【悲報】Tangoが閉鎖された理由がハッキリしてないらしい

【悲報】Tangoが閉鎖された理由がハッキリしてないらしい

【悲報】Tangoが閉鎖された理由がハッキリしてないらしい

Tango_TOP

注目記事
【悲報】サブスク入りするとゲームが売れなくなことが判明←「そらそうやろ」の声続出

BG3開発トップ「サブスクが業界の主流になると野心的なゲームを作りにくい」と懸念

1 : 名無しのPS速報さん:ID:rgF0Js590

『Hi-Fi RUSH』で実績あげたTango Gameworksが閉鎖された理由が「はっきりしない」ままで混乱生じる。元スタッフも含め止まらぬ波紋
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240510-292997/

先日5月7日、マイクロソフトが傘下のBethesda Softworks(以下、Bethesda)にて人員削減を実施することが報じられた。
さらに、BethesdaおよびZeniMax Media(以下、ZeniMax)が擁する4つのスタジオが閉鎖されることが発表・報道されている。
閉鎖となったのはTango GameworksとArkane Austin、Alpha Dog Games、Roundhouse Studiosだ。
このうちTango Gameworksの閉鎖理由がマイクロソフト側から「ちゃんと明かされない」点に、ファンや関係者からの批判も寄せられている。

Tango Gameworksは、東京に拠点を構えるゲームスタジオだ。元カプコンの三上真司氏によって2010年に設立。
ZeniMaxの傘下スタジオとして、Bethesdaをパブリッシャーとしゲームをリリース。『サイコブレイク』シリーズに始まり、『Ghostwire: Tokyo』や『Hi-Fi RUSH』といった個性的な作品を世に送り出した。
特に『Hi-Fi RUSH』はThe Game Awards 2023でBest Audio Design賞を、BAFTAゲーム部門でBest Animation賞を受賞するなど高い評価と人気を獲得している。

続きを読む

続きを見る

PS5速報!カテゴリの最新記事