【アニメ】今の10~20代に観てほしい、昭和名作アニメ5選 タイパ重視でも観やすい「歴史的作品」

【アニメ】今の10~20代に観てほしい、昭和名作アニメ5選 タイパ重視でも観やすい「歴史的作品」

【アニメ】今の10~20代に観てほしい、昭和名作アニメ5選 タイパ重視でも観やすい「歴史的作品」

1フォーエバー ★2023/05/17(水) 07:43:40.65ID:xxA7oxnp9

マグミクス
やっぱり外せない、名作ロボットアニメの第1作
1963年放送の『鉄腕アトム』から60年。その間にはTVシリーズや映画、OVA、近年ではWeb作品など多くのアニメが生まれて、人気作だけでもすべてをチェックしているという人は少ないでしょう。自分が生まれていない時代のものならなおさらです。

【動画】ひと目で引き込まれる? 20代以下にすすめたい昭和アニメの映像たち

そこで今回は、子供の頃から今までアニメを見続けているという50代の熱心なアニメファン・Cさんに、今の10~20代に観てほしい昭和の作品を5本選んでいただきました。「5本だけとは、難しい」とボヤきながらピックアップしたのは……?

●『機動戦士ガンダム 劇場版三部作』

『機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙』ビジュアル (C)創通・サンライズ

『機動戦士ガンダム』は富野由悠季監督による、40年以上続くガンダムシリーズの初作品です。本作はそのTVシリーズを編集した三部作で、それぞれ130分以上のボリューム。多くの続編が作られただけでなく、2022年には全43話におよぶTVシリーズの1エピソードをフィーチャーした『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』が劇場公開されました。

Cさん 「今の若い子達はタイパ重視でしょうから、今回は比較的短い時間で観られる作品を選びました。これも本当はTVシリーズを観てほしいですが、大筋や『ガンダム』らしさを知るなら劇場版もアリでしょう。今をときめく『水星の魔女』に至るまで長く続いてきた『ガンダム』シリーズの原点であり、最高傑作として挙げる人も多いのでぜひチェックしてほしいです」

●『トップをねらえ!』

『トップをねらえ!』ビジュアル (C)BANDAI VISUAL・Flying Dog・GAINAX

『エヴァンゲリオン』シリーズや『シン・ゴジラ』などを手掛けた庵野秀明さんが初めて商業作品で監督をしたOVAで、全6話。パイロット養成学校に通う落ちこぼれのタカヤ・ノリコを主人公に、謎の宇宙怪獣と人類の戦いが描かれます。シリーズ35周年を記念して、2023年5月26日には全国の劇場で上映も行われる予定です。

Cさん 「ジャンルの偏りは避けたかったですが、どうしても選びたかったのでロボットアニメ、しかも少し平成にかかっていますからもう1本。1980年代後半のOVAブーム中に生まれた作品で、『炎の熱血友情ハードSF宇宙科学勇気根性努力セクシー無敵ロボットスペクタクル大河ロマン!!!!!』というキャッチコピーに恥じない、ハッタリの効いたストーリーと作画クオリティの高さが素晴らしく、特に後半3話の凄まじさたるや……庵野監督だけでなく、『キルラキル』や『プロメア』などのTRIGGERの原点を知る意味でも必見でしょう」

次ページは:まだまだある、鉄板の名作昭和アニメ

2名無しさん@恐縮です2023/05/17(水) 07:47:55.82ID:dGGFTEn+0
前スレで1番人気だったのが『エイトマン』でしたね

 

3名無しさん@恐縮です2023/05/17(水) 07:49:23.81ID:/MhJNWRz0
ここまで宇宙船サジタリウスなし

 

4名無しさん@恐縮です2023/05/17(水) 07:49:43.38ID:HSiQYfXF0
ポップチェイサーとか黒猫館では

 

5名無しさん@恐縮です2023/05/17(水) 07:50:37.15ID:qGMwv8Bk0
50代の熱心なアニメファン・Cさん、、、

 

6名無しさん@恐縮です2023/05/17(水) 07:54:13.75ID:qpM1wAvF0
ガンダムの映画だけでいいよ

 

7名無しさん@恐縮です2023/05/17(水) 07:55:36.49ID:czj9gPip0
タイパ拘るなら
宇宙船サジタリウスの1クール目
マクロス愛覚えてますか
未来少年コナンの映画
銀河鉄道999の映画
ナウシカ&ホームズ映画
世界名作劇場の映画版
とかかなぁ

 

8名無しさん@恐縮です2023/05/17(水) 07:55:57.44ID:asqCOhUr0
>>4
ポップチェイサーは庵野が関わっているから見ておくべし・・・と言い訳が成り立つしな

 

9名無しさん@恐縮です2023/05/17(水) 07:58:44.69ID:xlS/wfAi0
トップをねらえは無いなあ…

 

10名無しさん@恐縮です2023/05/17(水) 07:59:57.37ID:fjbi7Eab0
ガンダムはアニメを通じて戦争がいかに残酷かわかるから確かにあり。

 

11名無しさん@恐縮です2023/05/17(水) 08:01:59.95ID:/ZOHsw9A0
タイパで時間作って安い経験重ねて何になるの

 

12名無しさん@恐縮です2023/05/17(水) 08:03:46.89ID:dO2GtGWX0
タイパってなに?ジェットシン?

 

13名無しさん@恐縮です2023/05/17(水) 08:09:15.25ID:pa+jhKRu0
エースを狙えじゃないのか。宗像コーチの岡に対するツンデレを楽しむのがおつなのに

 

14名無しさん@恐縮です2023/05/17(水) 08:09:15.71ID:YTOA2Uy50
タイパに拘るならまとめサイトでいい
それでも見るなら映像美の愛おぼ

 

15名無しさん@恐縮です2023/05/17(水) 08:09:33.41ID:p8yP50Wo0
ただの昭和末期のイキリオタクが好きだったヤツセレクションじゃん

 

16名無しさん@恐縮です2023/05/17(水) 08:10:57.54ID:tXQlYUuP0
宝島とハイジ
17名無しさん@恐縮です2023/05/17(水) 08:20:03.74ID:xStCgjuR0
タイパ重視なんて言ったらテレビシリーズはほぼないのか

 

18名無しさん@恐縮です2023/05/17(水) 08:22:59.74ID:0m/sxn7v0
銀河鉄道999、小公女セーラ、

 

19名無しさん@恐縮です2023/05/17(水) 08:25:03.50ID:ijnH3TAf0
別に無いよ興味ある人が見ればいい

 

20名無しさん@恐縮です2023/05/17(水) 08:25:49.48ID:lZ1ub5sX0
古代~未来+宇宙へと世界が幅広いコミックの「火の鳥」かな
声優付きアニメよりもキャラの声が脳内形成される漫画のほうが没頭できよう

 

21名無しさん@恐縮です2023/05/17(水) 08:28:59.78ID:exAfCqvW0
タイムボカン
いまのアニメのコメディ演出の原点
ポチっとながタイムボカン発祥とか若い子は知らないはず

 

22名無しさん@恐縮です2023/05/17(水) 08:30:48.51ID:rP6dMm4M0
ふしぎな島のフローネ
トム・ソーヤの冒険
家なき子

 

23名無しさん@恐縮です2023/05/17(水) 08:32:43.96ID:DL5Dnr0X0
タイパ△
時短〇

 

24名無しさん@恐縮です2023/05/17(水) 08:33:55.51ID:DL5Dnr0X0
いっちょ噛み量産のタイパ()

 

25名無しさん@恐縮です2023/05/17(水) 08:34:34.92ID:52hdNumU0
劇場版ガンダム 3部作は見とくべきだと思う
全部で6時間ぐらいで見れるんだし
とりあえず ガンダムという作品が
なぜ これだけ 息が長い コンテンツになったかを 把握はできる

 

26名無しさん@恐縮です2023/05/17(水) 08:38:30.67ID:clGH+1Pu0
クリィミーママ
ミンキーモモ
ハイ!ハイ! パフィー・アミユミ
プリンセステンコー

 

27名無しさん@恐縮です2023/05/17(水) 08:39:44.30ID:+PlCIS6o0
昭和のアニメなんて古臭いだけで何の価値もないから観なくていいよ

 

28名無しさん@恐縮です2023/05/17(水) 08:39:59.92ID:EklswCd50
吸血鬼美夕

 

29名無しさん@恐縮です2023/05/17(水) 08:43:24.06ID:6OIAbLMI0
レイズナー

打ちきりで3クールに短縮されたからタイパめっちゃいいぞ

 

30名無しさん@恐縮です2023/05/17(水) 08:44:29.58ID:Ts6LZcyT0
こりん星SOS

 

31名無しさん@恐縮です2023/05/17(水) 08:47:28.35ID:7Qoo1DKL0
見てほしいアニメ何てあるか?

続きを見る

ニュース・噂話まとめカテゴリの最新記事