ゲーム開発者さん「ゲーム配信の収益は作り手にも分配されるべき」

1:それでも動く名無し: 2023/11/05(日) 16:48:43.70 ID:4RJ/wMEp0
YoutubeとTwitchは、今の技術的には何のゲームを配信しているのか検知可能なのだから、ゲーム開発者にも動画再生などから得られる収益を分配するべきだと思う。音楽業界ではできている(やっている)のにゲーム業界に対してやってないのは開発者に対して還元する気がないということなのでちとモヤる。
— Hiromichi Takahashi@AMATA Games (@fura) April 26, 2023
21:それでも動く名無し: 2023/11/05(日) 17:01:59.82 ID:9nU/dFG10
ガチ正論やん
ガチ正論やん
33:それでも動く名無し: 2023/11/05(日) 17:09:45.17 ID:rwznXaTtM
せめて10%でも入れたれば相当潤うやろ
せめて10%でも入れたれば相当潤うやろ
3:それでも動く名無し: 2023/11/05(日) 16:49:42.67 ID:BGlW9DrU0
配信者に100はいるところを50、残り50をゲーム会社とかそういうことかな
配信者に100はいるところを50、残り50をゲーム会社とかそういうことかな
45:それでも動く名無し: 2023/11/05(日) 17:16:52.46 ID:xXOv7oRk0
まぁ正しいやろ
半分じゃなくてもロイヤリティはとるべき
まぁ正しいやろ
半分じゃなくてもロイヤリティはとるべき
8:それでも動く名無し: 2023/11/05(日) 16:53:53.77 ID:w2oWLuvK0
タダで宣伝してくれてんのに欲張る必用あんの?
タダで宣伝してくれてんのに欲張る必用あんの?
38:それでも動く名無し: 2023/11/05(日) 17:12:31.12 ID:aUt0Lwce0
配信許諾出さなければいいだけやで
配信許諾出さなければいいだけやで
6:それでも動く名無し: 2023/11/05(日) 16:52:04.47 ID:c1r/BTQ40
結局ジャスラックみたいな組織作らんと回収出来んわな
結局ジャスラックみたいな組織作らんと回収出来んわな
19:それでも動く名無し: 2023/11/05(日) 17:00:34.64 ID:wP3KFN7R0
配信者に広告宣伝費を支払うべきでは
配信者に広告宣伝費を支払うべきでは