サイトアイコン ぴえん速報

【マフィアシティ】基本資源の集め方(RSS)

【マフィアシティ】基本資源の集め方(RSS)

シーズンイベント、終わりましたね。(正確にはまだですが、展示段階に入りもう中に入れないので)

次は都市移転イベントですかね。恒例の。それが終わったら次のシーズンイベントですね。

アップデート情報メインになりかけているけれど、少しずつマニュアルみたいなのも書いていこうかと思います!はい!

本日は、基本中の基本である資源略奪(資源採集、資源収集)について。

そもそも、資源を集めるのはなぜ?

なぜならば。

そう、マフィアシティって言いかえれば「とにかく資源を集める」ゲームだとも言えるのです。

資源がなければ、なーんにもできないゲームなのです。

マフィアシティとは資源ゲーム!辛い!

資源そのものについて

■資源には4種類ある

資源に種類は4つあります。物資、現金、弾薬、そして合金。

 

■資源のタイプは2種類

そんな資源のタイプは実は2つあります。

また、都市移転の時に「非安全資源」は持っていけません。(なので、投資なり建築なり、非安全資源は使いきってから移転することを推奨)

なお、実はこれとは別に「倉庫内安全資源」というものがあり、非安全資源も一定量を倉庫に入れることで(自動的に入る)、「安全資源」として扱うことができます。

ですが、倉庫は割とすぐにパンパンになってしまうので、非安全資源は非安全資源だと思っていた方がわかりやすいです。

資源はどうやって集める?

■資源タイルで採取する

※実際の採取方法については別段落で解説します

都市マップを見ると(別荘の外ね)、以下のような建物(資源タイルという)がごろごろ建っているのが見えます。

✔物資は「物資中継所」

✔現金は「紙幣印刷工場」
(これが一番多いかも…)

✔弾薬は「武装勢力」

✔合金は「精錬所」

建物のデザインは別荘内で自分で建てていくものと同じですね!

なお、このタイルから採集する資源は全て「非安全資源」です。

■別荘内で回収する

ゲームを始めると、最初のチュートリアルでも資源施設を建てるよう促されるはずです。その建物をタップして資源を回収します。ここで回収する資源も「非安全資源」扱いとなります。

■資源パックを使う

課金アイテムだったり、無課金でもなんかのイベントをこなしたりすると、入手できたりする「資源パック」というものがあります。こういうやつ。Lv.1~4まであります。非安全資源です。

■資源アイテムを使う

資源アイテムというのはこういうものを言います。

チェックが入った緑色の盾マークがついていますよね。そう、これは「安全資源」です。

これは街頭勢力や傭兵を倒したり、各イベントに参加したりすることで獲得できます。

注:画像のような状態は「未使用」扱いです。この状態のうちは「資源」としてカウントされていません。

ですので、こちらもマメに「使用」ボタンをおして、安全資源に換えておきましょう。マイアイテム>資源タブ画面の一番下のボタンを押すと、一括で使用できます。

あとがき

資源略奪時の注意点とかはまた別の記事にして書きます~。

こんな感じで、駒かいこともちょこちょこ書いていこうかなと思っています。自分自身のおさらいにもなりますし、ね。

あ、明日は木曜日ということで恒例の!アップデート情報の日ですね。

 

続きを見る

モバイルバージョンを終了