【社会】資源ごみから“現金1000万円” 5名が名乗りを上げる「ポケットから亡くした」

【社会】資源ごみから“現金1000万円” 5名が名乗りを上げる「ポケットから亡くした」

【社会】資源ごみから“現金1000万円” 5名が名乗りを上げる「ポケットから亡くした」

資源ごみ(しげんごみ)は、一般に再資源化が可能なごみの総称。主に缶・ペットボトル・瓶・紙類・電池・金属塊など。資源ごみは特定の業者に持っていくことによって換金できるものもあり(缶・紙類)、ホームレスの生活費稼ぎの一つにもなっているほか、学校や地域コミュニティで持ち込み募金・車椅子寄贈などを行っているところもある。…
2キロバイト (207 語) – 2021年10月31日 (日) 06:55

1 それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:43:18.67ID:u7k0g1uo0

「ポケットから現金を失くした」資源ごみから“現金1000万円” 警察へ問い合わせ相次ぐ いまだ持ち主特定ならず

札幌市・北区で1月、資源ごみの中から見つかった現金1000万円について警察への問い合わせが相次いでいます。
札幌市・北区の資源ごみ回収施設で、1月30日に見つかった持ち主不明の現金1000万円。

札幌市の委託業者が手稲区と西区から回収した牛乳パックなどの資源ごみの雑紙を分別していたところ、
現金が紛れているのを見つけました。

2月21日の公表を受けて、警察にはこれまでに「ポケットから現金を失くした」などという
問い合わせが5件ありましたが、持ち主の特定には至っていません。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c1536d7516d6b7b1385f0802e5e1930322a1dfd2

続きを読む

続きを見る

社畜ゲーマー速報カテゴリの最新記事