「給与増より仕事減を」教職調整額大幅増に、教育現場から冷めた声

「給与増より仕事減を」教職調整額大幅増に、教育現場から冷めた声

「給与増より仕事減を」教職調整額大幅増に、教育現場から冷めた声

0001@蚤の市 ★ 警備員[Lv.14][苗]

2024/04/17(水) 08:17:41.43ID:fseaQvFW9

 「ブラック職場」と言われる公立学校教員の給与制度が半世紀ぶりに見直されることになりそうだ。その案は、時間外勤務手当(残業代)を支払わない代わりに支給される「教職調整額」の割合を現行の給与月額4%から10%以上に引き上げるというものだが、教育現場や有識者の反応は芳しくない。「給料は今のままでいいので業務を減らして」。聞こえてくるのは、人員増や業務圧縮を求める切実な訴えだ。

中教審委員の大半は「給特法維持」
教職調整額の引き上げを検討しているのは、文部科学相の諮問機関・中央教育審議会(中教審)の特別部会。4日に開かれた会合では、教員給与特別措置法(給特法)に規定された現行の教職調整額のあり方が論点の一つとなった。

「(残業代を払えば)長時間労働を助長する危険がある。業務の質の違いを無視した不公平も生じかねない」

「一定の裁量を任されている教員に対し、(どこまでが業務かを)切り分けることは学校現場の状況にはなじまないのでは」

教員の業務は自発性、創造性が必要とされる特殊性があり、一般的な残業のルールがなじまないと考えられてきた。委員からは、そうした給特法の考え方を維持した上で教職調整額の引き上げを求める意見が大半を占めた。

給特法が施行されたのは1972年。教職調整額を4%にした根拠は、同法制定前の66年時点の労働時間だ。当時の教員の平均残業時間は月約8時間で、そこから算出した。

しかし、その根拠は大きく揺らいでいる。文科省が2022年度に実施した公立校教員の勤務実態調査では、月平均残業時間は小学校で約41時間、中学校で約58時間と推計される。学校に求められる役割が増えるとともに教員の多忙化は進む一方、どれだけ働いても残業代は支払われない。それゆえ、給特法の規定は「定額働かせ放題」とも揶揄(やゆ)される。

現職教員に響かぬ改革案
教員の働き方改革は、こうした流れを受けて始まったものだ。現行の給与体系を維持する方向で進む議論を、現職の教員はどう見ているのか。

「正直、調整額引き上げにインパクトはない。…(以下有料版で, 残り1286文字)

0003アフターコロナの名無しさん

2024/04/17(水) 08:20:40.53ID:R5xLcmqk0

生徒と性行為するために教師になってるのに忙しくて
暇がないってことですね
0004 警備員[Lv.10(前17)][苗]

2024/04/17(水) 08:22:00.44ID:fW0JH8pT0

まकƖ ıƖ ıᒐ゙ゃƕ౾੭ੇƖ ı੭ੇ၈
0005アフターコロナの名無しさん

2024/04/17(水) 08:23:10.59ID:AB7ry7xr0

いやなら転職すればいいだけだろ
教師に向いていないんよ
0006 警備員[Lv.1][新][苗]

2024/04/17(水) 08:23:29.46ID:l7kaVOKw0

仕事減らして給料上げれば相乗効果
0007アフターコロナの名無しさん

2024/04/17(水) 08:23:41.62ID:bs4gl8sL0

給料がその仕事量相応に上がらないんだもんな
0009アフターコロナの名無しさん

2024/04/17(水) 08:24:51.83ID:MfQYFDu30

>>7
大した仕事じゃないからな
0010アフターコロナの名無しさん

2024/04/17(水) 08:26:16.97ID:bs4gl8sL0

子供や若い人増やして多子化にしても家が買えて教育費が出せるようなまともな給料もらえる仕事は増えない(就職氷河期)
少子化だという令和の今ですらない
子供や若い人増やしてもその先にまともな仕事の数がない

人手は令和でもたっぷりたっぷりたっぷり余っている
労力や危険度に対して対価が合わないと判断された業種が人手不足になるだけ

0011アフターコロナの名無しさん

2024/04/17(水) 08:28:01.00ID:OUxhi+0b0

楽して金儲けるのが
公務員の本職だからなぁ
給与大幅増プラス仕事減で良いのに
税金は無駄に使うから価値がある
0012!dongri

2024/04/17(水) 08:28:01.48ID:FR9rhOEs0

公立は勉強だけでなく特に全人格的な教育が求められてるからな
むしろ今どきの子供は勉強自体はネット見てでも出来るが、社会で如何に色んな性格の人々とお利口に仲良く出来るかを学ぶ場としてのリアル学校があるわけで
中二病な思春期相手だと大変になるのは必然
0015アフターコロナの名無しさん

2024/04/17(水) 08:30:45.21ID:AUc4c1QA0

>>5
だから辞めてるって話
0017アフターコロナの名無しさん

2024/04/17(水) 08:34:01.50ID:QUvT3XAv0

教員免許が必要な仕事と不要な仕事とを分けろ
教員は余計な仕事が多すぎる
免許がいらない仕事は一般職として別に雇え
0019アフターコロナの名無しさん

2024/04/17(水) 08:36:02.10ID:ChqV9wWx0

部活を全部禁止にしろ
給料は減らせ
0020 警備員[Lv.8][苗]

2024/04/17(水) 08:36:23.00ID:o+9gs7SY0

>>18
よし、生徒指導は地域の交番、警察署に任せようw
0021アフターコロナの名無しさん

2024/04/17(水) 08:36:30.75ID:OEIgL7OL0

子供の数減るから公立減らしていけ
まったく仕事せんぞ 私立にカネ突っ込み子供を教育してもらった方がまだマシ
0022アフターコロナの名無しさん

2024/04/17(水) 08:36:52.60ID:F5WJEzgo0

余計な仕事増やしすぎなんだよ
0023 警備員[Lv.11][苗]

2024/04/17(水) 08:38:20.08ID:ChqV9wWx0

>>20
そこは削りづらいなw
とにかく部活はやめれるだろう
0025アフターコロナの名無しさん

2024/04/17(水) 08:41:54.48ID:d4Ohq6zI0

>>14
それは日本のどの企業も同じだな
そして頑張り過ぎた奴は最終的に仕事が回らなくなって精神疾患になって辞めていく
0026 警備員[Lv.7][新][苗]

2024/04/17(水) 08:44:43.70ID:V/ejbOJz0

>>8
そうだよ
AIが出来てしまったら全てが変わる
これまでと違い国民の頭が悪いほど治めやすい時代になった
0027アフターコロナの名無しさん

2024/04/17(水) 08:46:42.14ID:AUc4c1QA0

もう国が国民を教育するって時代は終わりかね
学びたい奴だけ学ぶ世界に
取り敢えず義務教育を小学校迄にしては?
0030 警備員[Lv.9(前11)][苗]

2024/04/17(水) 08:48:43.05ID:xw9kjjlu0

週休3日で所得激減
みなし残業のセットでエグい

続きを見る

ニュース・噂話まとめカテゴリの最新記事