【夢と金】#6私の親の【夢】

NO IMAGE

【夢と金】#6私の親の【夢】

おはようございます。ヤドリです。

今日hが目覚ましの前に目が覚めました。

十分に眠れた、体力が完全回復したということでしょう。

今日の朝活の時間は長いですよ!

これは良い事です。

張り切っていこうと思います。

只今3:12です。

とにかく部屋はめちゃ寒いです。私の右側に電気ストーブがあって首振りで私を温めてくれています。

なので、左側はめちゃ寒い。左手がめちゃ寒いです。

家の中やけど手袋要るんちゃうかって感じてます。

右側温かくて左が冷たい?右側が燃えていて左側が凍ってる

いや、ダイの大冒険に出てくる氷炎将軍フレイザードですやん!

#子供のころからダイの大冒険が大好きです。

さて本日は【夢と金】についてお話しします。

今回で実は【夢と金】のお話は6回目を迎えています。

【夢と金】というのはキングコング西野さんが発売するビジネス書です。

発売は2023年4月なんですが、Amazonランキングで1位をとっています。予約販売で1位ということですね。

販売前に1位というのも驚くんですが、もっと驚くことはこの本が完成していないこと。

完成していないのに、発売日が決まって、予約販売で1位をとるなんてさすが「世界の西野」ですね。

そんな【夢と金】を応援すべく、私の【夢と金】について書いています。

全部で何回になるかはまだ未定です。

書きながら思考してるというそんな感じでダラダラ書いています。

そして既に第6回を迎えています。

前回までは【夢と金】の【夢】について書いてまして、書き出したときは文字に起こされていませんでした。

ですが、第5回の【夢と金】の記事で夢が出ましたね。

そうです。

私の【夢】は「子供の将来の選択肢を広げて上げること」つまり「子供の人生が豊かになること」それが夢であったりします。

ここを別の角度から見ようとしたときに、もっとしっくりくるなぁと思っていて。

どうやって説明しようかと思うのですが、

この夢って、私の親も同じことを思ってくれていたんじゃないかって思っています。そしてその親、つまり私のおじいちゃんおばあちゃんも同じことを思っていたんじゃないかと思います。

私は中学校、高校の義務教育を終えて大学に行きました。そして現在のプライム企業に就職して、結婚をしています。

子供にも恵まれ、今は10歳の男の子と1歳の女の子がいるわけですね。

一方で親はというと、高卒で共働きでした。

私の妻は専業主婦です。働き口を探しているとはいえ、なんとか1馬力で家庭を回している状況なんですね。

これって、明らかに私の年収のほうが高くなっているんですね。それは私の選択肢が多くて

年収が高くなるほうを選べるようにしてくれていた。

そう考えることができるんです。

直接「あんたの人生の選択肢を増やしとくで」なんて聞いたワケじゃないですが、結果はそうなっています。

つまり、子供のために子供のためにと考えて、子供は親より人生が豊かになる可能性が広げてもらっているんです。

すべての家庭にそれが当てはまるかというとそうではないです。

でも私の親は運よく、しっかり働いてお金を稼いで私の人生を支えてくれたんです。

子供は親を選べなくて、不幸な事件もありますが、私はいい親にめぐり会えて良かったなと思います。

そんな想いを将来、私の子供たちが考えてくれると嬉しいですね。

そして、子供たちがまたその子供、つまり私の孫に同じ想いを持ってくれると嬉しいと感じてます。

私の夢の先の話になります。

夢の先の話は大事で、夢の先を話すとより夢に向かう力が強くなりますよね。

そう考えると、「当たり前だろ」「親は全員そう考えてる」なんて言葉が出てきそうです。

まぁその「当たり前」のことが私の夢ということになります。

少なくとも、全国制覇とか、ミュージシャンで飯を食うとかではないですね。

ブログで飯は食わなくていいの?と聞かれると

そこまでいかなくてもいいかなと、月50,000円くらい入ればとりあえず御の字です。

それで、子供の選択肢は増えるのか?具体的に何するのか?

なんてことになるともう少し考えなければならないんですけど、

とにかく、お金があれば私の夢に近づけるのかと思ってます。

はっ【金】の話、

とまあ、夢の為には【金】は切っても切れない位置にあるというのは大体予測がついている一方で、これを書きながら思い浮かんだのは、これ。

こうやって朝活している姿も子供にとっては人生が豊かになるために、選択肢を増やす活動のひとつだよね。ということ。

 

私としてはお金を稼ぐために朝活しています。

でも、子供にとっては「なんでお父さんは早起きしてるんやろう」と思うんでしょうか?

それも思ってないのかもしれません。

もし私が子供で、親が朝起きてたらどう思うんだろうか?

もし、親が朝起きてたとしてもそれ知らないままだと思いますね。

なので、「NFT売ってみるか」とか「ブログ書いてみるか」なんて声かけてみたりしてます。

これもどんなお金の稼ぎ方があるのかというのを知って欲しいから。

実際に子供がブログして稼げるようになったら最強です。

今は10歳ですが、12歳くらいからブログを始めたら20歳のころには8年目のブロガーですよね。

絶対不労所得あるやろってなもんです。

とまあ、只今3:53です、

これまでの回で捉えた私の【夢】について、別段特別な事はなくて書く世代で思ってることなんだということに気づきを得たことをシェアさせていただきます。

なんやタイトルどうしよ、

最後まで読んでいただきありがとうございました。

それでは本日も素敵な1日をお過ごしください。

ヤドリでした。

じゃあ、まったねぇ~

こちら本ブログにもぜひお越しください。

https://yadoriblog.com/

TOPVIEWのブログはこちら

https://topview.jp/author/yadori

noteはこちら

https://note.com/yadori2022_08_01

続きを見る

TOP viewカテゴリの最新記事