【北海道】「町内のハンターや道内の民間事業者と協議」 奈井江町・ヒグマ駆除辞退問題 町、猟友会部会への依頼断念

【北海道】「町内のハンターや道内の民間事業者と協議」 奈井江町・ヒグマ駆除辞退問題 町、猟友会部会への依頼断念

【北海道】「町内のハンターや道内の民間事業者と協議」 奈井江町・ヒグマ駆除辞退問題 町、猟友会部会への依頼断念

0001ぐれ ★

2024/06/11(火) 08:48:56.58
ID:u6Tny1oL9

※6/11(火) 6:01配信

北海道新聞

【奈井江】空知管内奈井江町の北海道猟友会砂川支部奈井江部会がヒグマ出没時などに対応する「鳥獣被害対策実施隊」の活動を辞退した問題で、町が同部会への依頼を断念したことが10日、分かった。町はヒグマの捕獲や捕獲後の殺処分を同部会に所属していない町内のハンターや他の民間事業者に委託する協議を進めている。

三本英司町長は北海道新聞の取材に対し「同部会にこれ以上無理強いはできないと判断した」と述べた。山岸辰人部会長(72)は「町が断念すると判断したなら、部会として問題はない」と話している。

同部会は報酬の低さなどを理由に5月19日に参加を辞退する旨の書面を町長宛てに送付。町は同24日に報酬を増額する方針を固め、協議の再開を模索していた。

0003名無しどんぶらこ

2024/06/11(火) 08:52:35.10
ID:as8e7dG00

拒否したハンターが嫌がらせされないか心配だわ

日本人は陰湿だからね

0004名無しどんぶらこ

2024/06/11(火) 08:55:01.86
ID:WPbb/1rA0

道全体の問題だろ

知事なにやってんの

0005 警備員[Lv.7][新芽]

2024/06/11(火) 08:55:51.19
ID:XTSyx1B20

拒否する→市民から批判

参加する→動物愛護団体から批判

0006名無しどんぶらこ

2024/06/11(火) 08:56:02.70
ID:+QSZKogq0

町長が町民を守ります!
0007 警備員[Lv.10][新芽]

2024/06/11(火) 08:57:20.33
ID:WmMrpbh/0

町職員にやらせりゃいいのに
0009名無しどんぶらこ

2024/06/11(火) 08:58:04.54
ID:+QSZKogq0

町長が先陣を切ります!
0010名無しどんぶらこ

2024/06/11(火) 08:58:09.05
ID:b22pwgqK0

猟友会が活動を辞退した問題

って、ひでえ書き方するんだな

0011名無しどんぶらこ

2024/06/11(火) 08:58:22.16
ID:0RE22W9n0

まぁ実際ヒグマだけは洒落にならん

体長3メートル近い奴までいるとかガチガチに装備固めても闘りたくない

0012 警備員[Lv.39]

2024/06/11(火) 08:59:14.29
ID:ClJg4zJI0

自衛隊にお願いしろ
0013名無しどんぶらこ

2024/06/11(火) 08:59:48.83
ID:hqIBEA6j0

>>1

つかマジでドローン&毒矢ってやり方でいいんじゃね?

0014名無しどんぶらこ

2024/06/11(火) 09:00:03.38
ID:88NWM/oa0

役人がボウガンでも持って駆除に行きなさい

何で日本人から強制的に取り上げた税金で暮らしてる連中が

安全な場所でヌクヌクしてるんだよ?ガキの小遣いみたいな

金額で大の大人に対して危険な仕事を命じるんだよ?

ほんとコイツらふざけてんのか?怒

まずはテメエらが命を賭して職務果たしてこい

0015名無しどんぶらこ

2024/06/11(火) 09:00:37.94
ID:CvrqQZwW0

ハンターを蔑ろにし過ぎた。熊が増え過ぎて人の生活圏まで脅かすのも時間の問題だな
0016名無しどんぶらこ

2024/06/11(火) 09:00:41.69
ID:SI/ZuKqc0

ニュースを見ると猟友会なんて銃を下げて群れで徘徊してる老人やんか、何の役にも立ってない。
0017名無しどんぶらこ

2024/06/11(火) 09:00:46.68
ID:5WkZlUhu0

猟友会の高齢化は全国的な問題だけどどこの自治体もガバメントハンターの育成は中々やろうとしないよね
0018名無しどんぶらこ

2024/06/11(火) 09:01:04.54
ID:51CEE9B00

>>1

〜町はヒグマの捕獲や捕獲後の殺処分を同部会に所属していない町内のハンターや他の民間事業者に委託する協議を進めている〜

ヒグマ舐め杉・・・

町長筆頭に3発+薬室にしか装填できない銃抱えて公務員が行って来い。

0019 警備員[Lv.7][新芽]

2024/06/11(火) 09:01:37.14
ID:faaQmS/Y0

意固地になるなよ
0020名無しどんぶらこ

2024/06/11(火) 09:01:45.94
ID:1iEODunu0

結局民間事業者に委託するなら最初から猟友会と交渉してればよかったのに

馬鹿な町だ

0021名無しどんぶらこ

2024/06/11(火) 09:02:32.19
ID:2VdrQjsM0

公安がやればいいんじゃね?
0022名無しどんぶらこ

2024/06/11(火) 09:04:18.63
ID:hqIBEA6j0

>>1

いやマジでドローン&毒矢を使った狩りの訓練すれば中露が侵攻してきた時の攻撃手段になるからおすすめ

0023名無しどんぶらこ

2024/06/11(火) 09:04:28.88
ID:PMG6s2hT0

北海道猟友会 「熊相手に、これでは報酬低すぎ無理 辞退」

町内のハンターや他の民間事業者に委託する協議を進めている。

「貧乏村でお金は無いけど助けて」 七人の侍みたいな状況なのかな?

ちなみに、七人の侍は村を守ったけど 結果・報酬と命は釣りあって無い

この場合、町民も熊に対して命賭けて抵抗しないと駄目なのでは無いかな?

0024名無しどんぶらこ

2024/06/11(火) 09:04:58.59
ID:uHj5HiJe0

1年に1頭か2頭しか羆を取られないなら給金にはならんのか

鹿撃ちのついでに羆狙うわけでもなにのか

0025名無しどんぶらこ

2024/06/11(火) 09:05:10.62
ID:vs8W766u0

怖さを理解してないから軽率に扱うんだわ

で後継者も育ってないからもう無理だね

行政学クソで滅び行く町確定だわ

0026名無しどんぶらこ

2024/06/11(火) 09:05:11.45
ID:b42gGHB50

だから自衛隊に任せろよ

安全確実に処理してくれるぞ

パヨクの反対を押しのけて

0027名無しどんぶらこ

2024/06/11(火) 09:05:25.38
ID:frh1FKng0

>>14

安全な場所から吠えるネラー

同じ日本人として恥ずかしいわ

0028名無しどんぶらこ

2024/06/11(火) 09:05:39.49
ID:PfQF2f6L0

銃火器を搭載した犬型ドローンとかですべて録画する条件で遠隔駆除できるような特例設けさせろよ

ドローンなんだから命の危険もないし、近くで確認できるまで発砲する必要もないんだし

周辺を立入禁止にしとけば誤射殺もあまり気にしなくていいんじゃね?

続きを見る

ニュース・噂話まとめカテゴリの最新記事