめぐり主張を曲げない高市早苗経済安保担当相に苦言を呈した。

高市氏は総務省が公表した行政文書のうち、自身について記載がある4枚について「ねつ造」と断言。17日、会見で改めて見解を問われた高市氏は「ねつ造というのは、私の理解では、ありもしなかったことをあったかのように、つくることであると思っております。特に撤回するつもりは、ございません」と述べた。

一方で高市氏は「少し言葉がきつすぎた」として、最近は「不正確」という表現に改めていると説明。それでも「ねつ造」という表現は撤回しない考えを強調した。

橋下氏は17日、ツイッターでこのニュースを引用した上で「『捏造』は撤回し『不正確』に切り替えればいいのに。不正解を主張したまま、捏造や議員辞職は言い過ぎだったと謝罪すれば収まる問題」とバッサリ。

続くツイートでは「合理性がなくなったのに撤退できない政治家は、自衛隊の最高指揮官、総理大臣には不適格」と斬り捨てた。高市氏は日本の防衛政策に明るく、また、女性初の首相を目指し、2021年9月に行われた自民党総裁選に立候補した経緯がある。

引くに引けなくなった感のある高市氏。騒動の着地点はいまだ見えない。

 

2Ψ2023/03/17(金) 21:22:00.25ID:279byrH0
まあそうだな

自衛官が無駄死にしまくるのがわかる

これが保守なら保守なんかいない方がいい

 

3Ψ2023/03/17(金) 21:27:32.32ID:v+x0xKGm
高市に関しては同意。
でも、橋下もロシアの侵略に際してすぐに降伏すべきって言ったのを修正できず、グダグダ言い訳三昧だったよね?
他人のことを偉そうに論評できる立場じゃない。

 

4Ψ2023/03/17(金) 21:32:58.11ID:zz1h0dZS
 高市を批判する
韓国寄りの橋下徹に味方されてる人たちどういう気持ちかと言うより同類だよね。

 

5Ψ2023/03/17(金) 21:33:30.07ID:kWP6hLHV
逃げ切れるわけがない

 

6Ψ2023/03/17(金) 21:35:22.44ID:lobTFmLK
>合理性がなくなったのに撤退できない政治家

自民党の10年間はずっとこれだろう
いつまでもそれ以前の野党政権3年間を野次るだけで、
自分達の直近10年間に対する反省も責任もない
経済成長もない、少子化一直線で、官僚が他の目的に使い込んだおかげで、
早くも年金財源は壊れ、みんなが払えばちゃんと貰えます(江角マキコ)と、
芸能人を利用して言わせながら毎年年金は減額の一途、
Aとは言ったがAという意味ではない、A’とは言ってない、
言葉遊びに終始して責任回避ばかりの自民党政権の反省の無さ、
間違いや失敗を認めない無責任さ、
もう人口動態(少子化問題)は半世紀先までだいたい決まったような物、
愚かな政治家は色々な政策をやって来た、失われた10年には当たらない、と
未だ反省皆無

 

7Ψ2023/03/17(金) 21:41:27.23ID:ZEI2tAMP
いやどうみても捏造なんだから捏造としかいいようがないだろ
なんでこんな官僚の誰かが勝手に作って承認もなんもされてないもんの内容を認めないといけないんだよ

 

8Ψ2023/03/17(金) 21:43:00.67ID:FFCftPkJ
降伏論

橋下、以外に口にするアホは一人もおらんかったよ(笑)、いま現在、この瞬間まで…

合理性、どころか

敵の本質、その分別

自軍、オノレの存在価値

…橋下は、まったく分かっていなかった

出発点を、完全に間違っていた…

合理性…、なんて橋下が口にする資格なし

 

9Ψ2023/03/17(金) 21:59:46.35ID:MU+s7hW4
アホウヨ涙

 

10Ψ2023/03/17(金) 22:16:30.84ID:1ypFtdil
捏造は捏造
高市さんに非は一切ない
泥棒してないのに泥棒扱いして認めろ、なんて誰が納得するんだよ

 

11Ψ2023/03/17(金) 22:19:24.56ID:PN06btEX
捏造で間違いないだろ
橋下は日本で工作してないで上海電力に就職しろよ

 

12Ψ2023/03/17(金) 22:48:57.44ID:lSe6bZDT
俺たち捏造トリオ! 橋下さん応援よろしくね!

小西”捏造”ひろゆき
西潟”エース課長”暢央
安藤”関与上司”友裕

 

13Ψ2023/03/17(金) 22:56:02.61ID:n0Y/lLUQ
話広げすぎだろ

 

14Ψ2023/03/17(金) 23:37:58.51ID:cOtro4KC
クズを擁護するのはクズばかり

 

15Ψ2023/03/17(金) 23:40:20.46ID:uzu+2Vae
さすが橋下さん小西のクズ仲間だけあるね
その文書の内容が正しい証拠出せばいいだけやん

 

16Ψ2023/03/18(土) 01:08:07.85ID:sKVx9l7/
書いた本人が捏造じゃないと言ってるのにそれ以上の証拠がどこにあるんだボケ

 

17Ψ2023/03/18(土) 04:52:08.98ID:DCyCFcC0
高市は中国に厳しいからなあw

 

18Ψ2023/03/18(土) 06:31:56.76ID:4eaY8Rg7
【文書捏造問題】本当の「犯人」は既得権益を守りたい官僚ではないのか 早稲田大学教授の指摘

行政文書が「捏造」か「本物」か。かつての永田メール事件を彷彿とさせる大騒動になっているのが、高市早苗経済安保担当相と小西洋之議員との「対決」である。

本来、国会で議論すべきは文書の真贋ではないはずなのだが、注目はもっぱら「どっちが事実か」「どっちが辞めるか」に集まっている。
(中略)

■公文書の体をなしていない

――高市早苗経済安保担当相と小西洋之参議院議員との国会でのやり取りから、放送法への注目が高まっているようです。長年、放送法の研究に取り組んできた立場からの見解をお聞かせください。

有馬:放送法の問題点について解説する前に、今回の騒動の発端になっている文書について一言、言わせてください。私は長年、公文書研究を仕事の柱にしてきたので。

総務省の行政文書であるという点までは、高市大臣も総務省も認めているわけです。問題は、高市大臣に関する4ページの真贋ということのようです。

小西議員を支持する方は、高市さんが総務大臣だった時の文書なのだから、高市さんが捏造だと言うこと自体、おかしいという主張をしています。たしかに、当時、その部分に高市大臣が目を通して、了承をしていたのならば、その主張は通ります。

一方で、高市大臣の知らないところで文書が作成され、保管されていれば、「捏造だ」という主張はもっともだ、ということになるでしょう。そんな文書を「部下」である官僚が作ること自体、監督不行き届きだ、といった批判は不可能ではないけれども、無理筋のように思えます。そんな責任を取る必要があるとなると、

官僚が政治家を陥れることがいくらでも可能

になってしまいます。

続きを見る

ニュース・噂話まとめカテゴリの最新記事