高市早苗氏「ねつ造」説貫き岸田首相から勝ち取った擁護 ピンチをチャンスに変え「高市総理」がトレンド入り

高市早苗氏「ねつ造」説貫き岸田首相から勝ち取った擁護 ピンチをチャンスに変え「高市総理」がトレンド入り

高市早苗氏「ねつ造」説貫き岸田首相から勝ち取った擁護 ピンチをチャンスに変え「高市総理」がトレンド入り

1きつねうどん ★2023/03/28(火) 21:17:36.25ID:DzqK0ymQ

https://i0.wp.com/data.smart-flash.jp/wp-content/uploads/2023/03/28181223/kisida1_1.jpg?w=1100&ssl=1
3月27日、参院本会議で岸田首相の答弁を見つめる高市経済安保相(写真・長谷川 新)

1カ月に渡った攻防にも、終わりが近付きつつある。

「高市氏を罷免する理由はない」

3月27日の参院本会議で、岸田文雄首相は、高市早苗経済安全保障担当相に対する罷免要求をあらためて拒否した。

高市氏と立憲民主党の小西洋之参院議員の攻防は、3月2日に始まった。

小西氏が、総務省の職員から受け取ったとして、A4で78枚の行政文書を公表。放送法の「政治的公平」をめぐり総務省が作成した文書で、2014年から15年にかけ、当時の官邸幹部らが安倍晋三首相から聞き取ったとされる発言や、当時の高市早苗総務相、礒崎陽輔首相補佐官らの発言とされる内容が記載されていた。

高市氏は、3月3日の参院予算委員会で、「大臣レク」の記録など自身に関連する4文書を「悪意を持ってねつ造されたものだ」などと答弁。小西氏から「かりにねつ造でなければ議員辞職するか」と問われ、「結構だ」と応じたことから、文書の正確性を焦点とした、高市氏の「辞職」をめぐる攻防に発展した。

一時は窮地に陥り、「ねつ造」から「不正確」に発言を軌道修正したかに見えた高市氏だったが、終盤、次々と反撃に出た。

高市氏は3月24日、自身のTwitterにこう書きこんだ。

《フォローして下さっている皆様にお伝えしたかったこと、参院予算委員会のお許しが出ましたので、高市早苗公式サイトのコラム欄にアップしました》

高市氏がアドレスを示したコラムには、《総務省文書に関して参院予算委に提出した資料》が、(1)から(5)まで添付。高市氏は、《内容が正確ではないことに加え、4枚の文書のうち、3枚は「作成者不明」「配布先不明」であり、4枚とも「作成目的」が不明であることから、信頼に足る文書ではないと考えます》などと指摘していた。

そして、3月27日の参院予算委員会では、高市氏の「爆弾発言」も飛び出した。

立憲民主党の石橋通宏参院議員が、レクの記録をめぐり、担当した総務省情報流通行政局職員らが「ねつ造の認識はない」「概要として間違っていない」と総務省の調査に語っていることから、「(高市氏への)レクや報告がなかったのはあり得ない」などと迫った。

高市氏は、「当時の情報流通行政局にいた方だけの証言を抜粋している。大臣室側、私に対するヒアリングが出ていない」と指摘したうえで、こう答弁した。

「3月1日の夕方、小西委員から、私への3月3日の質問通告としていただいた。私に関連する4文書について正確性を確認すべきだということだったので拝見した結果、私はこの時期に、私や安倍総理の名前が使われた経緯がどういうことだったかは瞬時に理解した。文書に名前が出てきている以外の総務省職員にも複数、確認した結果、この文書が『差し込まれた』ということについては、その事情は理解した。

3枚は作成者不明だが、1枚は記録者が入っている。でも、そこに書いてある方々には法的な問題はない、もう公訴時効も過ぎている。そういうこともしっかり確認したうえで、答弁させていただいた」

「差し込み」「公訴時効」という言葉で、官僚側による文書偽造までほのめかしたわけだ。

2きつねうどん ★2023/03/28(火) 21:17:43.81ID:DzqK0ymQ
 3月27日、高市氏が「差し込み」「公訴時効」と発言したことで、Twitterでは、《#高市総理》がトレンド入り。高市氏が最後まで「ねつ造」文書という意見を貫いたことに、称賛する声が多く上がった。

《(好きとか嫌いじゃなく)風が吹いてるのかもしれない。小西文書対応で国民が高市さんに強さを感じたのかもしれない》

《高市総理が近づいているように思える。やはりこの騒動は高市さんにとってチャンスとなるかもしれない》

《そろそろ日本にも初の女性総理が誕生しても良いと思うよ》

《強く、そしてタフでないと総理はつとまりません。高市総理を希望し期待しております》

3月28日の参院予算委員会で高市氏は、文書について「怪文書の類いだ」と指摘。「国会の答弁では、刑法で使う『偽造』でも『変造』でもなく、『ねつ造』文書と、かなり配慮をして申し上げたつもりだ」と述べ、配慮した上での「ねつ造」発言だったとまで主張した。

孤軍奮闘の結果、最終的には岸田首相の擁護発言まで勝ち取った高市氏。ブレない姿勢は「総理」の道への第一歩となるか?

3Ψ2023/03/28(火) 21:19:47.88ID:XMNKFiMf
統一地方選挙で大敗して終われ自民党

 

4Ψ2023/03/28(火) 21:20:04.93ID:4Ni4cMZc
いくら情報操作しても無駄だよ高市早苗

 

5Ψ2023/03/28(火) 21:20:56.06ID:m/dBQSWZ
無駄なので
https://9ch.net/aLYAN

 

6Ψ2023/03/28(火) 21:27:07.73ID:eLTj5nz+
テレワーク以外は生で見ている人は多くないけど、
国会中継を見ていると醜悪さにしか見えないけどな
何とも虫のいいご都合主義

日本の総務省では捏造が当たり前という事で良いか

 

7Ψ2023/03/28(火) 21:41:27.25ID:aUH+bOVD
小西、悔し紛れに麻布食品食べながら涙の逃走

 

8Ψ2023/03/28(火) 22:22:11.69ID:L+PcBubW
>>6
安倍晋三って重石が外れて、財務省も総務省もイケイケかよ?w
政治主導って奴は確かに必要だよな!
旧民主党が言い出しっぺじゃねえかww

 

9Ψ2023/03/28(火) 22:25:06.35ID:WkbIFyvf
結局、自民党議員は落選させるか射殺されるかでないとダメなのかね

 

10Ψ2023/03/28(火) 22:27:02.80ID:tRqbHkFH
安倍も都合が悪くなるとすぐヒスってたけど、その数倍だからな。

 

11Ψ2023/03/28(火) 23:39:33.62ID:dk+JuEGj
次は改憲国会や

 

12Ψ2023/03/28(火) 23:59:16.33ID:AiEkTTKI
国民の敵 千葉の恥 逃げるな 小西捏造

 

13Ψ2023/03/29(水) 00:10:25.62ID:Y8eyi5pm
国会の時間を屁理屈で費やしたベムの仲間

 

14Ψ2023/03/29(水) 00:14:37.56ID:jU1nQVsk
自民以外は馬鹿すぎるな

 

15Ψ2023/03/29(水) 00:20:50.36ID:JG61fVY7
野党が喜びそう

 

16Ψ2023/03/29(水) 01:16:39.40ID:arYuMqT1
立民信者って何を支持してるんだろ

 

17Ψ2023/03/29(水) 05:47:34.24ID:ihpR2zDA
ネトウヨ議員もパヨク議員も辞めてリベラル議員だけになってくれ

 

18Ψ2023/03/29(水) 06:43:36.96ID:Icjuprot
やっぱり河ロギ太郎がコニタンを操ってたんだよな

 

19Ψ2023/03/29(水) 08:15:02.64ID:tIwt7C4l
こんなもん小西の作文だと思ってたがな。

 

20Ψ2023/03/29(水) 08:26:20.28ID:Tm6Z0V2X
時効が7年だから罪に問われないと知った上で8年前の文書を世に出してくるとか、やっぱり霞ヶ関の官僚は頭いいんだな

 

21Ψ2023/03/29(水) 10:02:35.98ID:ua2/47/b
なるほど、官僚と戦って勝てるのは確かに稀有な存在。

 

22Ψ2023/03/29(水) 10:25:24.49ID:w2jOEFpk
永田スピリットの継承者 小西捏造

 

23Ψ2023/03/29(水) 10:56:56.49ID:4LJyrCjH
壺市?
アベの周辺にいた奴なんて胡散臭過ぎ

続きを見る

ニュース・噂話まとめカテゴリの最新記事