女さん「お祝い返しなんて文化、なくなってほしい」 → ひろゆき「他人が辞めないから続けるのは加担と同じ」

女さん「お祝い返しなんて文化、なくなってほしい」 → ひろゆき「他人が辞めないから続けるのは加担と同じ」

女さん「お祝い返しなんて文化、なくなってほしい」 → ひろゆき「他人が辞めないから続けるのは加担と同じ」


◎ひろゆき

1:ネギうどん ★: 2023/07/20(木) 11:05:49.54 ID:qLifxP0B9



「内祝い制度、終わりにならないか」ツイートに広がる母親たちの賛同 ひろゆき氏は「他人が辞めないから続けるのは加担と同じ」 ―SmartFLASH

《不快に思われるかもしれないけど「内祝い」の制度って終わりにならないかな…お祝いもらったら半額程度のお返しをするなんてプレゼントする方も望んでないはず》
 7月18日、こうツイートしたのは、下着ブランド「BELLE MACARON」の代表取締役をつとめる小島未紅氏。

(中略)

実業家のひろゆき氏は18日、冒頭の小島氏のツイートを引用し
《不必要な習慣を「他の人が辞めないから続ける」のは、加担してるのと同じ。お中元もお歳暮も年賀状も返さない文化圏のおいらです》
と自説を主張した。ただ、ひろゆき氏のように、スパッと割り切れない場合が多いのも、つらいところだ。

全文はこちら
https://smart-flash.jp/entame/244657/1/1/

 


13:名無しさん@恐縮です: 2023/07/20(木) 11:14:49.91 ID:XDm5lbpw0

>>1
《これわかる。お金でお祝いもらった時はまだしも、ものでもらった時、こっちのお金だけなくなっちゃうよ~って思ってたw》

どういう理論だよ

94:名無しさん@恐縮です: 2023/07/20(木) 12:22:03.48 ID:bh9unIaZ0

>>13
自分が買ってでも欲しいと思えるものが来ること少ない


7:名無しさん@恐縮です: 2023/07/20(木) 11:11:11.07 ID:jXdTfGOM0

賠償払わない人の意見を聞いてもw


9:名無しさん@恐縮です: 2023/07/20(木) 11:12:52.87 ID:iPAgFfGd0

返さないなら返さないで影で文句たれるクセに


10:名無しさん@恐縮です: 2023/07/20(木) 11:12:58.32 ID:pVEWYbPc0

「終わりにならないかな」と望んでいるだけじゃなく
やめたいと考える人が自らやめていく他ないでしょ


続きを読む

続きを見る

キニ速カテゴリの最新記事