転生モノのほとんどって別に転生要素活かせてなくね?

転生モノのほとんどって別に転生要素活かせてなくね?

転生モノのほとんどって別に転生要素活かせてなくね?

1: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/12(水) 07:30:26 ID:SoZC
63

普通に完全ファンタジーで転生抜きに
その世界に生まれたって設定じゃダメなんか?

2: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/12(水) 07:30:56 ID:7Goe
感情移入できないんやろ

6: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/12(水) 07:35:16 ID:ylgv
初期の頃はそれで良かったけど
もう転生する流れがギャグになってんだよな

7: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/12(水) 07:36:02 ID:SoZC
>>6
てもそのギャグって転生したという事実だけにかかるから
その後はやっぱり転生要素活かさないことには
転生じゃなくてよくねってなる印象ある

11: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/12(水) 07:38:09 ID:ylgv
>>7
それはそう
そもそもファンタジー書きたいけど
主人公が描けないから現代人にしてるだけだと思う

自分の中の二次創作みたいになってるんよ

10: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/12(水) 07:36:42 ID:9TgV
アニメに求めてるのが現実からの解放だからだろ

24: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/12(水) 07:42:25 ID:ylgv
やっぱ召喚先で困惑する召喚のほうがええわ

38: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/12(水) 07:46:51 ID:xk5T
現実のものに例えないとファンタジー描写ができないんや




続きを読む

続きを見る

ああ言えばfor youカテゴリの最新記事