東京の高い生活費、晩婚化と育児の壁に…全国から若者流入しても衝撃の出生率「0・99」

東京の高い生活費、晩婚化と育児の壁に…全国から若者流入しても衝撃の出生率「0・99」

東京の高い生活費、晩婚化と育児の壁に…全国から若者流入しても衝撃の出生率「0・99」

0001首都圏の虎 ★

2024/06/26(水) 10:03:36.76ID:qo7KCN3w9

(略)

都が23年に行ったアンケートでは、未婚の18~29歳の7割が「結婚の意思がある」と答えた。しかし現実は、平均初婚年齢が男性32・3歳、女性30・7歳、50歳までに一度も結婚しない人の割合を表した「生涯未婚率」が男性32・15%、女性23・79%といずれも全国で最も高い。

東京で晩婚化が進む背景には、暮らしや子育てにかかるコストの高さがある。

総務省によると、都内の子育て世帯の平均家賃は11・3万円で、全国平均の1・6倍。東京23区の教育費は月約2万4000円と全国平均の2・4倍に達する。

高い生活コストは男性の育児休業の取得をも妨げる。千代田区の給食会社「メリックス」は、育休取得で給与が3~4割減ることを懸念し、育休を取る男性従業員はほぼいないという。大高絵梨社長は「中小企業に対する賃上げ支援につながるような包括的な対策をとってほしい」と訴える。

◆「日本全体のカギ」
民間有識者らでつくる「人口戦略会議」は4月、子供の出生数が非常に少なく、人口の維持を他の地域からの流入に頼る25自治体を、周囲のものを吸い込む宇宙のブラックホールに例えて「ブラックホール型」と分類した。うち都内の自治体が17と半数以上を占めた。

23年の都の人口移動をみると、転入者が転出者を上回る「転入超過」が5万8489人。年代別では、20歳代が8万2479人の転入超過だった一方、30歳代以上の各年代は全て転出超過だった。地方から若者が大量に流入しても、東京で結婚・育児しづらいことが少子化に拍車をかけている構図が浮かぶ。

「経済的な理由で結婚や出産を諦めることのない社会を作らなければ、根本的な解決にならない。東京の対策が日本全体の少子化問題のカギを握る」。子育て政策に詳しい日本総合研究所の池本美香・上席主任研究員は、そう強調する。(水戸部絵美)

0002名無しどんぶらこ

2024/06/26(水) 10:04:38.79ID:Bh+sq0Zh0

と言っても数としては全国で一番産んでるだろ
0003名無しどんぶらこ

2024/06/26(水) 10:04:54.57ID:a9eyU/Tf0

トンキン解体が少子化対策で合ってるか?
0005名無しどんぶらこ

2024/06/26(水) 10:06:38.89ID:6TT+Z8VH0

金がない=「収入が低い」=snsでマウント取られる側

ちゃんと翻訳して考えろと

補助金出しても出生率は上がらん
補助金もらっても「補助金貰ってる収入が低い人」じゃん
一律支給なら尚更無意味

0006名無しどんぶらこ

2024/06/26(水) 10:06:58.73ID:LBplMU/60

いい加減海面より低い地域の学校とか禁止にしろ
0007名無しどんぶらこ

2024/06/26(水) 10:07:20.61ID:0C2qfi1d0

数十年放置してきた無能がこれからはちゃんとやる政策を打ち立てるが
一番の対策は先ずその無能どもをクビにする事
0008名無しどんぶらこ

2024/06/26(水) 10:07:46.09ID:+GeOS3aq0

一攫千金を夢見て上京するなんて昭和のドリームだろう
富裕層になれず夢で終わる人がほとんどだから田舎に帰るべき
0009名無しどんぶらこ

2024/06/26(水) 10:10:17.02ID:ROfhHvHO0

田舎は陰湿だよね、気軽に転校もできない
0010名無しどんぶらこ

2024/06/26(水) 10:10:26.83ID:0tkBB21J0

>未婚の18~29歳の7割が「結婚の意思がある」と答えた。

そのうち子供を持つ意思があるのは何%?
子なしの夫婦が増えても少子化対策には役に立たない

0011 警備員[Lv.4][新芽]

2024/06/26(水) 10:11:45.76ID:yMpQiaml0

いい加減に遷都しろよ。
震災でどうせ一度終わる都だ。
現役世代ごと一網打尽にして国じまいするのか?
0012名無しどんぶらこ

2024/06/26(水) 10:13:32.70ID:ASuRR0qZ0

小池の政策が如何にダメかと言う事を物語ってんなw
0013名無しどんぶらこ

2024/06/26(水) 10:16:00.33ID:cBRmw1vK0

単純に若者が都会に行きたがってるだけだから
子ども生むとか子育てとか東京と関係ない
0014名無しどんぶらこ

2024/06/26(水) 10:16:58.62ID:cBRmw1vK0

>>11
もう日本は国として詰んでる(少子高齢化などで)訳だから、
一度ぶっ壊して、新たな国造りを目指した方が良い

大東亜戦争・第二次世界大戦の敗戦後に、
焼け野原から、高度経済成長を成し遂げた過去の日本みたいにね!

これがベストの選択

0015名無しどんぶらこ

2024/06/26(水) 10:17:39.07ID:GW+6MiQs0

>>11
ついでに改元も

続きを見る

ニュース・噂話まとめカテゴリの最新記事