【W杯】26年大会から新方式へ!出場国32→48に大幅増で“混乱必至”も…<26年米墨加大会での主な変更点(暫定)>

NO IMAGE

【W杯】26年大会から新方式へ!出場国32→48に大幅増で“混乱必至”も…<26年米墨加大会での主な変更点(暫定)>

1: 2022/12/19(月) 17:24:45.55 ID:misihp2E9
22年W杯カタール大会はアルゼンチンの36年ぶり3度目の優勝で幕を閉じた(AP)
<26年米国・メキシコ・カナダ大会での主な変更点(暫定)>
※最終決定ではなく(2)(3)(4)に関しては今後大きく変更となる可能性がある。
(1)出場国 32→48 アジア8.5(+4)、欧州16(+3)、南米6.5(+2)、アフリカ9.5(+4.5)、北中米カリブ海6.5(+3)、オセアニア1.5(+1)、残り2枠は大陸間プレーオフ(欧州を除く5つの連盟と、ホスト国である北中米カリブ海からさらに1チームを加えた計6チームで争う)
(2)試合数 64→80 1チームが決勝までに戦う最大試合数は7試合と変わりなし(1次リーグ試合数減により)。ただ、1次リーグ4チーム12組制が検討されており、大幅に試合数が増える可能性もある。
(3)1次リーグ 4チーム8組→3チーム16組 3チーム中、上位2つが決勝T進出へ。出場国48チーム中16チームが敗退となる。ただし、この方式は23年に予定されてる最終決定により変更となる可能性も。代案としては4チーム12組のプランも検討されている。
(4)決勝トーナメント 16→32 決勝トーナメントでは従来より一つ山が増えることになり、8強進出にはトーナメントで2勝しなければならなくなった。ただ、1次リーグ4チーム12組のプラン浮上により従来の16のままとなる可能性も出てきた。
 ◇FIFA W杯カタール大会決勝 アルゼンチン3ー3(PK4―2)フランス(2022年12月18日 ルサイル競技場)
 サッカーのFIFAワールドカップ(W杯)カタール大会はアルゼンチンの36年ぶり3度目の優勝で幕を閉じた。この大会を最後に1998年フランス大会から現行方式(32チーム制)での開催が終了。次回の26年米国・メキシコ・カナダ(3カ国共催)大会からは新方式(48チーム制)へと変更になる。
 W杯は98年フランス大会から続いた現行方式がカタール大会を最後に終了。特に日本代表にとってはW杯に参加した過去7回全てがこの32チーム制によるものであり、最も馴染みのある形式だった。それだけにネット上では48チーム制変更に“批判の声”が多く上がった。
 次回大会での大きな変更点は出場チーム数の増加。一気に16チームが増え、48カ国が出場権を得ることになった。地域別に見るとアジア枠は4つ増え、大陸間プレーオフを含め最大9チームが参加可能に。アフリカ予選は4.5枠増と今回の変更で最も増え、最大10チームが出場権を獲得できる可能性が出てきた。
 これまで大陸間プレーオフを突破しないとW杯に出場出来なかったオセアニア予選からは最低でも1チームは参加できることに。10カ国で争う南米予選では大陸間プレーオフを含め最大7チームが参加可能となるため、本大会出場への“難易度”は格段に低くなる印象だ。その一方で欧州予選は3枠増加のみ。50カ国以上で争われる予選だけに突破の“難易度”に大きな影響はなさそうだ。
 ただ、今後混乱を呼びそうなのは1次リーグ組み分けや決勝トーナメントの概要。当初は1次リーグ3チームの16組で各組2位までが決勝トーナメントに進む方式を予定していたが、公平性などの問題が懸念されたためFIFAのインファンティノ会長が16日に現行と同じ1組4チームとして12組に分ける方式を検討すると発言。


続きを読む

続きを見る

1億人のまとめブログカテゴリの最新記事