クリロナはクリスティアーノ・ロナウドなのかクリスティアーノ・ロナルドなのかどっち問題

NO IMAGE

クリロナはクリスティアーノ・ロナウドなのかクリスティアーノ・ロナルドなのかどっち問題

1: 2022/11/30(水) 19:59:07.49 ID:p1dZGxsJ0● BE:329591784-PLT(13100)
連日、盛り上がりを見せるサッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会。初優勝を狙うポルトガルのエースといえば、FWクリスティアーノ・ロナウドだ。サッカー好きならずとも知る名選手だが、史上初の5大会連続得点を報じる新聞各紙を見ると、偉業を成し遂げた選手の名は「ロナルド」。なぜ「ロナウド」ではないのか-。
「ロナルド ペレ超え」「ロナルド 史上初5大会連続G」。26日の各紙朝刊スポーツ面には、1次リーグ初戦のガーナ戦での歴史的得点を報じる見出しが並んだ。下野新聞の紙面にも「ロナルド5大会連続弾」と大きな文字が躍った。
一方で、テレビやスポーツ紙の表記は「ロナウド」がほとんど。新聞各紙の「ロナルド」表記に、ツイッター上では「ロナウドじゃないの?」「なんか気持ち悪い」など違和感を抱く投稿が散見される。
下野新聞が「ロナルド」とするのはどうしてなのか。見出しやレイアウトを担当する整理部に聞くと「共同通信の表記に準じている」。記事は共同通信の配信記事を使っており、記事内での表記も「ロナルド」で統一されている。
では、なぜ共同通信は「ロナルド」としているのか。共同通信社の運動部に尋ねると「現地の読み方に近い表記にしている」とのこと。「ロナルド」と同じスペルの「Ronaldo」でも、W杯の歴代得点記録を持っていた元ブラジル代表の名FWは「ロナウド」。ともにポルトガル語圏だが、ブラジルでは単語の途中の「l」を「ウ」と発音するため、そのような表記にしているのだという。
どうやら、先にブラジル代表の「ロナウド」が活躍したことで、どちらかといえば例外的な読み方が定着し、ポルトガル代表の「ロナルド」に違和感が生まれたようだ。


続きを読む

続きを見る

1億人のまとめブログカテゴリの最新記事