【社会】日本では若いうちの「結婚→出産」がハンデになる…岸田政権の少子化対策が異次元に的外れである根本原因 [Canislupusfamiliaris★]

【社会】日本では若いうちの「結婚→出産」がハンデになる…岸田政権の少子化対策が異次元に的外れである根本原因 [Canislupusfamiliaris★]

【社会】日本では若いうちの「結婚→出産」がハンデになる…岸田政権の少子化対策が異次元に的外れである根本原因 [Canislupusfamiliaris★]

1 :Canislupusfamiliaris ★:2023/01/31(火) 20:09:48.98 ID:+xcX4uUV9.net
■「少子化最大の理由は晩婚化」

 「一番、大きな理由は出産する時の女性の年齢が高齢化していることです」

【写真】参院本会議で施政方針演説する岸田文雄首相=2023年1月23日、国会内

 自民党の麻生太郎副総裁が、地元福岡県で開かれた講演会で少子化の最大の原因が晩婚化にあるという持論を展開したと報じられた。「今は(女性の初婚年齢が)30歳で普通」だとし、複数の子どもを出産するには「体力的な問題があるのかもしれない」と述べたという。

 SNS上ではこの麻生発言に対して批判が相次いでいる。「少子化を女性のせいにしている」「生まない女が悪いと言いたいのか」といった反応だ。過去にも失言の多い麻生氏の発言だけに、政治家として無責任だと捉えられた面もあるのだろう。

 だが、晩婚化が少子化の原因だという麻生氏の指摘も完全な間違いというわけではない。問題は晩婚化が進まざるを得ない社会構造と、晩婚化が少子化に直結している現状にあるのではないか。

 もちろん、経済問題が大きいのは間違いないが、児童手当などの補助金を増やせばそれで少子化が解消されるとも思えない。何せ、政府は20年以上にわたって子ども手当や児童手当といった支援策を打ち続けているにもかかわらず、少子化に一向に歯止めがかからないのだ。

■原因は日本企業の「一律のキャリアパス」にある

 なぜ、晩婚化しているのか。それは女性が男性同様のキャリアを積むのが当たり前になっているからだ。麻生氏世代の保守主義者は女性は家庭を守って子育てするものだという考えに固執してきたが、もはや圧倒的な多数が共働き世帯になった。女性が働くのは経済的な理由だけではない。

 22~23歳で大学を卒業した女性が企業でキャリアを積もうと考えると、当然、3~4年はバリバリ働かなければ同期に後れを取ってしまう。かつて結婚適齢期と言われた25歳前後は、結婚など考える余裕すらない。会社で一定の評価を得るようになるとすでに30歳近くになり、ようやく結婚を考えられる。それでも子どもを生むとなるとキャリアを中断せざるを得なくなり、多くの働く女性が出産を決断できない。

 最近は出産・育児休暇などが整備されたが、それでもブランクができれば社内キャリア的にはマイナスになる。つまり晩婚化の背景には、日本企業の新卒一括採用や、入社後の一律のキャリアパスが関係しているわけだ。

続きはソース元でどうぞ

https://news.yahoo.co.jp/articles/c2879d42a0900afea76da59231ca840a972f2c56

63 :あなたの1票は無駄になりました:2023/02/01(水) 19:06:15.52 ID:YWUJjeeZ0.net

女が社会進出してるからだよ
当たり前の話
昔のように女は「お嫁さん」で家庭に入れば子供は増える
あったり前の話

10 :あなたの1票は無駄になりました:2023/01/31(火) 20:56:15.05 ID:Ks2RiiOs0.net

少子化は自然現象だ。問題ではない。

44 :あなたの1票は無駄になりました:2023/01/31(火) 23:33:58.15 ID:C6j9bcSR0.net

20代30代で基盤を作り、40代で若い嫁さんを手に入れるのがベスト

40 :あなたの1票は無駄になりました:2023/01/31(火) 23:08:21.42 ID:DYVK+ciJ0.net

>>8
独身女性達や若者達が活躍すると少子化が加速する。
少子化が加速するから貧困者と晩婚者もそ増加する。
いい勉強になったろ。

29 :あなたの1票は無駄になりました:2023/01/31(火) 21:47:20.40 ID:Ks2RiiOs0.net

>>28

それでは みなさん ご一緒に

かたつむり
https://www.youtube.com/watch?v=1pmjgVc745I

でんでん 無っ恥 無っ恥 自民党員(創価学会員)
おおまえのああたまは どおこにあるう
日本のシロアリ あたまなしい

25 :あなたの1票は無駄になりました:2023/01/31(火) 21:41:16.15 ID:Ks2RiiOs0.net

それでは みなさん ご一緒に

あめふり
https://www.youtube.com/watch?v=O6xq62tP9HY

憲法 無っ視 無っ視 岸田・尾身(自公)
・マスクしろ 児童虐待 うっれしいな
ピッチピッチ チャップチャップ ランランラン

18 :あなたの1票は無駄になりました:2023/01/31(火) 21:38:58.23 ID:Ks2RiiOs0.net

読売新聞 1月20日の記事

>小倉少子化担当大臣は、初会合で、「いまだかつてない大胆な少子化対策に
 関するたたき台を作っていきたい」と意欲を語った。「子どもは子育て世代を
 支援し、少子化を解決することは社会の存立を左右する最も大切な未来への
 投資だ」とも強調した。

▼投資とは利益を見込んで、資産にお金を投じることです。
 「資産」とは自分が働いて体を動かさなくても利益(価値)を生み出す
 ものの事です。

 (1)小倉は、利益を見込んで「子ども=資産」にお金を投じるべきだと
   主張しているのだ。

 (2)小倉は、子どもは自分が働いて体を動かさなくても利益(価値)を
   生み出す【もの】だと主張しているのだ。

 (3)金を生み出すために女は子どもをたくさん産めと言っているのだ。

 (4)人間を金勘定でしか見ることができない=人間の存在価値の否定だ。
   小倉と犬畜生とどこが違う。小倉は日本から出て行け。

54 :あなたの1票は無駄になりました:2023/02/01(水) 11:16:09.13 ID:IFz6AgO60.net

>>48
それが義務化とまではいかんがその不平不満が
今までの女性の社会進出であったり
専業主婦やシングルマザー達の女性活躍社会であったり
障害者雇用や外国人労働者であったり
今まで安倍政権、菅政権でしてきたこと。

安倍政権、菅政権が悪いのではない。
してきたことだから。
してきたことを繰り返したら同じ事を重ねるだけなんじゃないか?
という事は?
女性の社会進出を30年繰り返すのか?
そりゃ貧困者や晩婚者を増やすだけの愚策ですな。
よって総合的に見て女性の社会進出を繰り返し独身男性達を促進させないと今の独身女性達と若者達のせい。
となる。

110 :あなたの1票は無駄になりました:2023/02/14(火) 22:01:33.30 ID:Lmm9DwJQ0.net

2/11
少子化に映る家族のかたち
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA03D3B0T00C23A2000000/
福井県は仕事と出産・育児の両立か進んでいると指摘される。2020年の国勢調査で就業者と求職者の割合を示す労働力率をみると、20~60歳代の女性の割合は全国47都道府県で最も高い。

合計特殊出生率も21年は1.57で、全国の1.30を上回った。

背景として住宅事情などとともに「親の力」を借りやすい環境が考えられる。

20年の国勢調査で施設などを除いた全世帯に占める 3世代世帯の比率は11.5 %だった。山形県に次ぐ全国2位の高水準だ。全国でみても、3世代世帯の割合が大きい県は女性の労働力率が高い傾向がうかがえる。

首都圏や関西圏の大都市部は様相が異なる。

3世代世帯の比率は東京都が1.3%と最も低い。大阪府と神奈川県は2%台、京都府や兵庫、埼玉、千葉の各県は3%台だ。

20~60歳代女性の労働力率に目を転じると千葉、埼玉、神京川、大阪、兵庫は47都道府県で40位以下になる。

大都市部は合計特殊出生率の低さも目立つ。21年の東京は1.08で全国最低だった。千葉は1.21、埼玉、神奈川、京都は1.22と全国を下回る。若い世代が多いこれらの都府県で仕事と出産・育児の両立が難しい状況が浮かぶ。

3世代世帯の割合は全国的に縮小が続く。2000年の10.1%から22年は4 .2%まで落ち込んだ。

政府や多くの地方自治体は3世代の同居や近くに住む「近居」を後押ししてきた。祖父母の子育て参加を促し、独居高齢者を減らす視点で住宅の増改築に補助金を用意した。それでも3世代世帯の減少の流れは変わらない

124 :あなたの1票は無駄になりました:2023/02/28(火) 02:37:42.91 ID:DWPeVomt0.net

>>121 >>118
2/27
児童手当の所得制限、「撤廃すべきでない」54%
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2411D0U3A220C2000000/
https://note.com/yokohama_marble/n/n5166534b8d73
所得制限を「撤廃すべきでない」は54%、「撤廃すべきだ」は38%だった。

世代別でみると「撤廃すべきだ」と答えた人の割合は18~39歳が61%、40~50歳代が37%、60歳以上は30%だった。

年齢が低いほど高い傾向がみられた。

126 :あなたの1票は無駄になりました:2023/03/02(木) 21:18:19.92 ID:cLRPQG6o0.net

3/2
日本型雇用制度は少子化の原因か…国会で論戦に
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000289864.html
 日本維新の会・音喜多参院議員:「終身雇用や年功序列・年功賃金といった、いわゆる日本型雇用システムは男性に有利だと思いますか。女性に有利だと思いますか。それとも性別には関係なく中立だと認識されていますか」

 岸田総理大臣:「少なくとも長時間労働あるいは全国転勤などを前提とする雇用慣行、これはこの女性活躍を阻む要因になっていたとの指摘があることは認識しております」

103 :あなたの1票は無駄になりました:2023/02/08(水) 21:45:49.09 ID:5VCpvRqi0.net

月収9万円シングルマザーの本音「喫茶店のモーニングが贅沢」「70代でアルバイトは他人事ではない」

https://news.yahoo.co.jp/articles/464bdaba7192f586cfbe684351c24c4c8113af46

ハローワークに通うと、就職氷河期世代向けの就職支援がありました。氷河期世代を正社員として採用すると、企業に助成金が出る仕組みです。支援を受けて、6歳から18歳までの障害のある子を放課後に預かる放課後デイサービスに就職が決まりました。けれど、事件が起こったんです。

 放課後デイサービスはシフト勤務なのですが、早番でサービス残業を要求されたのです。「皆、そうしているから」と。

 私は、従業員を守ることが利用する子どもの安心につながるのだから、労働基準法に則って法律を守って欲しいと言ったんです。社長にも、管理職にも。そうすると、「何を言ってるんだ! 皆やっている。できないならシフトに入れないよ」と、えらいことになって。

 労働組合にも相談したのですが埒が明かず、結局、辞めることに。ハローワークで、しかも、就職氷河期世代支援で紹介された会社ですよ。

 それで退職届を提出するのにも、電話で人格否定されて恫喝されるので一人で行くのが怖くて、労組の人に付き添ってもらったんです。

「異次元の少子化対策w」
なんかやる前にやる事あるだろって‥

20 :あなたの1票は無駄になりました:2023/01/31(火) 21:39:35.53 ID:Ks2RiiOs0.net

▼少子化・人口減少は問題ではない。高齢化も問題ではない。自然現象だ。

 ・問題は、それによって引き起こされる社会保険料の引き上げや
  給付の引き下げ、増税や公共料金の引き上げなどの
  【国民の負担増】だ。
 ・その原因も明らかだ。無能=岸田と自民党

91 :あなたの1票は無駄にbネりました:2023/02/02(木) 05:03:57.69 ID:mHNVkyfW0.net

>>1
女性に家庭に入って子育てして欲しいなら男性を全員正社員化して30歳までに年収500万にもってくしかない。

61 :あなたの1票は無駄になりました:2023/02/01(水) 18:49:44.99 ID:/RtzZ8H70.net

>>4
男女機会均等法が人口に対してクリティカルにダメージ与えてるんだよな

この法律推進したやつ、吊るさないと。完全に工作員だろ

7 :あなたの1票は無駄になりました:2023/01/31(火) 20:51:42.82 ID:ho2KVF7T0.net

官僚の世界も大企業も勤務時間長=偉い だから
生産性が上がるわけがない
しかもなぜか上司年寄りに反論を禁ずる風土
これで老害に評価・見極め力がないから泥沼

60 :あなたの1票は無駄になりました:2023/02/01(水) 13:41:09.05 ID:ncnQlLdS0.net

>>57
まず貴方が雇ったとか指導した訳じゃありませんので無能がどうこう言うのもおかしな話ですよね。

35 :あなたの1票は無駄になりました:2023/01/31(火) 22:10:24.06 ID:Ks2RiiOs0.net

政府はコロナウイルスを2類から5類に引き下げる。

政府・自公の発表

▼5月7日まではマスクをしてワクチンを打たないと感染する。
 5月8日からはマスクをしないでワクチンを打たなくても感染しない。

誰か分かりやすく根拠を教えてくれ

76 :あなたの1票は無駄になりました:2023/02/02(木) 00:32:18.38 ID:Nh9VhRG60.net

女性にも働いてもらった方が、倍税金取れるしな

89 :あなたの1票は無駄になりました:2023/02/02(木) 04:45:26.00 ID:43NMr9UX0.net

連投ごめんな
子どもを産みたくて不妊治療して病むほど苦しんでる人もごまんとおるんやで子どもは可愛いけど欲しくても出会えん人もおってもええやん認めたって

104 :あなたの1票は無駄になりました:2023/02/10(金) 20:48:40.11 ID:WmiMG88C0.net

137 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/05(日) 20:11:51.73 ID:Jbuxm3ej0.net

3/5
東京への流入人口が再び増加…コロナ禍で進んだ「テレワークをして地方で暮らす」はどうなったのか? [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677997243/
松浦司先生は転入者の年齢にも注目している。

「女性では2000年以降、15~19歳はほとんど変化がありませんが、20~24歳の転入超過数が増えています。それ以前は10代後半が東京圏に転入超過だったのですが、20~24歳は転出していました。

これは、東京圏の大学に進んでも、就職は地元に帰っていることを示していますが、最近は大学を卒業して、そのまま東京圏で就職する、あるいは地方の大学を卒業して東京圏に就職することを意味しています」

20代の中でも、男性より女性が東京に残る割合が多いのだとか。実際、コロナ禍で転出超過になった2021年も女性は6777人の転入超過だった。

「その理由として考えられるのは、やりたい仕事が地方では見つからないということが一つ。また、最近はさかんに“多様性”と言われていますが、地方ではまだ就職したら、結婚し、子どもを産むものだという考え方が残っているところもあります。

58 :あなたの1票は無駄になりました:2023/02/01(水) 12:06:39.99 ID:fPdePcXi0.net

>>54
女がさて、仕事も落ち着いたしとアラサーになってから結婚を考え始めるから生物として適齢期逃しててオカシイんだよ

42 :あなたの1票は無駄になりました:2023/01/31(火) 23:14:11.76 ID:9hj1qjVp0.net

もうクローン人間作る以外に解決の方法ないよね?

移民なんか受け入れて国内に親ロシア派や新中国派のエリア作られんの大迷惑だし

130 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 10:26:35.29 ID:DEn+/OIg0.net

今の大学進学率は高すぎる Part.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1677259184/

68 :あなたの1票は無駄になりました:2023/02/01(水) 20:52:21.44 ID:cIIPd1ke0.net

女性でも自分の力で稼いで食べて行きたいと考えて仕事に尽くす生き方もあると思っている
しかし職場は超ブラックで持ち帰り仕事も土日出勤も多くあるその場合家事や育児との両立はやっぱり難しくなる人には限界があるから

26 :あなたの1票は無駄になりました:2023/01/31(火) 21:44:16.62 ID:Ks2RiiOs0.net

【恐怖政治の例】

▼岸田と犬畜生とどこが違う。 

 先進国で、無意味・危険なマスクとワクチンを義務化・強要
 しているのは日本だけだ。
 先進国は【無意味・無効果・害悪】が分かった時点で
 ただちに義務化・強要を解除した。

 岸田文雄は健康傷害・生活妨害で国民に暴力を振るうな。
 無意味・危険なマスク・ワクチン強制・黙食強制による
 児童虐待はや・め・ろ!

▼マスクの強制は、古代中国の【てん足】と同じだ。
 子どもたちのアゴや顔の健全な成長は損なわれた。

3 :あなたの1票は無駄になりました:2023/01/31(火) 20:21:39.29 ID:Q6+F517f0.net

これが問題になることが問題。
まぁ問題を解決する気もなくなにが利権にできるか、飯の種になるかしか誰も考えてないんだろうけど。

43 :あなたの1票は無駄になりました:2023/01/31(火) 23:29:43.30 ID:DYVK+ciJ0.net

>>37
最近金か仕事か世の中か政府にばっか文句言ってるだろ?

22 :あなたの1票は無駄になりました:2023/01/31(火) 21:40:07.04 ID:Ks2RiiOs0.net

▼一致結束して
 国民の巨額の血税をばらまいて「少子化対策=女にたくさん子どもを産ませる政策」
 を強力に推進してくれてありがとう。政府の借金を増やしてくれてありがとう。

 ・人の道を踏み外している。人権破壊だ。
 ・子どものいない男女に対する人種差別だ。

 天下の逆賊 岸田と自民党/違憲・公明党
 立憲民主党/共産党、国民民主党/日本維新の会
 NHKと新聞テレビ

おら そこの女ども

金をくれてやるから子どもを産まんかい

おらおら

67 :あなたの1票は無駄になりました:2023/02/01(水) 20:44:59.76 ID:IFz6AgO60.net

>>64
晩婚化は原因は独身女性達が仕事に生きるからだよ。
それに不満があるなら
独身男性達をどんどん就職や再就職させ企業側や会社側も雇用を増やし福利厚生を充実させ年相応の年収と所得を与え経済力をつけていけばいい事。
女性達の育児と仕事の両立や
会社や企業側の仕事環境や
若者達や独身女性達の仕事の活躍や
障害者や外国人労働者や
今までしてきた事は関係無いとでも言いたいのか?

105 :あなたの1票は無駄になりました:2023/02/10(金) 20:57:02.21 ID:WmiMG88C0.net

■ 少子化対策こそ、最高の公共事業 ■
http://kohada.5ch.net/test/read.cgi/eco/1241972228/326

0326 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 2010/12/14(火) 04:34:56

>>288-289
堺屋太一だったようだ。

春秋 2010.12.12
http://www.nikkei.com/news/editorial/article/g=96958A96889DE3EBEAE2E6E6EBE2E3E0E3E0E0E2E3E29F9FEAE2E2E2;n=96948D819A938D96E08D8D8D8D8D
学生出産の支援を説くのは堺屋太一氏だ。体力のあるうちに学業と子育てを終え仕事に入る。
大学生や高校生の出産をふさわしくないと考える倫理観を変えようという。
確かに、昔は恥ともされた婚姻前の妊娠や中年での出産も、今ではごく普通の話。
結婚も出産も一斉、理想の家族像も一様という時代ではない。

学生結婚の奨励
http:
//okwave.jp/qa/q5992058.html
http:
//okwave.jp/qa/q5992058_2.html
評論家の堺屋太一が
「少子化対策として、学生結婚を奨励すべき」
と主張しているのですが、
皆さんはどう思われますか?

69 :あなたの1票は無駄になりました:2023/02/01(水) 21:00:58.72 ID:aUk/uBVl0.net

女は産む機械とは?

90 :あなたの1票は無駄になりました:2023/02/02(木) 04:50:14.16 ID:z1Hoq4IX0.net

>>78
きっしょw

115 :あなたの1票は無駄になりました:2023/02/26(日) 10:59:57.30 ID:NxirKfxz0.net

2022/05/20
出生率「最下位」韓国、男性の育児分担率の低さも一因か
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/05/20/2022052080678.html

米研究陣、出生率相関関係を調査 男性寄与度の高い米国やスウェーデンなど合計特殊出生率が1.8人を超え上位圏 韓国では女性が家事を4倍負担、OECDで唯一出生率1人に満たず

 女性が仕事に就いたからといって出生率が低くなるわけではない。しかし、男性が育児と家事を減らせば減らすほど出生率は低下する。韓国は男性の育児分担率が日本やポーランドと共に低い3カ国の中の一つであり、出生率は最低だった。低出産を克服するためには、男性がより積極的に育児に参加しなければならないという意味だ。

 こうした結果は、米ノースウェスタン大学経済学科のマティアス・ドゥプケ教授の研究チームが先月、全米経済研究所(NBER)を通じて公開した「出産の経済学:新しい時代」と題する報告書に盛り込まれた内容だ。…

 これによると、女性の経済活動が活発な国で出生率が高いことが分かった。研究チームは「女性が仕事場に多く出れば出るほど、子どもを少なく産もうとするという過去の概念はもう有効ではない」とし「今日の先進国ではほとんどの女性は職業と家族(子ども)を共に欲している」と指摘した。教育水準もほとんど関係がなかった。高学歴だからといって出産を避ける時代は過ぎ去ったのだ。

 一方、男性が育児と家事にあまり積極的ではない国で出生率が低い傾向が見られた。男性の家事や育児への貢献度の高いスウェーデンやアイスランド、ノルウェー、フィンランド、米国の上位5カ国は、いずれも合計特殊出生率(女性1人が一生の間に産むとされる子どもの数)が1.8人を超えたが、寄与度の低い下位5カ国は1.5人未満だった。チェコや日本、韓国、ポーランド、スロバキアがこれに属した。同報告書に盛り込まれた資料は2005年から15年にかけての数値で、韓国はその後も出生率が低下し、19年には0.92人と、OECD国家のうち唯一1人以下へと落ち込み、昨年は0.81人となった。韓国人男性の家事や育児への寄与度は調査対象の中で3番目に低く、出生率は最下位だった。研究チームは「男性が育児をほとんどしない国では、女性が2人目の子どもを産まない可能性が高い」と分析した。第1子を産んで「単独育児」を経験した女性ほど、第2子を持とうとしないというのだ。

 昨年、日本経済新聞がOECDの資料を引用して作成した記事でも、こうした傾向は確認されている。出生率の高いベルギーやフランス、ノルウェーなどでは男性が家事に多く参加するという共通点が確認された。一方で、子どもを産むのが最も少ない2カ国、韓国と日本では男女が家事に費やす時間に大差が見られた。韓国人女性は男性に比べ家事を4.43倍、日本では4.76倍もこなしていることが調査の結果で分かった。

 女性家族部(省に相当)が最近発表した「2021両性平等実態調査」でも、女性の「単独育児」の現実が明らかになった。12歳以下の児童がいる家庭で、女性が平日子どもの世話に費やす時間は3.7時間で、男性(1.2時間)の3倍に上った。共働きの家庭でも、子どもの世話に費やす時間は女性(1.4時間)が男性(0.7時間)の2倍だった。「妻が主に家事や子どもの世話を担当する」という回答は68.9%に上り、共働きの家庭で「全面的、または主に妻が家事と子どもの世話をする」という比率が60%を上回った。5年に1度行われる同調査で「会社勤めをしても子どもに対する主な責任は女性にある」といった認識は2016年の53.8%から昨年は17.4%と改善の兆しが見られたものの、認識が変化しただけで、現実には大した変化が見られなかった。…

11 :あなたの1票は無駄になりました:2023/01/31(火) 21:01:39.41 ID:Zl0+e5ru0.net

個人の人権を尊重すればするほど少子化になる

2 :あなたの1票は無駄になりました:2023/01/31(火) 20:20:24.55 ID:BdHN/PNe0.net

女性の社会進出の結果
人口は激減しましたとさ

71 :あなたの1票は無駄になりました:2023/02/01(水) 23:17:19.36 ID:1sW5bZRF0.net

私は子供いらないし産みたくない
お金貰っても嫌
彼氏はいるしセックスはめっちゃしてるけど

143 :あなたの1票は無駄になりました:2023/03/13(月) 22:31:43.88 ID:lZeY/5E/0.net

3/12
大阪で普通に子育て 30代なら月45万6001円 ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678619511/

141 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/11(土) 05:42:02.35 ID:wveMR+mO0.net

28 :あなたの1票は無駄になりました:2023/01/31(火) 21:45:37.58 ID:PceJ84il0.net

>>18
> ▼投資とは利益を見込んで、資産にお金を投じることです。
>  「資産」とは自分が働いて体を動かさなくても利益(価値)を生み出す
>  ものの事です。

バーカ
資産とは資本価値のある財産を指してる。資本価値のない負の財産は負債という。

体を動かさなくて(=労働しなくて)生み出した利益は不労所得だバーカ
政治批判したいなら勉強しろバーカ

49 :あなたの1票は無駄になりました:2023/02/01(水) 07:08:39.62 ID:sMVklL1G0.net

そもそも出産育児なんてデメリットだらけじゃん
他の動物でもなんの見返りもないのに命懸けで出産して命懸けで我が子を守り必死になって余分に食料かき集めてくる
人間だけ出産育児のデメリットをなくしてメリットがないとそれをしないなら、人間は生物としてもう終わっている証拠だよ

116 :あなたの1票は無駄になりました:2023/02/26(日) 11:00:36.38 ID:NxirKfxz0.net

2023/02/24
【韓国】出生率、数年以内に0.6台に転落か 「賢い人ほど産まない」男尊女卑の格差社会 [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1677211116/448

◆結婚、子育てを避ける若者たち
 韓国の昨年の合計特殊出生率が0.78となり、超少子化がさらに進んだ。雇用不安や住宅難などの経済的理由に加え、男性優位の家父長制的な家族や社会のあり方も、若者が結婚や子育てを避ける一因となっている。日本では昨年の出生数が80万人を割ったとみられ、中国も61年ぶりに人口減少に転じており、少子化は東アジアに共通する課題となっている。(ソウル・相坂穣)


 放送作家の郭さんも「非婚主義者」だ。「韓国には旧正月などに夫の実家で、妻が料理をつくる慣習が残る。私の父も実家では偉そうにし、母は我慢を強いられた。私は、そんな結婚はしないと決めた」
 郭さんはインターネットの音声メディア「ポッドキャスト」で3年前から、非婚者向けの音声番組「非婚世」を配信し、聴取者は延べ2000万人に達する。…

◆不安定な雇用、激しい競争
 実際、韓国統計庁によると、2020年に30代の人口約662万人の42.5%が未婚で、15年より6ポイント以上も増えた。
 21年に未婚の理由を尋ねた調査では「資金不足」が30.1%を占め、「雇用が不安定」が10%台で続く。経済的な理由が上位に並び、格差社会で厳しい競争にさらされて結婚や子育てを選ばない若者の姿が浮かぶ。恋愛や性文化を研究する世宗大の裵貞媛ペジョンウォン教授は「賢い人ほど子どもを産まない。子どもが生まれても格差がひどく、入試や就職競争で苦労する姿を想像するからだ」と語る。
 韓国では2000年代半ばに盧武鉉ノムヒョン大統領が少子化対策に本腰を入れ始め、歴代政権が対策に累計280兆ウォン(28兆円)を投じた。尹錫悦ユンソンニョル政権もゼロ歳児への給付金を月30万ウォン(3万円)から来年までに100万ウォンに増やす方針だ。…

146 :あなたの1票は無駄になりました:2023/03/13(月) 22:33:29.06 ID:lZeY/5E/0.net

3/10
少子化 出産したら奨学金を全額減免したらいいのにという意見も [448218991]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678430266/
3/13
少子化対策、自民調査会の提言判明 年少扶養控除を復活 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678655938/

19 :あなたの1票は無駄になりました:2023/01/31(火) 21:39:17.24 ID:Ks2RiiOs0.net

▼岸田が点数稼ぎ・人気取りのために少子化対策を主張している
 巨額の血税をばらまく。

 ・少子化対策=政治が女にできるだけ多くの子どもを産ませる政策
 ・人の道を踏み外している。人権破壊だ。
 ・子どものいない男女に対する人種差別だ。

36 :あなたの1票は無駄になりました:2023/01/31(火) 22:47:18.61 ID:PceJ84il0.net

>>29
お前が勝手に貼るレッテルなんてどうでもいいから

資産に関する俺の指摘が間違ってるなら具体的に反論してみて

82 :あなたの1票は無駄になりました:2023/02/02(木) 03:15:06.32 ID:/E/+HSIy0.net

>>81
産後育児の専業主婦を寄生虫と言った覚えは無いんだが
育児しながら仕事続ければ同僚に迷惑がられる ???
うーんそれは同僚が独身者か既婚者とか男性か女性かによって話す内容が違うので何とも言えんな。

133 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/05(日) 05:16:25.26 ID:WC/FglHU0.net

 

>>1

もうすでに産業でも軍事でも、AI人工知能がコンピュータ・システム
に組み込まれている。もうすでに、人はいらなくなっている。
チェスでも将棋でも、人間の第一人者が、AI人工知能には必ず
敗退してしまうという時代だ。医療でさえ、AI人工知能が代替して行える。
地球上に人間が増えすぎていることが地球環境汚染の元凶であると
世界的にいわれていて、いまは世界人口の削減の時代。日本だけが
人口を増加させなければならないという根拠がまったく無い。
安倍の頃に、すでに決まっていたことだった。少子化対策をしても
その生まれた子どもが20歳を越えた頃には、AI人工知能のさらなる
進歩によって失業者になってしまう。『外国人を入れて一時的な
人手不足を解消し、いらなくなったら本国へ帰らせればよい。』
まあでも、いうことを聞かずに反日運動の塊である中国人や朝鮮人韓国人
ではなくベトナム人その他外国人ということだった。
少子化対策などに国費をかけているのは、世界でフランス国だけ。
アメリカでもドイツでも、少子化対策などにお金をかけていない。
フランスという国は、日本では知られてないが、植民地大帝国だ。
近くに多くあるアフリカ諸国からの植民地税収だけで、
日本政府税収と同レベルの税額を得られているのがフランス国。
それでもやっていける国であるので、フランスでは少子化対策などにも
お金をかけているというだけのことだ。日本は、フランスのものまね
などをやれるような国でない。
全世帯型社会保障で、そのひとつとしての少子化対策なのだそうだ。
全世帯型社会保障だなどとはいったい誰がつくった造語だ。
そんな日本語などは、どこにも無い。国政を真面目にやれる頭も
無いということの証明になっている。
日本国憲法第29条国民それぞれの財産権は、フランス人権宣言
第17条所有の不可侵からコピーで、世界中のどの国の憲法にも
同じ条文のある人類共通の基本的人権だ。もちろんのことだが、
全世帯型社会保障だなどということに使われるのでは、
憲法29条違反。あきらかにナチの国家政府による国民に対する
人権侵害である。
政府がやれることは、先進諸外国では欧米豪どこでもやっている
最低賃金を倍額に、すくなくとも1500円以上にはするということだけだ。
これだけで少子化対策その他の無駄な政府出費を無くすことが出来る。
GDP比で日本政府の財政赤字は、ダントツ世界一位で米国の2倍ある。
ニュースで日本国債の金利が上がったとだけよく出ているが、これは
日本国債が市場で暴落しているという意味になる。日銀が異次元の
金融緩和だと銘打って紙幣を刷って刷って刷りまくって日本国債を
大量に買い入れてなかったら、日本国債の暴落が止まらなくなる
ということが現在の日本経済だ。
この日本で、少子化対策だなどということにお金をかける余裕などは
どこにも無い。岸田首相が日銀の言葉尻を取って異次元の少子化対策
を行うと公言している。岸田首相は即時に辞任をしろ!!!!

 

80 :あなたの1票は無駄になりました:2023/02/02(木) 02:12:56.31 ID:/E/+HSIy0.net

>>71
ギャラ飲みの売春の彼?
パパ活での売春のパパ?
そんな人の子供はいらないし産みたくないもんな。
ヒルみたいに男の金ばかり吸って彼氏いると見栄を張り酒飲んでセックスしてる女だもんな。
何だこれは?
寄生虫だろこれ。

45 :あなたの1票は無駄になりました:2023/02/01(水) 01:07:36.74 ID:gse102S00.net

出産がキャリアの遅れってしょうがないでしょ
出産って喜びのために労力割いてんだから

続きを見る

ニュース・噂話まとめカテゴリの最新記事