スナックで、ポリスからの貰い事故

NO IMAGE

スナックで、ポリスからの貰い事故

うちのお店はフロアーの中のに4店舗入っています。
それぞれにエレベーターや階段などで帰るのですが、
ここでまさかの事故が起きるとは思いませんでした。

たまに無銭飲食や営業妨害で仕方なくポリスに頼る事もあります。
しかし、それを回避するのがプロ。
最初から入れなきゃ良いことでしょう?
いくら常連様の紹介でも絶対に酔いすぎてる人とか
足が、ふらついている人は入れない私。

つい先日も、かなりの酔っている方がいらしてくれたのですがNG‼

断り方は失礼のないように「〇の時間帯から予約が入っているので
ごめんなさいね。」
これは仕方なく他に行きますよね。
ただその人はかなり泥酔していたようだ。
なんと隣りのお店に入ったようだが、そこはそれぞれのやり方があるので
自由です。

しばらくするとなんとポリスが5人ぐらい来てるとのこと。
「ママ、ママ、今来るとき隣りにポリスが来ているよ!」
こゆき「まずいよね、あれ以上飲んだら暴れるよね」
ベテランであれば入れ無い所、まだ2年ぐらいのお店仕方が無い。
うちの店には関係ないし騒ぎが落ち着くのをねがっていました。

お客様が「今日はもう帰るね。」
こゆき「はーい、ありがとうございます。」
ドアを開けてお客様をお見送りした時のことです。
(普通、エレベーター乗るところを見届ける、
階段で降りるならそこまで)

こゆき「○○さん、今日はありがとうございます!」
満面の笑みで手を振り「またな~」
ひと安心してお店に戻ろうとした習慣、
バーンと勢いよく隣りのお店のドアが開いたのでした💦
普通であればそんなに強く開かないドアが
さすがポリスは力はあるんですね。

先程の酔っているお客様を連行するのにポリスが勢いよく
ドアを開けてしまったのです。
その瞬間ドアノブが私ひじにあたり
こゆき「キャーッ痛い」
焦るポリス。

「大丈夫ですか?」
こゆき「大丈夫ではないよ~😢」
痛い、本当に痛いみるみるうちに色が変わり始めました。
別のポリス、向こう側で状態を聞いてと指示。
そりゃそうだ仕事中にやらかしてしまったのだから。
「病院いきますか?」
仕事中に行けるはずもなく、今は無理。
「明日、連絡します。」

グループで動くポリスの失態は連帯責任。
次の日9時に電話がなっつていたが私はグッスリ睡眠中。
後からかけなおすと、今日は夜勤明けで帰ったので
明日かけなすという伝言を伝えられました。

日曜日お昼ごろ電話が着ました、そしてレントゲンを
撮りに行くことになりました。
その結果は次回お話ししますね。
ポリスはさてどうするんでしょう?

続きを見る

TOP viewカテゴリの最新記事