YouTubeで動画の長さは重要指標なのか

NO IMAGE

YouTubeで動画の長さは重要指標なのか

先ほどちょっと長めの動画をアップしました。

(過去動画3本は約1000文字を約2分程度の動画に)

今回の動画は2435文字の記事を選び、動画にすると7分20秒になりました。

ブログ→スタエフ→YouTubeという流れで作業しているのですが、

スタエフでの音声収録は1箇所のみ修正で、修正時間含め約10分の作業。

その次にYouTubeのために動画編集、約1時間の作業でした。

 

動画アップの作業とか細かいところ入れても1時間半くらいかな~

 

動画にこだわりだすといくらでも時間かかるだろうけど🤔いまはテロップだけだからこのくらいの時間で済みます。

 

いまのコンテンツレベルで1時間半は長いのだろうか、長そう。1時間に短縮できるといいかな~とも思いましたが。

現状、作業中に手を動かし続けてこの時間。(自分的には無駄な時間なし、ほぼ無意識でできる作業、テロップだけだからね)

 

作業時間短縮は現実的ではなさそう。あえて言うなら「どの記事にしよ~」ってどれにしようかな、している時間がもったいない。

 

SEO的に動画の長さは5分がいい?それとも8分?10分?

短すぎるのはダメって言っている人がいるけど、それだったらショートはどうなるん?

 

ショートは別のアルゴリズム?んなわけないよね、知らんけど

 

誰かがまとめた情報より公式ページを見て解釈した方がよさそう。

 

公式の発表しているエンゲージメント指標の内容が重要そうですよ👧🏻

 

エンゲージメント指標の中身は3(細かく言うと4)

 

いまのところ、公式アナウンスの中で「動画の長さ」に関する指標は見つけていない。

つまり、そういうことだってばよ。知らんけど

続きを見る

TOP viewカテゴリの最新記事