おサイフを落とす人へのアドバイス…「落とさないように」では、紛失対策がヌルすぎる! 

NO IMAGE

おサイフを落とす人へのアドバイス…「落とさないように」では、紛失対策がヌルすぎる! 

おサイフをよく落とす人へのアドバイス、多くの人が間違っている件

「落とさないように気をつけなよ」って、気をつけているんだよ?

落とさない人には理解できないから、理解しなくてもいい話…

気を付けているけど、落としているのですねぇ…

気を付けた結果、落としているんですよ!!

 

だからね…

アドバイスは「落とさないように」ではない

「落とさないように」て言ってもムリ。

できないんだから

 

あなたにもどうやったって、できないことってありますよね?

それそれ。

 

だったら、

「おサイフ落とす人に、どうアドバイスするの?」

っていうと、

落としてもいいようにしよう!

です!

 

どういうことかっていうと…

\落とし物機能付きおサイフ~/

最初から人間は落とすものだ~

と、いうことして、財布の方に、落とさないようにガンバってもらおうってこと。

テクノロジー万歳

 

具体的にいうと、

ちっちゃい紛失防止タグ入りの財布で、スマホでどこにあるのか探知しとこう!

ってことです。

 

でも…

機能付きってダサいの多くない?

NON! NON!

⇩このサイト見てみてくださいよ?

かわいくないですか?

ダサいのなんて、機能があっても持ちたくないですもんね!

 

なぜ、こんなにオシャレかっていうと

2019年クラウドファンディング「Makuake」に出た!

人に応援と言う名の資金提供してもらうクラウドファンディング。

誰も、ダサい・ショボいのなんて応援・出資しませんよね?

 

だから、

使う人のことも考えて、デザインも考えて、

素材もコダワって、天然のベジタブルタンニンレザー(牛革)。

 

革製品はねぇ…

最初のパリッとした感じから、味わいある色味にや革具合になって、長く使えていいんですよねぇ

上手く表現できないのが、もどかしいのですが、「あぁ~コレもいいよねぇ!」て感じ。

伝わりますかね…?

 

これはプレゼントされて、嬉しくない訳なくないですか?

 

よく落とすあの人へプレゼントしましょ?

そして、感謝していただきましょう!

もう無くしてくれるなよ!

 

ちなみに実はこのおサイフ…

楽天でも売っていて、楽天ポイントしっかり付きます!

ポイント5倍デーの日なんて

「ありがとうございます!」

て感じで…うふふ~

 

どうせプレゼントするにも、オトクな方がいいですよね♪

続きを見る

TOP viewカテゴリの最新記事