「定額減税吹っ飛ぶ」6月電気代、補助金終了・再エネ賦課金負担増で最大46.4%上昇…SNSで広がる恨み節

「定額減税吹っ飛ぶ」6月電気代、補助金終了・再エネ賦課金負担増で最大46.4%上昇…SNSで広がる恨み節

「定額減税吹っ飛ぶ」6月電気代、補助金終了・再エネ賦課金負担増で最大46.4%上昇…SNSで広がる恨み節

0001クロ ★

2024/05/23(木) 22:04:49.50ID:RZ/HDUNk9

 5月22日、6月使用分(7月請求)の家庭向け電気料金が大手電力10社すべてで大幅に値上がりすることが分かった。同日、共同通信が報じた。

【写真多数】「ボクらのパパ」と一言が添えられた卒業アルバムに載る数少ない岸田氏の写真

前年同月比で、標準的な家庭の電気料金上昇率を高い順に並べると以下となる。

・関西電力  46.4%
・九州電力  43.8%
・中部電力  25.1%
・東京電力  20.9%
・四国電力  20.1%
・沖縄電力  19.4%
・東北電力  17.5%
・北陸電力  17.5%
・北海道電力 17.2%
・中国電力  14.4%

電力大手10社の2024年3月期連結決算は、ウクライナ危機後の燃料価格高騰が一服したことから、東京電力と沖縄電力を除く8社が過去最高益を更新した。だが……。

「4月から、再生可能エネルギーの普及のため電気料金に上乗せされている『再エネ賦課金』が1kw/h当たり3.49円に引き上げられ、2023年度に比べて標準世帯で月額836円の負担増となっています。

さらに、これまで1kw/h当たり7円、標準世帯で月額約1600円~1800円、政府が物価高騰対策として続けてきた補助金が5月使用分を最後に終了することから大幅な負担増となってしまうのです」(政治担当記者)

5月23日、厚生労働省が発表した2023年度の毎月勤労統計調査によると、実質賃金は、前年度比2.2%減で2年連続のマイナス。下落幅は、2014年度(2.9%減)以来、9年ぶりの大きさとなった。

「2024年度から、国民年金の保険料は月460円負担増。2025年度は、さらに月530円負担増で月負担額がほぼ1000円増となることが決まっています。

同じく2024年度からは、国民ひとり1000円の『森林環境税』が、住民税に上乗せする形で徴収されています。

6月からは、岸田文雄首相が物価高対策としてぶち上げた『定額減税』が始まり、1人あたり所得税3万円、住民税1万円の年間計4万円の減税となります。しかし、わざわざ政府が減税額を給与明細に明記させることから、事務作業の負担が増えることを危惧する声があがっています」(同)

6月から電気料金が最大46.4%も負担増となることに、Xでは定額減税に対する恨み節に似た声があがっている。

《定額減税の話なんて完全に吹き飛んじゃうな》

《実質賃金マイナスで電気代上がるけど補助金は打ち切ります。再エネ賦課金は増やしますって、人の心ないんですかこの政権》

《電気代46.4%上げはアカンでしょ 定額減税は一回だけ 電気代値上げは一生かも マジで生活ヤバい人出てきそうなんですががが…》

1人あたり月3000円ほどの定額減税をわざわざ給与明細に明記させるなら、岸田政権が課す負担増政策も、わかりやすく明記すべきだろう。

0002あなたの1票は無駄になりました

2024/05/23(木) 22:22:04.19ID:zF/7g7Xq0

>>1
ありがとう自民党!
ありがとう統一教会!
ありがとう自民日銀!
0004あなたの1票は無駄になりました

2024/05/23(木) 22:55:41.27ID:bay5Xkmq0

インフレ自体が税金のような効果があるので重税ではなくて減税が原則なのに
岸田さんになってから賃金上昇ははした金だ。物価場爆上げしてるからね
モノによっては2倍ごえしてる。

安倍さんが生きていたらなあ…

0005あなたの1票は無駄になりました

2024/05/23(木) 22:58:53.00ID:bay5Xkmq0

食料品や燃料代など生きていくうえでの必需品が爆上げしすぎ。
賃金上昇では追い付かないね

岸田政権では対処するのは無理どころか政権与党では無理
政権交代させるしかないけど

お前ら選挙権放棄してるもんなあww
もったいない。
あんな奴らを与党のままでいさせているのは主権を持つ日本国民

お、れ、た、ち  です!!!

0006あなたの1票は無駄になりました

2024/05/23(木) 23:07:08.18ID:9OWdPp/00

自民党支持者や公明党支持者が作る地獄恨み節社会日本

NHK民営化を掲げる維新こそ日本を良くできる?

自民党支持者や公明党支持者と共に

日本人が一人も生きていけない

外国人だけが幸せになれる日本を作ろう!

0007あなたの1票は無駄になりました

2024/05/23(木) 23:15:53.65ID:bay5Xkmq0

賃金大幅上昇させてGDPの6割を占める個人消費のばすことに注力したほうがいいんだけど
これだけインフレ誘導政策打って生活費をむしり取ってるくせに、さらに追加弾で重税にして消費を落ち込ませてどうするんだよ!
かき集めた税収大幅アップした金を盛大に気前よく外国にばらまきまくってるのでムカ付き度が半端ないぜ
いったい何兆円ばらまく気だよって思うね
せめて日本国内に投資しろよな!

でもそんな連中を選挙で当選させたのは俺たち日本国民
というオチだな

0008あなたの1票は無駄になりました

2024/05/23(木) 23:18:38.39ID:VzOY9dRa0

電力会社に対し電気料金を一体いくらアゲたか?と
再エネ賦課がいくらでそれ決めた経産大臣と所属政党
買取った金額リアルタイムランキングのURL入ったQR
これらを大きな文字で明記することを義務付けないと
0009あなたの1票は無駄になりました

2024/05/24(金) 00:01:50.44ID:yIA4wuAP0

>>1
絶対に原発は動かして欲しくない!だからこの値上げは必要なコストだ!値上げを煽って原発再開にもっていくつもりだろうが、そうはいくかよ!
0010あなたの1票は無駄になりました

2024/05/24(金) 01:55:33.15ID:4gBt/aux0

あのドヤ顔を見れば彼に知性がないことは明らか
ノッシノッシと身体を揺らして歩く様は裸の王様
世襲議員に人々の気持ちが理解できるはずがない
0011あなたの1票は無駄になりました

2024/05/24(金) 02:37:43.29ID:N4iS1sMr0

そして平年より暑い今年の夏か…電気代凄いことになりそうだな
再エネ賦課金廃止しろや
原子力より発電コストが安いと吹いてるくせに、なんであらゆる電源の中で
一番高い、賦課金まで毟り取らんと回らんのじゃボケ
シナパネルに消費税1%相当が消えていく売国眼鏡自民党
0012あなたの1票は無駄になりました

2024/05/24(金) 02:53:31.11ID:CuO375240

>>4
安倍黒田のせいでこうなってんだがw
0013あなたの1票は無駄になりました

2024/05/24(金) 03:03:26.38ID:gwUUBc340

カルトジャパンでは上げた分以上に巻き上げるというカルトテンプレートができているのです
まあ、カルトなら普通だよね
0014あなたの1票は無駄になりました

2024/05/24(金) 03:30:29.14ID:N08JKa3p0

電気代かさむと 各種施設や
各方面の製造工場や、大中小企業も痛手よな

自民党は せっせと中国のパネルや EVに 多額の支援金を出してるしなw
中国では 謎の炎上中だがw

0015あなたの1票は無駄になりました

2024/05/24(金) 03:32:17.18ID:N08JKa3p0

ですが

(韓鶴子のカルト政権)=岸田内閣では

財政出動は 出来ませんからな

やると犯罪になる

0016あなたの1票は無駄になりました

2024/05/24(金) 03:51:56.81ID:wQuWeA7o0

電気代抑えるために補助金まで政府から出てるのに過去最高益出しちゃう電力会社ども
そこは企業努力で値段下げるところだろ
利権を持ってる奴らは絶対に自分らの利益は担保した上で奴隷から搾取するよな
0017あなたの1票は無駄になりました

2024/05/24(金) 03:57:30.60ID:NB2vDuUa0

補助金なんてぶっこむから電気が安く使えて国民が勘違いを起こす
適正な負担をごまかすようなことになるんだから初めからやめろよ
0018あなたの1票は無駄になりました

2024/05/24(金) 04:17:46.54ID:7geIiGKm0

関西電力  46.4%

5月から6月の1か月でこの差。
もしもこの数値が物価全体のインフレ率だったらジンバブエレベルでヤバいなw

0019あなたの1票は無駄になりました

2024/05/24(金) 04:45:05.88ID:9QhXd4YM0

太陽光発電を推進したのが民主党+菅直人

正に悪夢の民主党だったなぁ

続きを見る

ニュース・噂話まとめカテゴリの最新記事