イマドキサラリーマンがExcelプルダウンを解除する方法を紹介

NO IMAGE

イマドキサラリーマンがExcelプルダウンを解除する方法を紹介

イマドキサラリーマンがExcelプルダウンを解除する方法を紹介します。

Excelのプルダウンを解除する方法を知っていますか?

「データ」タブの「入力規則」から

なんて方法もあるんですが、イマドキサラリーマンがササっとプルダウンを解除する方法を紹介します。

私はクロイヌと申します。

メーカーの生産管理に務めていて、Excelを使いこなしています。

マクロなんかもつかって、生産予定を組んでいる強者です。

自分で言っちゃうのってどうなの?と思うかもしれません。

でもExcelマクロってとても難しいです。

私の部署には30人ほどいますが、Excelマクロを使っているのは私のほかに1人くらいです。

そんな私が、Excelプルダウンの解除方法を紹介します!

Excelマクロなんて使えないと思っている方も多いかもしれません。

安心してください。

まったく使いません。

だれでも簡単2ステップで終わりです。

それではぁいってみよ!

コピペでプルダウンを削除します。

これで終わりです。

手順はこうです。

  1. プルダウンが設定されていないセルをコピー

  2. プルダウンが設定されているセルに貼り付ける

これで終わりです。

このときにショートカットキーを使うと便利ですね、

コピーは「Ctrl+C」、貼り付けは「Ctrl+V」です。

おさらいします。

プルダウンを解除する方法はこれ

  1. プルダウンが設定されていないセルをコピー(ショートカットキー「Ctrl+C」)

  2. プルダウンが設定されているセルに貼り付ける(ショートカットキー「Ctrl+V」)

これでおしまいです。

それでは、メーカー企業のお昼休みのデスクからは以上です!

続きを見る

TOP viewカテゴリの最新記事