「学校に行くのが怖い」生徒ショックで欠席 生徒会選挙の演説で教頭が激怒 まねたしぐさを”侮辱”と捉える 停職3か月の懲戒処分

「学校に行くのが怖い」生徒ショックで欠席 生徒会選挙の演説で教頭が激怒 まねたしぐさを”侮辱”と捉える 停職3か月の懲戒処分

「学校に行くのが怖い」生徒ショックで欠席 生徒会選挙の演説で教頭が激怒 まねたしぐさを”侮辱”と捉える 停職3か月の懲戒処分

0001モフモフちゃん ★

2024/05/30(木) 01:05:14.80ID:zziPzp6V9

「学校に行くのが怖い」生徒ショックで欠席も…生徒会選挙の演説めぐり教頭が激怒 まねたしぐさを”侮辱”と捉える 停職3か月の懲戒処分~大阪府教委
MBSニュース5/28(火) 15:37配信
大阪府教育委員会は、生徒に対して不適切な言動があったとして、和泉市の義務教育学校の教頭を停職3か月の懲戒処分としたと発表しました。府教委によりますと、男性の教頭(46)は、去年10月、勤務先の学校で行われた生徒会選挙で、生徒会長に立候補していた8年生(中学2年)の男子生徒が演説をした際に、教頭のしぐさやしゃべり方をまねた内容を盛り込んだことに憤り、次の日に生徒を呼び出して「この件で休んだら休業損害を払ってもらう」「鑑別所に行く場合もある。高校に行けなくなる」などと言ったということです。生徒は涙を流して謝罪し、教頭は一度「許したる」と述べたものの、その演説で他の教員を揶揄するような発言をしていたことをのちに思い出し、生徒を呼び出してその教員に謝罪させたということです。

また、母親がたまたま学校を訪れ、教頭に演説の感想を聞いた際にも「不愉快でした」と話し、演説の内容を母親も一緒になって作ったことを知って母親に対しても、「大人がすることではない」「休業損害を請求することもある。訴えることもある。そうなったら結局お金で解決することになったりする」などと怒りをぶつけました。

その後教頭は、男子生徒を生徒会に関わらせるべきではないと考え、校長が出張中に生徒会役員として当選したことを伝える結果表を勝手にはがし、男子生徒の名前が消されたものに貼り替えるとともに、終礼で教職員に対し、男子生徒が生徒会から退くことを周知しました。

母親が教頭から受けた言動をまとめた手紙を校長に渡し、校長と前の副校長が母親から直接話を聞いたことで、教頭の一連の言動が判明。男子生徒はショックを受けて1日学校を欠席したほか、「教頭がいるので学校に行くのが怖い」などと話しているということです。これを受けて、教頭は、自宅待機や市の教育センターで勤務しているということです。

府教委の聞き取りに対し教頭は、男子生徒の演説を「教頭である私への侮辱だと思い、必要以上に叱責をしてしまった」「(保護者に対しては)大人がすることではないと思い、怒りがこみ上げ、冷静な対処ができなかった」などと話しているということです。
※前スレ
「学校に行くのが怖い」生徒ショックで欠席も…生徒会選挙の演説で教頭が激怒 まねたしぐさを”侮辱”と捉える 停職3か月の懲戒処分 [モフモフちゃん★]

0002名無しどんぶらこ

2024/05/30(木) 01:06:08.47ID:lPcaOC0H0

以下ハゲと吃音はソースないので禁止
0003名無しどんぶらこ

2024/05/30(木) 01:06:54.04ID:0HmtDZQv0

本件は・たかが14歳の子供相手に
・呼び出して 脅して 泣かせて 謝罪させ
・いったん許したと言っておきながら
前言撤回でさらに追撃
・ほかの先生も巻き込んで謝罪大会開催
・校長不在時に選挙結果を無効にする権力濫用
・怒りをそのままぶちまけまくる(社会人としてアウト)

ここらへんの異常性がポイント

0004名無しどんぶらこ

2024/05/30(木) 01:07:34.75ID:emEAdP6f0

生徒会立候補する子なんて勉強もできて先生ウケもいい優等生ばっかりのイメージだけどな
0005名無しどんぶらこ

2024/05/30(木) 01:08:19.96ID:0HmtDZQv0

「この件で休んだら休業損害を払ってもらう」
「鑑別所に行く場合もある。高校に行けなくなる」ここらへん普通に脅迫罪成立しうる
この時は実際に休職する気なんてなかっただろう

■「法的手段をとる!」は脅迫にあたるのか?

相手がした違法な行為や不当な行為に対して、法的手段で解決を図ることは、「正当な権利の行使」とされます。
たとえば相手から誹謗(ひぼう)中傷を受けた、お金を貸したのに期日までに返済してもらえないといったケースでは、法的手段を検討することは当然の行為と考えられます。
そのため「法的手段をとる」や「法的措置を検討する」などと伝えただけで、脅迫罪が成立することはありません。
また、法的手段を検討しておりその旨を告知したものの、諸事情から結果的には法的手段に出なかった場合も、正当な権利の行使を告知しただけなので脅迫罪にはあたらないのです。
しかし、真実の追究が目的ではなく、実際に権利を行使するつもりもないのに、相手を怖がらせる目的で「法的手段をとる」といった発言をした場合には、脅迫罪が成立する可能性があります。

0006名無しどんぶらこ

2024/05/30(木) 01:08:32.27ID:vudeNJ1/0

これチック症とか身体障害からくる動きを真似していたら悪質だと思う
仕草を真似してウケを狙うって、かなり特徴的な動きだと思うけど
教頭も生徒もアレだけど、1番親ヤバくない?
恐怖で学校行けないとか、他人の痛みには鈍感なのに自分の痛みには超敏感なのね
0007名無しどんぶらこ

2024/05/30(木) 01:08:36.26ID:Vtvn0kzP0

スレの最後の方には記事内の処分にまでケチをつけるのがいたし
文明の破壊者がいるよ
0008名無しどんぶらこ

2024/05/30(木) 01:09:56.83ID:+iS30wg70

>>6
どういう真似かわからんのにその書き方は妄想が過ぎると思う
もう1人別の教師も真似されていたというのも実はポイント
0009名無しどんぶらこ

2024/05/30(木) 01:10:27.77ID:QoeSa6vh0

演説文は当該生徒の親も一緒に作ったんやろ
教頭や他の教員を揶揄するような内容が入っているのなら、普通親は止めるよね
この親、ちょっとおかしい臭いがするな
0010名無しどんぶらこ

2024/05/30(木) 01:11:07.43ID:SkDeZ5el0

段取り無視したテメエ等が「間に合わなかったら法律違反」とか何いってんだ減税反映なしで労基法違反も 林官房長官

林芳正官房長官は29日の記者会見で、企業が6月からの定額減税を給与に反映させない場合に関し「税法上の罰則は設けられていない。他方で、労働基準法に違反し得る」と述べた。

増税メガネ→恩着せメガネ→恩着せ処罰メガネ

じゃあお前ら自民党は今週中に竹島取り返してこいよ!
6月給料までに所得倍増させろよ!

死ねよ自民党

0011名無しどんぶらこ

2024/05/30(木) 01:11:11.74ID:CqzGcWlm0

日頃どんな生徒でどんな教師なのか、侮辱と捉えられるような物真似の内容、そんな物を子供と一緒になって考えて後押ししてしまう母親色々気になる…

0012 警備員[Lv.26]

2024/05/30(木) 01:11:23.78ID:+/gZZ2EF0

親もおかしいやつでは?子供はかわいそうやな
0013名無しどんぶらこ

2024/05/30(木) 01:11:55.83ID:Db8Zpmir0

あらあらどっちもクソガキレベルの争いですこと
0014名無しどんぶらこ

2024/05/30(木) 01:12:21.88ID:0HmtDZQv0

モノマネが非常に不愉快で怒りが収まらなかったであるならば

こうこう理由で
わたしは非常に不快に感じた
まねされていやだった
そういったことはやめるべき
やられた人の気持ちを考えるべき
そういうのは昨今でいうハラスメントにもなりうる

などと生徒へ伝え諭すことが教育であり
「適切な対応」

怒りのままに脅迫、権力乱用

本当に教育者なの?

あなたは大人の対応
できますか?

0015名無しどんぶらこ

2024/05/30(木) 01:12:22.17ID:4rtL+UCJ0

教育だろ
0016名無しどんぶらこ

2024/05/30(木) 01:12:59.79ID:vudeNJ1/0

親の言動が1番理解できない
普段から仲良くて冗談の通じて生徒にも保護者にも友達感覚の先生相手じゃないとこんなこと出来ないと思うけど

続きを見る

ニュース・噂話まとめカテゴリの最新記事