1年間の完全不登校をふりかえってみた話

NO IMAGE

1年間の完全不登校をふりかえってみた話

  気がつけばもう2月も終わる
  あっという間だなぁ🤔

  3月になれば娘ちゃんの卒業式🏫🌸
  義務教育も卒業✨🌸

  春からは通信制高校の高校生

  いろいろあったなぁ💦

  少しはやいかもしれないけれど
  完全不登校になった娘ちゃんの
  1年間を少し振り返り…🍀✨

  おもえば1年前のいまごろ…
  娘ちゃんは学校行き渋り始めた

  んだよなぁ(。-`ω´-)ンー

  2年の頃からちょいちょい
  お休みしたりはあったんだけど

  3年になってそこに拍車がかかった

  最初に思ったのは…

「この子もか…」

  という思いだった

「この子もか…」
  この言葉の意味するもの
 
  それは…コチラ👇🏻
https://topview.jp/t630a607764fc7-5634

  とかコチラ👇
https://topview.jp/t62a4ac548b242-3874

  そう…うちには上の娘もいて
 
  その娘ちゃんもまた
  不登校経験者

  なんです

  だからじゃないけど
 
「またか…」となったわけなんです

  そこからは紆余曲折したものの…
 
  結論

  行かなくていいよ(  .. )”
  となったんだよなぁ

  それが去年の春ごろ

  そこから1年近くたち
  結局一度も登校はしてない

 けれどあそこで行かなくていいよ
 
 の決断をしたことは後悔はしてない

 その判断があったから
 
 今は落ち着いて
 おうち生活🏠している

 あのまま無理やり行かせていたら

 きっとこじれてしまっていた

 いろんな意見があるだろうけれど
 うちはこの「行かなくていいよ」

 間違っていなかったと思う

 もうすぐ中学校も卒業🎓✨🌸

 不登校だと進路は❓って
 思うひともいると思う

 春からは通信制高校に入学🌸
 晴れて高校生になる

それはコチラにアレコレと…👇🏻
https://topview.jp/t625aaaf297b6c-2321
 結局このときの学校に決めたんですよね

 いまはその時を娘本人も
 親である私たちも

 楽しみにしてる

 上の娘も少しずつ暗くて
 ながーーいトンネルを
 抜けてきてるように感じる

 本当の意味でのわが家の春🌸🐝
 もしかしたらもうすぐそこまで

 来ているのかなぁ

 そんなふうにも思った

 そんな振り返り日記的なブログ
 ここまで読んでくれて…

 本当にありがとうございます

 いま…不登校で苦しんで悩んでいる
 
 そんなあなたにもトンネル抜けた…❓
 って感じるとき来てくれると思います

 だけどそれがいつか…は
 正直本当にひとそれぞれ
 なんだなぁって

 わたしは姉妹ふたりだけでも
 このそれぞれ…を感じました
 
 だから
 すごく落ち込むし😞…へこむし
 きっとこれからどうなってしまうの💦

 そう思っても

 必ずトンネル抜けるんだ

 そこ忘れないでほしいです

 そして最後にひとことだけ
 伝えたいことが…

 どうか学校に行けないお子さんに
 悲観しないで…受け入れてほしいです

https://topview.jp/t626e35d73abdf-2858
👆🏻この記事に確か❓
そのあたりの事書いていたような😅💦

 お家が家族が居心地よければ
 少しずつ…少しずつ

 元気取り戻していけるんですよ
 
👆🏻わたしはコレ…

自分の経験を通じて思いました

 
そして

だから今がある

そう思ってます

あのころのことを振り返ると
つらいし苦しいし…泣きたくなるし

だけどいまはその頃より

笑っていられる自分がいます

どうかひとりでも多く

長いトンネルから抜けられる
タイミングがやってきますように🍀・:*

 
 
 
 
 
 
 

続きを見る

TOP viewカテゴリの最新記事