【社会】マスクを外さない日本人、自分のことは自分で決められないのか

NO IMAGE

【社会】マスクを外さない日本人、自分のことは自分で決められないのか

1首都圏の虎 ★2022/11/09(水) 09:24:21.92ID:gCQrTgYn9
2020年1月、日本で初めて新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染者が確認されてから、約3年が経った。本稿執筆日前日の2022年10月27日には、新型コロナウイルスの新規感染者数は4万2737人となり、10月20日の3万6110人から6627人増加しているが、8月19日の26万922人からは大幅に減少。死者数も9月2日の347人から10月27日には71人と減少し、重症者数も昨年9月4日の2223人から10月27日には120人とすべてにおいて減少をつづけている。

曖昧な「マスクの着用場面」
当初、新型コロナウイルスは、当たり前だがその姿が見えないことや、「無症状感染もあり得る」との情報もあったため「大変な疫病だ」と筆者も感じていた。数回にわたって、まん延防止等重点措置や緊急事態宣言が発令され、「不要不急」という、曖昧で理解に苦しむ言葉が流行ったのも記憶に新しい。

そういった生活の中で、私たちは、感染対策としてマスクを日頃から着用するように呼びかけられ、マスクは手放せない「日常アイテム」となった現状がある。

ただ、どうだろう。それから数年が経ち、まじめ過ぎる日本人の性格がジャマをし、「皆がマスクをしているから」などと理由をつけて、なかなかマスクを外せず、結局は政府が「マスクを外してよい場面や着用する場面」を教えてしまう始末。みんな「私たちは子供ではない。なめているのか」と、怒りたくならないのだろうか。これまで日本人は「まじめ」と言われてきたが、その国民性が新型コロナを長引かせているという視点に、なぜ気づかないのかと思ってしまうのだ。

政府は2022年5月20日、新型コロナウイルス対策での「政府の考え方」を公表。屋内と屋外でマスク着用の有無が異なるとした。屋外では目安となる2m以上の「距離が確保できず、会話をする場面」であれば「マスク着用推奨」、それ以外は「マスク必要なし」となっている。一方、屋内の場合は目安2m以上の「距離が確保でき、会話をほとんど行わない場面」であれば「マスク必要なし」、それ以外は「マスク着用推奨」といった具合だ。

まず、私が少し引っかかったのは言葉の違いだ。マスクの「着用推奨」と「必要なし」では与える印象が大きく違う。「着用推奨」では「マスクを着用するといいですよ、おすすめですよ」と感じる反面、「必要なし」では「マスクを着用しなくてよい」ときっぱりと言い切られた感覚になるのは私だけだろうか。マスクの着用を「推奨」するのならば、外すのも「推奨」とすべきであり、マスクの「必要なし」であれば反対に「着用」とすべきではないのか。

責任逃れと世論の「分断」
さらに書いておきたいのは、「マスク着用の方法」をこれほど政府から細かく決められる必要があるのかという点だ。前述した言葉の印象もそうだが、皆、責任逃れをしたいという思いを感じてしまう。

※略

自分のことを自分で決められないのか
コロナ禍で改めて感じたことだが、自分のことを自分で決められないのはいかがなものなのだろうか。たとえば、千葉県船橋市の株式会社WDCが調査した20代~50代の300人を対象とした「マスク着用アンケート」によると、屋外で人との距離をじゅうぶんに保てる場合にマスクを外しているのか聞いたところ、「外している」が46%、「外していない」が54%とマスクを外していない人が半数を超えた。そしてマスクを「外していない」と回答した人にその理由を聞いたところ、一番多かったのは「屋外でも感染対策を行いたいから」が34.57%で最多、次いで「マスク着用が習慣になっているから」が24.69%、「まわりの目が気になるから」が23.46%となった。

この調査結果を見て違和感を覚えないだろうか。あくまで調査は300人を対象としているのでサンプルが少ない気もするが、成人年齢を超えた大人たちが、マスクをしていないと「まわりの目が気になる」と回答しているのだ。まるで子供のような考え方だ。大人なのだから自分のことは自分で決められないのか。

※略

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e745a76a5c692dc1ceaf65e17380353fd4d2a9e

★1 2022/11/08(火) 15:17:17.43
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667944519/

2ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:24:53.63ID:xbej8Ltw0
自分で決めたがらマスクをしている

3ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:24:54.46ID:tOwUdgJJ0
キョロ厨なんだよ

4ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:24:56.18ID:Vfl2BKZF0
スレタイでもう答え出てるじゃん

5ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:25:15.92ID:fyl+cHx90
自分で決めたんだが

6ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:25:56.57ID:oRl4PwWA0
もともと1年のうち9カ月はマスクしてたし

7ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:26:23.14ID:OFttMUuu0
自分で考えてマスクをしている!

8ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:26:52.55ID:sHdbw+Oo0
でも、店のマスクしてくださいのステッカーやアナウンスは着々と減ってる
ノーマスクでも注意を受けないばかりか、店員がしてないところもちらほら

9ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:26:58.67ID:/exsmRV10
初できたが・・
自分でマスクを付ける権利、判断もあるとおもうのだが
そっちは無視なのか
どういう話かはしらん

10ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:27:02.65ID:9dIXdJRj0
マスクを外さない、って自分で決めてるんだが?

11ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:27:23.67ID:2NMIdqj30
>>1
「マスクする方が少しでも安全だし、面倒くさいことになりづらい」と自分で判断したからマスクしてるんだよ

12ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:27:29.58ID:+nB9gG6m0
自分で決める事じゃないからノーマスクも周囲と相談して決めなさい

13ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:27:33.18ID:sHdbw+Oo0
>>9
つけたい人がつける→勝手にどうぞ
つけてないから警察呼ぶ→????

14ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:27:50.21ID:7xICVV2q0
韓国はどうなの?
韓国の逆が正解でしょ

15ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:28:18.25ID:TGUvhLpP0
フェミポリコレですか?

16ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:28:19.20ID:Cv4/WbSd0
ヒント 奴隷の数 物価 円安 満員電車

17ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:28:23.99ID:uZdO0rIU0
どんだけ他人のこと気になってるんだ?

18ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:28:24.86ID:gLJW3hoP0
ただの揚げ足取りで意味がない記事

19ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:28:36.25ID:4mAEnl4H0
政府はちゃんと指示を出してくれよ
現場で困るのは国民だよ

20オミクロンおじさん7人目2022/11/09(水) 09:28:40.95ID:oI4ggMs90
自分で決められん低能が騙されて毒ワクチン射ちに行くんやでの(笑)

┐(´~`;)┌

21ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:29:11.08ID:YL5Pk9mq0
>>1
マスクするのが自分の意志なんだが?

22ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:29:16.17ID:08h7dngt0
>>2
そのくせ、マスクしてない奴に説教したりするでしょ?

23ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:29:20.40ID:NPSJWPjX0
マスク!マスク!マスク!

ボージョレヌーボーを思い出した

24ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:29:25.84ID:3FVlZNVw0
この記事のネタ続けても反マスクのキチガイっぷりが世間に広まるだけだぞ
ただ単に日本人を煽ってるだけのキチガイ
みんな自分の意思で着けてる
終了

25ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:29:30.16ID:D7bvp9ey0
マスクイケメンなんだよ

ほっといてくれ

26ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:29:34.71ID:InzB0jKl0
>>19
そもそもマスクするように政府が決めた訳じゃない

27ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:29:42.31ID:63PAoigG0
自分だけが正義って考え方だな

28ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:29:42.37ID:pmGj5wH80
さあみんなコロナ前からしてましたよ花粉症アピールどうぞ。

29ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:29:53.86ID:fLjAOJhJ0
このライター「マスク外して歩いたら怒られたじゃねーかよ!めちゃ怖かったんですけど!!」

子どもかよ

30ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:29:57.11ID:4Pm7BCmH0
>>2
嘘つけ
周りが外したら外すだろ
自分で決めたと言うなら一生マスクするべき
俺は一生マスクしたいけど、同調圧力で外されそうで怖い

31ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:29:59.21ID:q53j4EhS0
>>1の記者はマスク派で同調圧力でマスク外せない人に物申しているんだよな?

なんでマスク派の人が>>1に対して攻撃的になってんの?

32ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:30:09.00ID:6rJQFZS40
自分の意志でつけてる人まで一絡げにしないでよね…

33ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:30:22.29ID:EPq8kVJj0
社会つーのはそんなもんでしょ?
お互いwinwinで行こうや

34ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:30:23.70ID:PQl8VW/80
マスクなしでの入店を断るって店は?

35ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:30:28.08ID:HEvA0Ntz0
ディズニーの最新CM大人も子供もマスクだらけでキモいわ

36ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:30:35.12ID:EquOqcXh0
何だこのスレタイw
マスク装着は自分で決めたものだ。

37ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:30:38.58ID:XeX/JqKK0
マスクつけるのもつけないのも個人の自由だよ

店や施設がノーマスクの入店を断るのも自由

自由によって不便や不都合が生じるのも自由によるもの

38ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:30:43.24ID:sHdbw+Oo0
ノーワクチンでも風邪だったぞ
一生懸命ワクチン打って何回も熱出すのは好きにすればいい

けど、自分で同意書にサインして接種してから薬害だとか言いながら税金もらおうとしたり、ワクチン代を税金で払うようなクソムーブをいつまで続けたら気が済むんだ?

ワクチンが正しいなら有料でも打ち続けるメリットあるんだしガンガン打つだろw
回数もメーカーも自分で決めて好きなだけ打てるほうが幸せなのでは?
あと反ワクの接種機会を減らせば反ワクの死亡率も減らせて一石二鳥でしょw

39ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:30:49.53ID:EjO//SL80
日本人って匿名が好きなように主体性を消すのが好きでしょ
イジメにしてもそうだけど陰から石を投げるのが大好きなように
マスクで顔を隠すのに慣れてそれが好都合になっちゃったんだよ
マスク信者は顔隠してしか生きられなくなっていて、顔出してる人間を見ると不安で許せなくなってしまうという精神病状態
こうして無意識に人間辞めていってるわけ
頭もどんどん悪くなっていて思考停止した人が増えている

40ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:30:50.95ID:QHr6WAjG0
不細工の激しい抵抗でノーマスクになかなかならない

マスクしてたら不細工と思え

41ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:31:00.34ID:2+XbXnBP0
だって日本にはマスクつけてないと発狂して絡んでくる奴がいるんだもの
怖いし面倒だし仕方ないだろ

42ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:31:08.78ID:vUOEXEYB0
日本人は民度が高いからマスクしてるだけ
中韓とは違います

43ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:31:11.20ID:C8vVCAHH0
>>14
韓国も外してるよ
というか世界の主要国でつけてる国がもう日本しかない

44ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:31:17.67ID:OCqvJaN50
だって色々と楽なんだもんマスク 笑
インフルエンザにもかからなくなるしいいよねこれ 笑

45ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:31:24.33ID:QUAU/Eke0
自分が必要だと思ってるからマスクしてんだろw

46ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:31:28.94ID:4Pm7BCmH0
>>19
政府の指示なんて間違ってばかりだろ
政府と言っても中身はおっさんだしな

47ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:31:29.72ID:NPSJWPjX0
>>25
マスクは罪なことをしたよね
マスクが無くても美人だったのに
マスクでハードルが上がって
マスクを外したときの落差
あれはよくないと思います

48ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:31:30.43ID:xbRxtJzP0
春夏花粉症あるし冬はインフル予防で付けてるしコロナ以前から真夏の7月8月だけマスクが外せる季節だったわ
コロナで一年中付けてるのが普通になって別に夏でも違和感なくなったからこのままでいいやってなってる

49ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:31:37.87ID:lULz33tMO
口元も、子供たちが表情を読み取ったり自己表現の訓練や給食や様々な会話の発達や成長に重要な要素
夏の暑い時期にもはずさせないで脳みそゆで卵にする親や大人や、マスクで運動
そもそもマスク内の酸素量が低下し二酸化炭素が増え、より酸素を取り込むために呼吸器や身体や脳細胞や精神にも多大な悪影響を与えるようなうんこ付きの顔パンツ

それをしない事が間接的に内申や集団生活部活や修学旅行や各活動をみんなでする際のワクチンやマスクの事実上の強制や同調圧力、ワクチンマスクしないと◯◯のせいで◯◯が中止になるといういじめのような実態が実際にあるのであり
根拠が曖昧賛否両論な対策を不細工が整形のダウンタイムを隠せるからとか、化粧サボれる外出るのがとかそんなくだらない大人の事情で
子供たちは事実上強制されているんだよ
大人がはずさないと今回の風邪コロナにリスクが低く発達への影響も大きい子供たちすら外せないだろうが
当然現役世代の大人社会や経済活動においても解除した国に対し重大なハンデと遅れを取るし
高齢者だって孫と会話し井戸端会議や世間話し散歩したり運動やコミュニケーション取らないと一気に認知や身体機能も衰え要介護一直線激増なんであって
子供や若者は何十年も生きるんだから5年くらい弾圧しても良いだろとか軽く考えてその多感な時期の機会損失喪失が、恋愛も人間関係もタイミングなんだから少子化をはじめあらゆる影響が数十年、生涯続くのであり

事実上風邪コロナRNAウイルスに対する過剰な脅威度の評価や
医科学的根拠や効果も曖昧な過剰な対策は、自粛もマスクも(控えめな表現ながらワクチンも)、看病看取りや・死後のお別れのイベントも
全部人間の繋がりを破壊し若者にスキンシップに抵抗を植え付け更に少子化が致命的になっているのに
自分達は若い頃に当時の高齢者基礎疾患に風邪インフルをうつすリスクを許容してもらい社会活動していたのに3年4年も風邪で空騒ぎして若者への影響を考えない
この国の老害は腐りきっている

50ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:31:46.27ID:pmGj5wH80
>>41
そんな人はもう居ないよ。
外に出てごらん。

51ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:31:46.54ID:53wOpbws0
そろそろ季節的にマスク付ける頃ではありますが…
夏の猛暑の時に強く言って欲しかったですね

52ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:31:55.62ID:RTUWAjHR0
そんなにマスク好きなら死ぬまでマスクしてればいいよ。
死んだら花の代わりにありったけのマスクで棺桶埋めてやる。

53ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:32:06.07ID:MwEaziYx0
自分のことを自分で決めた結果、コロナ感染して死んだり、後遺症でハゲになった人もいるのですが…

54ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:32:08.58ID:4Pm7BCmH0
>>43
中国はい論破

55ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:32:20.49ID:vUOEXEYB0
>>43
韓国はつけてないのか
じゃあマスクが正解だw

56ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:32:24.70ID:z25UeNRn0
マスクは便利
しない奴は頭おかしい

57ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:32:28.31ID:6EceV7pZ0
この記事は何いうとるんや…
日本人は元々情報扇動に弱い国民性なのは明白なんやから、今更偉そうにそんな事書くなよな…

外でこっそりマスクを外しコソコソとアピールした岸田見たらわかるやろ
一旦扇動されたら日本人は中々元には戻らんから堂々とヤルと批判されるから怖いのよ

ホントくだらない記事やな

58ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:32:30.62ID:fI0DrjOS0
コロナ前からマスクは感染対策に有用と体感してた

59ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:32:40.60ID:lxjo1csw0
>>1
マスクはしようよ。

[おれ25歳 感染したって平気」
とウイルスを世の中にまき散らし日本人論を披露する。

世の中を支えている根とか幹の人達
大抵は抵感染したら危ない世代。
医療崩壊とかウイルスの悪い方への変異の怖さとか
気にすべき。
社会崩壊の危険は消えたわけじゃない。

25。
自分の職が無くなったり
家族が面白い事になったりしなければ
気づかないのかな 25
にもなって

60ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:32:43.24ID:doh/ysvI0
>>1
どうでもいいからワクチン被害者の救済早くしろや
社会病質者

61ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:33:16.05ID:N7SEHT8U0
出来ることはしときましょ、ってそれだけでしょ

62ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:33:29.23ID:DVmypyOw0
マスクうがい手洗いが習慣になったおかげでここ数年風邪すらひいたことないわw

63ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:33:32.50ID:p2J3ZA6f0
安藤優子はコロナ第一波の時、政府は学校を休みにするなら親子が家で何をして遊べばいいか、一日の過ごし方を丁寧に説明するべきと唾飛ばして怒っていたけど
何時から何時までお絵描きして~とか、そこまで政府に決めてもらう国なんて他にないよ
日本人は自分の頭で物を考えろよ

64ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:33:36.02ID:GqM1n4+E0
>>13
それも今はないだろ
あったとしてもその人自体に問題があるから呼んだんじゃね
だいたいマスクしてない人って問題起こしがちやん
ユーチューブとかで散々そういう動画出てるからね
結局事件起こしてニュースになってるのもそういう人達だしそりゃ警察呼ばれても仕方ない
反マスクの人らってそういう人達ばっかりなんだよ

65ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:33:38.61ID:iHcorC0B0
>>1
まるでマスクを外さないといけないような煽動記事だな。
皆がマスクしているから外さないんじゃなくて、ほんの僅かでも感染リスクを下げたいというだけだろ?
こういうヤツが治まりかけた第7波に続いて第8波を引き起こして行くんだよ

66ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:33:47.96ID:s0ul/YgU0
この記事書いてるのが外人なら理解できるけどね
ああ、日本人のこと分かってないんだろうなって

67ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:33:49.59ID:yS7t5o1L0
自分のことは自分で決めた結果
マスク必要と判断したのですが?

68ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:33:51.00ID:pmGj5wH80
コロナ前からしてましたアピールは誰に向けてでしょうか。人の心は弱いものですね。

69ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:33:55.18ID:EjO//SL80
>>56
まさに君なんか典型的>>39

70ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:33:57.24ID:QHr6WAjG0
まずマスクしてる異性に可愛いとか思うことを止めろ

99%ブスだから

そしてマスクで勝手にしてる脳内補正を上回る現実はないから必ずノーマスクの相手の素顔に違和感を感じるぞ

71ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:33:58.16ID:sHdbw+Oo0
>>53
そういうのは苦しんでてざまあwwって思えばいいだろう
マスクしたいならすればいいし、外してるやつが酷い目に合うならマスク派も自己正当性が高まってちょうどいいのでは?

72ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:34:02.79ID:K8zwnyr/0
自分で決めて花粉症対策とインフルエンザ対策で予防してるだけやが

73ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:34:17.99ID:CoNOWGwd0
低知能小林の叩かれよう(笑)

典型的思考停止バカ

74ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:34:24.87ID:UkcGe0uO0
なんでノーマスク正義派がこんな増えたのか
コロナ以前だってインフル流行ってなくとも普通にマスクしてる人たくさんいたのに
これもTwitterJPの操作か?

75ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:34:28.56ID:0tUXjGi60
いちいち非難する対象がでかすぎなのよ

76ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:34:30.01ID:33hooQQ60
マスクすんのも自分で決めた結果だろ
自分の選択に自身を持てず他人の選択に口出す
結局自分で決めれない反マスク派

77ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:34:30.40ID:pb7fgA3i0
>>14
梨泰院の画像とか見ると、半々~マスクをしてない方が優勢
ぐらいかなぁ

78ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:34:31.23ID:Hh3ILZc60
実際マスクしてたほうがしてないより感染予防になるだろ、だからしてる
アレルギーもあるけど

79ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:34:39.10ID:xbRxtJzP0
マスクなんて人に言われたから外すとかじゃなくて良くないか
散々マスク付けろで同調圧力かけといて何言ってるんだって感じ
今でも付けてないとマスクしろとかいうキチガイいるしまだマスク外して外出できる空気じゃないわ

80ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:34:59.60ID:bbcu734N0
外す気がないねん

81ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:35:00.10ID:W7elMRE/0
コロナの第8波が来たみたいだな

82ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:35:03.42ID:doh/ysvI0
>>52
インフルエンザの季節なんで
ちゃんとマスクしてください
子供じゃないんだから

83ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:35:06.67ID:1B/4Esac0
>>76
禿同

84ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:35:06.86ID:0xKEZYiO0
アメリカ中間選挙の様子を見ていると、アメリカでは誰もマスクをしていないなw

85ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:35:08.64ID:UE1a4/tN0
風邪もそうだけどインフルにもならんから予防接種はスルーしようかな🥴

86ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:35:08.67ID:pmGj5wH80
本当に自分の意思でマスクしてますか?
本当に自分の意思でマスクしてますか?
本当に自分の意思でマスクしてますか?

87ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:35:09.20ID:yS7t5o1L0
多分年末年始に第8波くるし
インフルも嫌なんでマスクは欠かせないっすね

88ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:35:10.46ID:alRDyV010
この時期は普通にマスク着けるけど…

89ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:35:22.13ID:Vx8BZN720
マスクをしていると脳に送られる酸素量が30パーセント減少するんだと。
政府の国民アホ化政策か?

90ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:35:35.53ID:+f6VZ/zd0
うんこ食べてる朝鮮人が臭いから

91ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:35:41.07ID:HEvA0Ntz0
>>48
虐待受けてる人の考えだねそれ

92ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:35:50.14ID:QHr6WAjG0
>>74
まだまだノーマスクが圧倒的に少ないからだろ?
コロナ以前の水準でたくさん

もうコロナじゃ滅多に死にやしないよ

93ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:35:50.34ID:9mMvQxtM0
>>52
ほらな
まともな会話もできないんだよこういうやつらは
マスクをしないまともな反論もできねーんだからw

94ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:35:55.23ID:qmX5cGWx0
ノーマスクはオミクロン株では2mでは全く足りず5mでギリギリなので
外でもすれ違いの距離でもリスク高い

95ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:36:05.61ID:0ZXULLNE0
自分の事は自分で決めてマスク継続ですが何か?

96ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:36:06.08ID:sHdbw+Oo0
>>76
警察呼んで飛行機止めて拍手喝采って異常だろ
逆にマスクつけててそれされたらどんな気分する?
行く先々で顔が見えないからダメですって言われたらどうする?
前提条件が間違ってるぞ

97ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:36:20.64ID:KkJOwW2V0
マスクを外さない事が悪みたいな記事。

98ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:36:23.87ID:mYZk8CGs0
>>44
それなwww
ちょっとした買い物行く時なんか一々メイクしなくていいから楽wwww

99ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:36:28.57ID:fI0DrjOS0
はずしてのメリットがデメリットを上回ると思うやつだけはずせばいい

100ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:36:32.27ID:d/dhOM7P0
感染者が増えてきたらこんな話題かよ

101ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:36:36.71ID:doh/ysvI0
>>1
他人のことばっか言ってんなよ
お前だよ

102ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:36:40.42ID:Vx8BZN720
体鍛えて免疫力高めた方が良くね?

103ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:36:41.44ID:lB0ZlU+S0
fc2は外すべき

104ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:36:46.81ID:QHr6WAjG0
>>82
インフルエンザ全然いないんだけどまだ?

105ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:36:53.98ID:O2dIeGm50
>>1
スレ立て乙!!

106ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:36:57.05ID:K8zwnyr/0
あとこのネット時代に海外のマスク外してる部分の切り抜き動画ではもう騙せんよw
海外でもマスクしてるし

107ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:37:09.05ID:pmGj5wH80
>>97
必要も無いのに顔を隠すという行為は社会悪なんですよ。

108ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:37:14.31ID:d/dhOM7P0
みんなでしましょうという風潮が無いと基地外がまた咳をして徘徊するわ

109ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:37:30.53ID:EjO//SL80
99%の人が同じことしてるというのは異常だよ
それを自分の意志と勘違いしてるのも異常者の典型症状

110ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:37:33.65ID:4Pm7BCmH0
>>39
たしかに欧米や中国人はテレビ電話で会話してるけど、日本人はテレビ電話一切使わないね

111ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:37:39.74ID:doh/ysvI0
>>98
ひげ剃らないで出かけられるからな
ありがたい

112ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:37:43.64ID:zLUENxt40
仲間を増やすゾンビに自由はないよ

1人でいるなら自由にしてればいい
人と交わる時はそれなりの配慮をしろよ

113ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:37:43.82ID:lULz33tMO
強制していないというならコロナやインフルリスクが低く表情やコミュニケーションの発達への影響が甚大な子供達へは一律外すように勧告しろよ
実際にマスクしないからワクチン打たないから修学旅行やイベント中止になるよっていじめや同調圧力も発生しているし
コロナ脳の教師や部活顧問だの内申や集団生活評価などこんな偏った社会では影響の恐れは避けられない
マスクやら黙食やら密を避ける(笑)だの推奨して子供達を虐待したんだから解除の事実上の強い指導も早めにしないと虐待はいつまでも終わらない
日本人は若者虐待のクズ老人しかガチでいない

114ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:38:04.28ID:3kF9I5JN0
自分できめてマスクするわ
この季節なおさら

115ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:38:13.21ID:KPczbfOu0
>>98
ヒゲ剃らなくなってだらしない人間になってしまったよ

116ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:38:13.79ID:3uH9wP320
マスクを外す事を強要するな

117ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:38:13.93ID:O2dIeGm50
>>103
ソレな!
あと顔売るのが仕事の芸能人は顔を見せろよ
声優さんはずっと付けてていい
てか声優は顔見たくないしマジ勘弁

118ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:38:20.10ID:sHdbw+Oo0
>>94
オミクロンのリスク心配するなら、オワコンジャップランドの少子化や補助金産業しかないことや、糖尿や認知症のリスク気にしろよw

遠くのガソリンスタンドで1円安く入れて喜んでるのと一緒だぞ

119ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:38:22.73ID:mGHC5uUt0
>>96
むしろノーマス派は自分の主張を通すなら
なんでもやるってこと
やっぱりマスパセと同じってことでいいのwww

120ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:38:24.40ID:QHr6WAjG0
>>106
多少はしてるな(笑)
https://m.youtube.com/shorts/myl2PmI8Lrs

121ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:38:25.57ID:0xKEZYiO0
ワクチンはアメリカから大量に買わされたというのがあるかもしれないが、マスクには外圧はないんだろ?
純粋に日本人の病理現象だろう。

122ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:38:31.50ID:dk/Hhyl30
コロナでマスクしてるんじゃないんだよ

ブサ顔晒したくないからマスク付けようと決めた

感染予防の決め付けはやめてくれないかな?

123ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:38:32.55ID:pmGj5wH80
謎のコロナ前からマスクしてましたアピールが減ってきましたね。
自分に言い訳する必要は無いんですよ。

124ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:38:37.06ID:4knh0iW+0
北海道が過去最高の感染者が出て
東京だって来週は5桁だろ
マスク外さないのか?っておかしくね?

125ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:38:41.87ID:UTRAiOH60
だってちょっと咳しただけでこっち見るもんなジャップ

浅ましいよジャップ

126ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:38:48.57ID:eEXX3Lgp0
>>109
もう何を言っても今の日本人には届かないよ

127ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:39:05.79ID:SXaaG+Gz0
ID:pmGj5wH80
って1なんじゃねーのw
レスが病的でこえーわ
異常なほどにマスクさせないことに固執してる
そんなんしてもまともな人はマスクするけどなw

128ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:39:10.90ID:xd/iNc3Q0
元々した方がいいってわかってたのを面倒くさがってただけで
慣れたら着けてる方がメリットしか無いわけで

暑い時は外せばいいんじゃね

129ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:39:14.61ID:K8zwnyr/0
自分で決めてマスクして手洗いうがいしてるしワクチンも打ってない

130ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:39:16.60ID:AWACUkjb0
どうせならファッション性の高いマスク誰か作ってくれない?

131ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:39:20.67ID:DxxpFK+V0
>>86
はい
みんなしなくても自分はします

132ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:39:30.13ID:K8zwnyr/0
>>120
その部分ではね

133ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:39:30.32ID:ZNJZX+g20
>>44
マスクするようになってからインフルエンザに一度も罹らなくなったし、風邪すら引かなくなった
マスクの効果って凄いと実感してるこの頃よ

134ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:39:33.10ID:HEvA0Ntz0

135ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:39:46.78ID:h/0aMabZ0
>>2
これだな

136ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:39:47.95ID:csWtUSYr0
むしろマスク外したから
この感染拡大
昨日も死者100人越え

137ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:39:51.92ID:WicMIvYN0
ノーマスクを睨む老人をテレビは批判しろよ。
たまには役に立て老人しかるみてないんだから。

138ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:39:57.61ID:mGHC5uUt0
むしろノーマスク派はマスパセをもっと擁護したり賞賛しろよw

139ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:40:00.28ID:WiQjdXHG0
なるほど>>14みたいな奴を
自分で決められない人
とする記事に対して

自分で韓国の逆って決めてるじゃん!

っていう図式か

140ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:40:08.39ID:doh/ysvI0
>>110
テレビ電話じゃなくてリモートだろ
背景を片付けるのが面倒だから映さないんだよ
テレビと変わらんからセットを用意しなきゃならない

141ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:40:09.14ID:CbuqJGwq0
>>1
ブスな女は永遠にマスクを外せません笑

142ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:40:18.86ID:DxxpFK+V0
でもノーワクです
それも自分で決めました

143ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:40:31.15ID:yM4mydi+0
>>1
マスクしてる方がモテるんだもん
だからマスクはするよ!

144ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:40:35.59ID:tfnYKTFp0
>>134
おっふ

145ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:40:41.00ID:RTUWAjHR0
>>93
自分の意思でマスクつけてるんやろ?
誰から何と言われてもマスク生活やめる気ない奴相手に、いちいち会話とか反論とか必要?

146ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:40:49.22ID:Vx8BZN720
>>133
「マスク世代の子ども」に知能低下リスク?専門家が考える対策とは。
https://diamond.jp/articles/amp/284634

147ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:40:54.39ID:Hh3ILZc60
この時期コロナ減少するのに
旅行支援でコロナ増えてる。それでワクチン打て打てとか

148ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:41:04.17ID:TURvlOUP0
みんな受け身のほうが楽だからなあ

149ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:41:07.87ID:CoNOWGwd0
原始人に思考が近いから着衣が増えるのが嫌なのさ(笑)

150ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:41:11.61ID:Bc9+Y+3N0
>>1
コイツの考え方がパヨクそのもの
世の中の大多数が自分の考え方と違う時に自分が間違えてるかもって絶対に思わないやつ

151ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:41:12.72ID:O2dIeGm50
イケメン「マスクつけないけど他の人はどうでもいい」

ブサ面「マスク自分だけ外すの嫌!お前らも外せ!」

これだもんな…性格まで不細工にはなるな

152ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:41:13.17ID:w8zLsKpE0
政府は指針示してるから
それを踏まえて自分で決めてマスクしてるでしょ

153ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:41:13.73ID:tfnYKTFp0
なんか街中あるくと美人増えたなと思うけど錯覚だよな

154ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:41:19.87ID:0nYxpr8t0
そもそも日本人はマスクにあまり抵抗ない

155ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:41:20.10ID:ZLgMBckl0
自分で決めて付けてるんだが・・・

156ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:41:20.48ID:4Pm7BCmH0
>>114
この季節とか言うなら
なんで今までマスクしなかったの?

157ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:41:40.89ID:Ub22xays0
マスクはインフルエンザ対策で効果絶大だったじゃん
俺のとこのばあちゃん院内感染のインフルエンザで死んでるから
マスク着用はずっと続けて欲しいんだけどな

158ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:41:46.34ID:QnvsC6kc0
何でこのスレはこんなに盛り上がってるのw

159ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:41:46.48ID:iRpILUwy0
付けてるのも自由だろ、自己防衛だボケカス

160ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:41:52.00ID:EGz/tdYn0
>>137
ほんとこれ
マスク警察に因縁つけられたくないからマスクしてるだけ

161ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:42:05.33ID:sHdbw+Oo0
>>133
そうやってずっと病気してないと病気したときに体も心も正しく対応できなくなるぞ
適当に病気して偶に寝て休んでするのは、体にも心にも必要なサイクルだろ

子供の頃に風邪引いたり怪我した経験があるのとないのとでは全然違うぞ

162ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:42:09.24ID:3kF9I5JN0
>>156
なんでしてないと思うのか
基地外はww

163ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:42:14.67ID:QX77mVIS0
>>109
自分が異常だと思わないことが異常だと思わん?w
みんなまともな考えをしてるからマスクしてんだぞw
自分が異常じゃなくて周りが異常だと本気で思ってるならこんなとこじゃなく駅前ででも同じことを人前で訴えたらいいんじゃね?w
ほんとは自分がおかしいってわかってるからこんなとこでしか発言できないんだろw

164ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:42:21.18ID:Zk2ddM0h0
一連のスレ読んでないけど>>2のような書き込みばかりだろうと思ってる

165ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:42:21.59ID:tx4VXvXk0
コロナもだけどインフルも予防
自分の意思でつけてる人がほとんどだろ

誰だかしらんがキチガイかよ

166ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:42:24.54ID:ST5a+w0Q0
外国人には注意しないから
うらやましいよ
外すと高齢者がすぐとんでくる

167ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:42:32.54ID:yS7t5o1L0
ノーマスク派が欠かせた記事

168ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:42:40.60ID:gigPqo2H0
ワイがマスクをする理由は二つくらいかな。
マスク着用を要請してる出先でガタつかないため。
マスクしてる人をバカにする人にバカにされるため。
こういう態度が事情があってマスクできない人の立場を悪くしてるのは認める。
ごめんね。
でもワイは着用要請がある限りマスクをする。

169ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:42:44.65ID:33hooQQ60
>>96
どうするって
マスクして下さいという場所ではするし、逆にマスク外して下さいという場所ではそれに従う
それだけやろ

170ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:42:50.22ID:M8IG0gyW0
>>158
ブス専がマスク外させて自分の欲求を満たそうとしてるから

171ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:42:52.10ID:doh/ysvI0
>>156
いままでもしてただろ
花粉症とかインフルとかマスクはどこでも売っていた

172ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:42:57.16ID:77fkTd020
30歳以上は顔が気持ち悪いからマスクしてください

173ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:43:02.58ID:pmGj5wH80
アムウェイ製品購入者は必ずこう言います。自分の意思で買ったと。

174ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:43:03.59ID:mPa08PA10
自分でマスクするって決めてる人が多いだけなんだが?

175ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:43:05.65ID:xbRxtJzP0
>>110
それってただ単に国際電話は金かかるからメッセンジャー使ってるだけだろ

176ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:43:05.85ID:VWm5Pf7q0
自分のことは自分で決めてるから、マスク着用するんだと思うよ
この記事は真夏に出すべきだった、冬から春にかけてはマスクするに足る理由が山のようにある

だいたい自分で決められないなら、こういう記事が影響力を発揮して
外すやつがでないとおかしいわな?

177ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:43:07.39ID:i0g9Hugs0
>>1
回りの目が気になるからマスクしてる人は1割しかいないことが>1のアンケートから証明されてる。

20代~50代の300人を対象とした「マスク着用アンケート」
屋外で人との距離をじゅうぶんに保てる場合にマスクを外しているのか?
「外している」が46%、「外していない」が54%

マスクしている人は300人中138人

「外していない」と回答した理由

「屋外でも感染対策を行いたいから」
34.57%(138人中48人)
「マスク着用が習慣になっているから」
24.69%、(138人中34人)
「まわりの目が気になるから」
23.46%(138人中32人)

結論
回りの目が気になるからマスク付けてる人は300人中32人
約1割

178ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:43:08.21ID:TURvlOUP0
もうマスクを外したくない病に感染してるんだよ

179ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:43:18.52ID:mGHC5uUt0
>>151
現状はマスパセみたいなのがノーマスクとか言ってるんだろ

180ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:43:19.12ID:O2dIeGm50
>>170

181ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:43:44.04ID:U1mpQMfj0
>>153
顔って減点方式だよね
隠れてれば隠れてる程美人に見える

182ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:44:13.12ID:myyl+zKH0
外せないじゃなくて
今は
外さないだけ

183ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:44:14.50ID:O2dIeGm50
>>179
さっきのスレでよく見たけど何それ?全然知らない

184ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:44:16.79ID:doh/ysvI0
>>96
お前の言ってることがよくわからない
お前が一番自分がない

185ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:44:20.59ID:pmGj5wH80
本当に自分の意思ですか?
本当に自分の意思ですか?
本当に自分の意思ですか?

186ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:44:36.77ID:HEvA0Ntz0
>>2
あなたはここにあるマスクを
病める時も 健やかなる時も
富める時も 貧しき時も
着け続け愛し 敬い 慈しむ事を誓いますか?

187ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:44:42.45ID:6EceV7pZ0
インフル等々流行の時はマスク、それが終われば外ではアゴマスク、室内ではマナーとしてマスク…これでFAやろ

尚、ワクチン利権の為に在庫を吐き出す大義としてマスク=まだコロナ禍を意図的に扇動している政府以下トップ層は滅んでくれ…

188ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:44:50.17ID:kJ0Fvv940
>>39
盛大なブーメランやん
だったらこんなとこで顔隠さずお前の言ってること人前で言ってみろや
99%どころか100%の人がお前をおかしいと思うやろな

189ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:44:59.69ID:k5+K3LSd0
社会的制裁を受けるから外せないだけ

あらゆる場所でマスク着用要求してる企業の問題

190ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:45:19.20ID:VbUgeDwG0
マスクをしてる人に訴えかけるんじゃなくて、マスクしない事を注意する人を批判するなら、たぶん共感してくれる人はいるんどろうけど…
題材の選択ミス、いや炎上目的なら成功かな?

191ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:45:22.06ID:886X/0xQ0
マスクしとこうかなと思うからしてる
コロナ以前から何気に季節関係なしにつけてたし別にどうって事ないわ

192ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:45:24.01ID:vvdjwJCz0
付けた方がメリットあるから
付けてるだけじゃん
自分の事を自分で決められない?意味不明

193ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:45:33.77ID:i0g9Hugs0
1割しかいない回りの目が気になるからマスク付けてる人をして
大半の日本人が回りの目を気にしてマスク付けてるかのように論評する>>1の記事は
日本人に対するヘイトスピーチでは無かろうか?

194ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:45:36.21ID:a2BAT1FQ0
>>1
他人を気にしすぎじゃね?

195ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:45:42.89ID:1oZoARSI0
各々好きにすればええ

196ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:45:44.40ID:pmGj5wH80
>>189
そんな制裁どこにもありませんよ。
勇気を出して外に出てみましょうよ。
怖くないよ。

197ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:45:52.70ID:MGsY0LJ70
ほら人ごみの誰かが走り出す
釣られたみたいにみんなが走り出す
自分のこと自分で決められず
背中を押すもの欲しいんだ
きっかけ

198ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:45:53.17ID:s764EFDB0
マスクは恥ずかしいよね
コミュニケーションは顔と顔を見るの
口元を隠すのは悪意の現れ

199ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 09:45:55.89ID:IWl1fgcG0
>>185
信じられないかもしれないけど何も考えずに言われたことをやるだけの人生が楽な人もいるんだよ
それが例え命にかかわることでも

続きを見る

ニュース・噂話まとめカテゴリの最新記事