【画像】うまるの作者さん、電話ボックスの構造を間違えてしまうwwwwwww

【画像】うまるの作者さん、電話ボックスの構造を間違えてしまうwwwwwww

【画像】うまるの作者さん、電話ボックスの構造を間違えてしまうwwwwwww

 

a b c “作者紹介”. sankakuroom. 2012年5月20日閲覧。 ^ “カクデイズその4”. sankakuroom. 2013年9月13日閲覧。 SankakuRoom サンカクヘッド (@sankakuhead) – Twitter Sankaku Head – TMDb…
7キロバイト (814 語) – 2022年12月2日 (金) 09:42
 
もうあまりないからね。

 

 

1 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:32:12.89ID:bT9alC2q0



(出典 i.imgur.com)



(出典 i.imgur.com)

こんなエアプある?

 

 
13 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:34:29.72ID:73iaF3w5p

とか誰か止めるやついねえのか?
25 それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ :2023/01/19(木) 15:35:47.38ID:Om+VoB+ea

>>13
知ってるやつおらんやろ
17 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:34:54.97ID:YqRsp9px0

そもそも電話ってそんな中央にある?
34 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:36:40.08ID:ool8V0wd0

>>17
角についてるイメージだな
中央にあるのもありそうだが
49 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:38:27.01ID:sA7uxwRb0

>>34
車いすの人でも入れるようなクソデカBOXやったら真ん中にあったような気がする
21 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:35:10.11ID:HyDL7QyR0

そもそも風が強いから出られないってさもうんちくですよみたいに語ってるけどどういうことやねん
26 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:35:57.33ID:HbtoDZb2a

>>21
ガチでわからん
現実にそんなことないし実際ありえんし
なんの知識なんやこれ
29 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:36:09.23ID:mxsCRnTR0

公衆電話見ないわ
駅前とかならある?
31 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:36:31.54ID:HbtoDZb2a

>>29
普通にあるやろ
39 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:37:08.10ID:VsXlz4Xwd

>>29
撤去され続けてる
72 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:39:59.76ID:mxsCRnTR0

>>39
ワイんとこもや
いつの間にかなくなってもうた
まあいざというときないと困るけど全然使わんもんあっても邪魔なだけなのは分かる
ワイも管理者なら置いといても使わんしええかな、ってなってまうわ
94 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:42:04.74ID:OHiD3aOV0

>>72
まあこんだけ携帯電話が普及した世の中になったらほぼ使わんからなあ
万が一携帯無くしたとしても警察に相談すれば電話くらい貸してもらえるし
時代の変化に飲み込まれて消えゆく文化ってやつよね
44 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:37:33.91ID:LtazRp7wM

>>29
駅に公衆電話はあるけど電話ボックスはないな
57 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:39:08.08ID:/GJInUS20

>>29
電話ボックスなら田舎のデカめの運動公園とかならあるんやないかな?
92 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:41:57.40ID:eOF6WGa20

>>29
公立の施設には大体ある
98 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:42:32.52ID:iPBgmzMz0

>>29
ワイの家の近くには未だボックスタイプのがあるな
あとはスーパーの片隅にひっそりとあったり駅なら構内やな
127 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:45:54.18ID:3HqeKoPNa

>>29
近所にあるわ
NTTの施設付近だから当分撤去されないと思う
138 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:46:56.23ID:15GO0Mwn0

>>29
広い公園にあるお
151 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:47:52.94ID:8KsdRFb+0

>>29
大きめの駅ならある印象
162 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:48:36.76ID:o5bMtNJSa

>>29
公衆電話は撤去されまくってるけど市街地なら1キロ四方に1つ必ず設置することになってるから駅前とかならまあ残ってる
171 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:49:57.88ID:sA7uxwRb0

>>162
あと地域の避難場所になってる小中学校とかの前には結構あるわ
36 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:37:04.41ID:j1+5Nyyx0

大熊離れてからの凋落ぶりが凄まじいな
64 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:39:32.73ID:bT9alC2q0

>>36
平成少年の編集は大熊やぞ
79 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:40:46.96ID:j1+5Nyyx0

>>64
ま?
ゴールデンカムイの次はこんなん担当してたんか
104 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:43:10.37ID:bT9alC2q0

>>79
マジや平成少年と九龍ジェネリックの編集は大熊やで
123 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:45:35.77ID:x5GysBdEr

>>104
九龍ジェネリックて絵だけ見て買ったらクッソおもん無かったわ
56 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:39:04.10ID:QACWPV3Tr

物やろ
71 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:39:56.05ID:H+mviCGnM

>>56
割と正解に近い
66 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:39:38.43ID:MRPutqj50

でもなんか共感できるんやけど何の記憶やこれ
78 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:40:41.48ID:FLjRIji4a

>>66
風呂場はこういうドアもある
73 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:40:08.55ID:WBnh6Hda0

最近の若造家は資料を見ないんじゃよ
81 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:40:53.04ID:PWrF9Pkra

>>73
若造(37)
76 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:40:34.94ID:vKYEJ5RK0

平成といいつつ昭和末期の空気
137 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:46:53.24ID:H+mviCGnM

>>76
実際描写されてるの平成元年ぐらいやからな
80 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:40:50.50ID:VLsC2KgQ0

作者自身その時代に産まれてはいただろうになんで間違えるんや
認識と実際の時代がズレてるってのはまだ理解できるが公衆電話なんてずっとこれだったろ
110 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:44:08.27ID:yFRD4Dcm0

>>80
むしろその時代に産まれてたからこそなんとなくの思い込みで調べもせずに描いとるんやろ
ガキの頃の記憶だから細部なんてめちゃくちゃやろうし
82 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:40:53.37ID:+3iX6FXW0

電話ボックスなんか00年代まではあったやろ…池袋にすらあったぞ
88 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:41:46.39ID:ool8V0wd0

>>82
大震災の時けっこう並んでたわ
84 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:41:09.07ID:bAQ4HcSA0

実際問題エアプなのは仕方なくね
問題は調べ方が甘すぎるだけで
106 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:43:16.28ID:tjdDVQan0

>>84
この手の昔を懐かしむ漫画でエアプなのは普通に冷めるやろ
122 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:45:33.96ID:bAQ4HcSA0

>>106
別に間違ってなきゃエアプでもええやろ
30代なら携帯あったから公衆電話なんか使ってなくても不思議じゃないし
152 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:47:57.62ID:VKOVpArB0

>>122
エアプかなんてそれこそわかりようがないし
なにより間違ってるからこうして指摘されてるんやろ…
108 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:43:51.54ID:OHiD3aOV0

>>84
なんか別の漫画の小ネタがうっかり間違えてたんならともかく
これは平成ノスタルジーであるあるネタに共感を求めるコンセプトの漫画のはずやろ
140 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:47:06.44ID:bT9alC2q0

>>84
正の画像は画像検索で出たやつや
記憶だけでかいたんかな
172 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:49:58.08ID:bAQ4HcSA0

>>140
どうだろう、記憶じゃなくて編集から提示されたネタをそのまま使ってるだけじゃね
30代が知ってるわけないネタが多すぎる
97 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:42:26.03ID:Wmo65k/Ga

にこういう外に折れ曲がって開くタイプのドアってどういうのがあったっけ
115 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:44:27.18ID:uzRs0of0p

>>97
クローゼットとかは外に折れ曲がるから混同してると思われる
121 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:45:27.00ID:Wmo65k/Ga

>>115
クローゼットはそうか
公共の建物で外開きはあるんかな?
多分それと混同してるんやと思うんやけど
125 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:45:36.99ID:9QueW+X+a

>>97
ぶっちゃけ無いよ
何故なら折れ戸にする意味って開きだと開閉スペースの幅取れない、狭くて邪魔になって全開で開けられないとかの理由で折る訳やから外側に折れ開いたら意味ないんだよね
102 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:43:00.70ID:uIk170mka

電話ボックスだけじゃなくて大抵の施設の出入り口は内開きだよね普通
109 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:44:00.57ID:yPZwndGb0

>>102
ってか危ねえからな
昔の新幹線とか特急のトイレも内側に折れ曲がるやつだったな
119 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:45:14.99ID:H+mviCGnM

141 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:47:06.95ID:xXyemxLRa

>>119
チンカスの話か?
146 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:47:28.18ID:y6B77fd70

>>119
絵は普通にからすこれる
ストーリーが致命的におもんないから担当でも雇って欲しいな
163 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:48:46.82ID:KCs1a/18a

>>119
流行り追求してたらだれでも描ける絵になっとるやんけ…
うまるの頃くらいの歪み具合もっかい見せろや
サンカクヘッドは一回売れとんやからクオリティより個性重視するのは当たり前やろ
124 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:45:36.92ID:vHB1SMOJ0

公衆電話ってもう全部撤去してええのでは
使用するシーンが思い浮かばんのやがなんかあるやろか
150 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:47:52.57ID:ZBYPLAdp0

>>124
災害時は公衆電話の方が繋がりやすいらしい
155 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:48:21.46ID:ZaUqdsJo0

>>124
311で行列できてたやろ
133 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:46:23.31ID:6b4ZNmAD0

人気漫画の全盛期に出てくるから若い子も知ってる

(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)
147 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:47:28.62ID:yrErw/wNa

>>133
いや落ち目やないかい💦
183 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:50:35.86ID:15GO0Mwn0

>>133
どういう状況や
134 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:46:30.64ID:ygjlo8Hk0

30代ってゆとり世代やろ?
学生時代携帯電話持ってるはずやからテレフォンカードすら見たことないやろ
191 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:51:31.40ID:15GO0Mwn0

>>134
アラフォーならオレンジカードもイオカードも知っとるで🤓
136 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:46:39.06ID:XL5x0aMt0

作者は昭和63年生まれとかだからエアプなはずないんや…
139 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:46:59.73ID:yPZwndGb0

>>136
昭和61年生まれのアラフォーやぞ
148 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:47:39.26ID:whA8L4TC0

153 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:48:13.73ID:XjRIqxyMH

>>148
なんか絵柄ももノリも古くね?
156 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:48:23.35ID:RtjzAW000

>>148
どっちもチョベリグ定期
161 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:48:33.99ID:ZxbGBpC30

>>148
正直うまるの初期の方が絵上手かったよ
段々手抜き覚えて下手になっていった
160 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:48:30.46ID:HtqUtH3G0

わざと間違えろと編集に指示されてるとしか考えられない
じゃねえとネームの段階で指摘入るやろ
174 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:50:03.22ID:Wmo65k/Ga

>>160
調べればすぐわかるような間違いばっかしとるしな
一回だけならまだしも何回もやってるとさすがにわざと疑惑も出るわ
173 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:50:01.25ID:bT9alC2q0

アルティメット(Ultimate)はA

(出典 i.imgur.com)
176 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:50:15.76ID:tOAetpVS0

>>173
177 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:50:17.11ID:7vXFqJzXM


(出典 i.imgur.com)

久米田の元アシ「これが平成11年なんじゃないか!?という画像を作りました。」
178 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:50:18.40ID:b3tZmIbp0

雪考えな出入り出来んぞ

(出典 i.imgur.com)
179 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:50:20.16ID:JIo9RPzf0

そもそも編集も突っ込まんのか
何のための編集や
198 それでも動く名無し :2023/01/19(木) 15:52:03.65ID:3HqeKoPNa

>>179
編集も分からんのやろ
 

注目記事

続きを見る

アニメ○分かりカテゴリの最新記事