Topveiwの収益構造まとめ

Topveiwの収益構造まとめ

Topveiwの収益構造まとめ

こんにちは、だーすーです。

2023年1月から
Topveiwさんのサイトを使用して
収益化を目指しています。

(関連記事は以下の通り)

【令和5年(2023年)最新版マネタイズ法】ここで”とある実験”を始めます!★リアルタイム更新★

【マネタイズ実践録_#1】たった9時間でゼロイチ突破⁉(23/01/03)

【マネタイズ実践録_#2】開始24時間の結果を大公開!!(23/01/03)

【マネタイズ実践録_#3】初投稿から1週間!結果や如何に⁉(23/01/08)

今回はマネタイズの構造について
一目でわかるようにまとめました。

~~~

まず、改めてTopveiwさんの
サイトの特徴を確認しておきましょう!
(公式より引用)

==========================

【主な特徴】
1)得意な分野でライティングして情報配信ができる
2)PVに応じて永続的に報酬を受け取ることができる
3)ライティングした記事の販売ができる
4)ユーザーからサポートを受けることができる
5)メッセージの交換ができる

==========================
※マネタイズに直接関係ない部分は灰色字

何といってもTopveiwさんの
一番大きなポイントは

2)のPV数に応じて収益が得られる

この部分でしょう!

で、この部分に関しての
詳しい説明が以下の通りとなっています。
(公式からの引用)

とりあえず、見てもらっただけで
チャリン♪となるのは
非常にうれしいですよね^^

例えば、Googleアドセンスの場合、
サイト内に貼ってある広告を
クリックしてもらう必要があります。

うまくクリックしてもらえれば
安定的に収益を得られますが、
クリックしてもらうような記事を書くのは
それなりに大変です。

「ページを見られればお金になる」

というのは初心者にとっては
かなりハードルが低いんじゃないでしょうか?

実際に私も1記事書いただけで
早速チャリン♪をいただくことが
出来ちゃいました!

(まだチェックしていない方はこちらからどうぞ)
 ⇩ ⇩ ⇩
【マネタイズ実践録_#1】たった9時間でゼロイチ突破⁉(23/01/03)

ただし、1点だけ注意点があります。

それが、
PV数=UU数(ユニークユーザー数)
という部分です。

ユニークユーザー数というのは
記事の閲覧数ではなく(Topveiw内では”hits”)
誰が見たかという”ユーザー”で
カウントするということです。

つまり、同じユーザーであれば、
1記事見ても、10記事見ても
PV数は「1」となります。

この点については
どの程度収益性があるか、
今後も見ていきたいと思います。

なお、詳しくはこちらを参照ください。
(Topveiwさん公式)
 ⇩ ⇩ ⇩
https://topview.jp/page/write-get-paid

~~~ ~~~ ~~~

今後もこのアカウントでは、

 
・PC1台、在宅、おひとり様起業

・才能不要、コツコツ系

・でもビジネスの本質は抑えて効率的に
 
をベースにおきながら
記事を書いていきます。

もし、
「自分もネットビジネスでマネタイズしたい!」
と本気で考えている方は
フォローをおすすめします。

では、また次の記事でお会いしましょう!

==============================

◆【メイン記事】「月10万円マネタイズする方法」実践記
こちらにまとめました ⇒ 見てみる

◆だーすーってナニモノ?
こちらに自己紹介を書きました ⇒ 見てみる

◆「Topveiwでマネタイズしたい」あなたへ
1)右のリンクからアカウントを作る ⇒ (ここをクリック)
2)とにかく1記事書いてみる
3)次いで10記事書いてみる
4)データを見て伸びている記事をチェック
5)伸びている記事を中心に記事を増やしていく

==============================

続きを見る

TOP viewカテゴリの最新記事