なぜ「唐揚げ専門店」は消えたのか? 倒産急増のウラに「3つの要因」、“手軽に参入できる”こともアダに…

なぜ「唐揚げ専門店」は消えたのか? 倒産急増のウラに「3つの要因」、“手軽に参入できる”こともアダに…

なぜ「唐揚げ専門店」は消えたのか? 倒産急増のウラに「3つの要因」、“手軽に参入できる”こともアダに…

0001ぐれ ★

2024/03/13(水) 08:19:18.17ID:DKv1VnBD9

※3/12(火) 11:00配信
デイリー新潮

「好きなおかず」で4年連続1位

少し前まで行列ができていたあの店、いつのまにか姿を消したな――。同じような思いを抱いた方は少なくないだろう。そう、一時は開店ラッシュに沸いた“唐揚げ専門店”のことだ。先ごろ、<唐揚げ店の倒産急増、前年の7倍>というレポートを発表したのは、国内最大級の企業情報データベースを有する株式会社帝国データバンク。様々な業界の情報を収集・分析している同社の藤井俊情報統括部長に、唐揚げ店“倒産急増”の背景を分かりやすく解説してもらう。

***

――たしかに、唐揚げ専門店はここ数年ほど大流行になっていましたよね。

藤井部長(以下同):「そもそも、日本人は唐揚げが大好物。冷凍食品大手・ニチレイフーズの“好きなおかず”調査では、昨年まで4年連続1位を獲得するなど、“国民食”と呼べるほど高い支持を集めています。一方、家庭で調理するのは少し大変で、油がハネたり、部屋に匂いがこもったり、あるいは、調理後の油の処理が面倒だったりする。その点、唐揚げ専門店では、家庭で作るのと同じように“揚げたて”を購入することができます。そこが人気を博した大きな理由でしょう」

――唐揚げ店の出店ラッシュはコロナ禍の時期と重なります。

「そうですね。コロナ禍の“外出自粛”期間には、飲み会どころか、家族連れでレストランに行くこともできませんでした。そうした状況下で脚光を浴びたのが、お店で購入して家に帰ってから食べるお惣菜、いわゆる“中食”です。この中食需要の高まりを受けて、“おかずナンバー1”の唐揚げ店が爆発的に伸びた、と。晩御飯に出したり、お弁当に詰めれば子どもは喜びますし、大人の場合は酒のツマミになりますからね」

――しかも、開店するためのハードルは低そうです。

0002アフターコロナの名無しさん

2024/03/13(水) 08:21:03.96ID:bxYVl7FK0

吉野屋の唐揚げのほうが旨かったなあ
もう買ってないけど
唐揚げ3個とアジフライで晩酌してたころはある
0003アフターコロナの名無しさん

2024/03/13(水) 08:22:20.16ID:sipZqBgZ0

あんなバカみたいな「フライヤーレンタルしてくれればすぐにできますよー。どうせ味なんてこだわらないお前らには手軽でしょー」的なものがいつまでも相手にされると思うな
0004アフターコロナの名無しさん

2024/03/13(水) 08:22:44.94ID:+lXXAjZ50

最寄り駅近くにあるカリッジュってからあげ屋があるけどめちゃくちゃ美味い
年明けに何気なく買ってみたら美味くてドハマリした
今でも週一は必ず買ってる
0006アフターコロナの名無しさん

2024/03/13(水) 08:23:09.17ID:8+Fh6jyV0

近所で粘ってるところがまだやってるけど、
ぶっちゃけ最寄りのスーパーのでいいよ。
0008アフターコロナの名無しさん

2024/03/13(水) 08:24:13.73ID:DFR+OMdA0

バブル崩壊後は焼肉屋が増えたんだけど
その理由が「安い肉仕入れて味付け濃くして酒出せば客が来るから」だった

唐揚げも多分似たような構図だったんだろうと思う

0009アフターコロナの名無しさん

2024/03/13(水) 08:25:44.12ID:uq3XqQrm0

スーパーの唐揚げでさえ高くなってるから買い渋る
いつでも割安なのがササミのしそ巻き
0010アフターコロナの名無しさん

2024/03/13(水) 08:27:51.80ID:HorE1qtl0

そりゃロピアとかで閉店間近に行けば唐揚げ安く買えるし
0012アフターコロナの名無しさん

2024/03/13(水) 08:29:58.42ID:bLhLdV300

欲張りセット16個入り2300円だったな
0015アフターコロナの名無しさん

2024/03/13(水) 08:30:57.48ID:/j2gB2xP0

競合多すぎた
0016アフターコロナの名無しさん

2024/03/13(水) 08:31:02.79ID:+/YTn1270

自販機並べた無人店が近くにできたわ。冷凍食品がメインだけど。昭和のドライブインみたいなのに回帰してるのは面白い。
0018アフターコロナの名無しさん

2024/03/13(水) 08:31:43.06ID:k3D7vfTs0

そもそもコンビニやスーパーの惣菜で手軽に買えるのに
ワザワザ専門店で買う必要がないしな
唐揚げは誰が作っても美味くできるし
0019アフターコロナの名無しさん

2024/03/13(水) 08:32:57.20ID:reJ4MUCC0

冷食のレンジでチンする唐揚げも最近は美味いの多いしな…
0020アフターコロナの名無しさん

2024/03/13(水) 08:33:02.08ID:5PYELk7r0

白いタイヤ機はどーなった?
0022アフターコロナの名無しさん

2024/03/13(水) 08:33:42.96ID:Bs6C9mkk0

ケンタッキーが生き延びてから揚げが絶滅している理由を説明しなきゃだめだろこの記事
0024アフターコロナの名無しさん

2024/03/13(水) 08:33:54.14ID:UJSFP4wU0

韓国の話かと思ったわ
0025アフターコロナの名無しさん

2024/03/13(水) 08:33:58.84ID:i26zbMqJ0

>>13
底辺層の連中て本当にいつもカネのことばかり気にしてるよなw

哀れな人生だわ

0026アフターコロナの名無しさん

2024/03/13(水) 08:34:07.58ID:BJomnPtT0

普段の唐揚げくらいスーパーの惣菜で十分なんだわ
美味いのなら自宅で揚げたてが一番だし
0030アフターコロナの名無しさん

2024/03/13(水) 08:34:42.49ID:4cb1KohV0

ビールと唐揚げ
0033アフターコロナの名無しさん

2024/03/13(水) 08:35:01.78ID:OfcDt/gT0

>>11
ならない
人手不足は賃金不足をマスゴミが意図的に隠して世論誘導している言葉

人手不足=給料が悪い
シンプル

0035アフターコロナの名無しさん

2024/03/13(水) 08:36:45.32ID:lfy7tFeq0

流行れば廃れる、当たり前のこと
食パンとかタピオカもそうだったろ?
またそのうち流行るかもな
0036アフターコロナの名無しさん

2024/03/13(水) 08:37:09.60ID:U4SN2yBX0

>>8
ソースや濃い味でごまかせない日本食は難しいね。
0038アフターコロナの名無しさん

2024/03/13(水) 08:37:43.34ID:jN1zOeD30

>>28
自分の好みの味にできるし、大抵の人は自分で作った方が旨い
ただ下ごしらえと油の処理が面倒なんよ
ここをカットするためにみんな手数料を払っている
まあうちは唐揚げ買わんけどね
0039アフターコロナの名無しさん

2024/03/13(水) 08:37:48.45ID:U4SN2yBX0

>>13
多分国語は苦手なんだと思うけど、簡単には作れないと書いてあるよ。
0040アフターコロナの名無しさん

2024/03/13(水) 08:38:08.37ID:PASAI7Kq0

チキンレース

続きを見る

ニュース・噂話まとめカテゴリの最新記事