NFTを食べる

NO IMAGE

NFTを食べる

おはようございます。ヤドリ(@yadori816)です。

今日も3時の目覚ましで起きましたよ。

Twitterで「おは戦」して、Discordで狙いのプロジェクトのアナウンスをチェックして。

今ブログを書いていますよ。

実は私、NFTを集めているんですね。

昨日も「UPA」というプロジェクトのNFTを購入しましたよ。

これです。

意図せず存在するNFTを食べてくれるNFTです。

初心者にはこんなNFTが嬉しいんです。

変なNFTを触ったら

大事なNFTがなくなる被害が後を絶ちません。

変なNFTは食べてもらうに限る。てなもんです。

昨日の19:00から販売開始だったので、急いで帰りました。

会社の業務も結構忙しいんですが、急ぎの仕事だけ片付けて帰りました。

結構、仕事もバタバタしているんです。

ただ、会社的には「月曜と金曜は早くかえりましょうね」とノー残業デーとのろしを上げてます。

多少忙しくても帰りやすい。

定時は17時で、18時に切り上げてきました!

そして家についてのは19:10頃でUPAの販売は開始してました。

人気のプロジェクトだと、すぐに売り切れる場合もあるので心配でしたが、

うまく買えました!

よかった。

まあ、いうて、NFTの食べさせ方ってまだよく分かってないんですけどね。。

うまく行くといいですね。

ここで700字ほどです。

最初は10分って決めて書いてみましたけど、今回は計っていません。

まずは500字くらい書けばいいですよね。

まとめると、「ヤドリさんはNFTを食べるNFTを購入したよ」という話でした。

それではヤドリ戻ります。

本ブログにもぜひお越しください。

https://yadoriblog.com/

TOPVIEWのブログはこちらになります。

https://topview.jp/author/yadori

noteはこちらでございます。

https://note.com/yadori2022_08_01

続きを見る

TOP viewカテゴリの最新記事