大年末の大掃除には大ケルヒャーが大活躍で大嬉しい

大年末の大掃除には大ケルヒャーが大活躍で大嬉しい

大年末の大掃除には大ケルヒャーが大活躍で大嬉しい

おはようございます。ヤドリです。

昨日は大掃除をしましたよ。妻は台所の換気扇をして、私はお風呂場を担当しました。

今年は一味違うんですよね。

レベチの大掃除になりました。

なにが違うって、ケルヒャーを導入しているんです。

妻が12月の中ごろに、ジモティで買ってきまして、ようやく私の家にもケルヒャーが装備されました。

ケルヒャーご存知ですか??

蒸気を当てて、汚れを落とす、掃除道具です。

通常は2万円ほどするのかと思います。
実際のものはこれです!

でも妻はジモティで8,000円くらいで譲っていただいたのかな?

格安ですね。

これがすごいんです。

本当に蒸気だけで、ガンガンおちます!

この「蒸気だけ」っていうのが、私的には良かったなと思ってます。

それは洗剤を使わないから

やっぱり洗剤使うと、なくなるじゃなないですか?

すると買わなきゃならないじゃない。

ケルヒャーなら、水入れるだけでいいんですよね。

とくにお風呂なんかは、洗剤振って、少し待ってからごしごししますよね。

でもそれで落ちない時もある。

すると、なにくそ、っとまた洗剤振ってごしごしでしょ。

とくに赤い汚れなんかはちょっとやそっとじゃ落ちなくないですか?

蒸気は違いますよ。

ブラシのアタッチメントがあって、蒸気を出しながらごしごしすれば、がんがん落ちます!

これがめちゃ楽しい!

ブラシは小さいものなので、床全体を掃除するには向いてないですが、隅っこの方は超効果的です!

普段うまく洗えない隅っこの方を蒸気+ブラシで

ブシューーーーゴシゴシ、ブシュゴシーー、ブシー!!

なんて、あっという間に赤い汚れが落ちていきます!

最高に気持ちいいです!

まじでハマる!

ケルヒャー自体は掃除機ぐらい大きいですが、水入れてスイッチ押して待つだけなので、結構手軽に使えます。

なので、大掃除じゃなくても、ヒマなときはこれで汚れバスターになることができます。

ただ、ひとつ、予想と違ったのは、鏡の汚れや蛇口の汚れがうまく落とせなかったことです。

結構蒸気を当て続けたんですが、汚れが落ちませんでした。

これは私の思い違いなのか、すっかり、蒸気で落ちるものと思っていたので、ちょっと残念です。

でも、洗剤も使わずに結構汚れが落ちたので満足です。

保管する場所は取りますけど結構おすすめですよ。

なんて、今回のブログはケルヒャーの紹介になってしまいましたね。

でもほんとうにあった方が便利です。

とくに、小さいお子様のいる家庭にはピッタリ。

いやいや危ないじゃないのなんて声もあるかと思いますが、、

洗剤使わないし、掃除が早く終わります!

ここのメリットはバカでかい!

使うと辞められません。

来年の大掃除もそうですけど、それまでにもいろいろ使えそうです!

あっ、小さなお子さまを持つ方にもう一つオススメなのが

スマホ依存脱却の方法が書かれたこのBrainです。

100円なのでコーヒーは我慢して、ポチってみてください!せーのどうぞ。

スマホに時間を支配されない方策がたくさん載ってます!

やりたいことあるのに時間ないなぁなんて思っている方には有効でしょう。

思い出すようにパラパラっと見て実践すれば人生の時間のイニシアティブをスマホから奪還できるでしょう!

それではこの辺で、おしまいにします!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

それでは本日も素敵な1日をお過ごしください。

ヤドリでした。

じゃあ、まったねぇ~

こちら本ブログにもぜひお越しください。

https://yadoriblog.com/

TOPVIEWのブログはこちら

https://topview.jp/author/yadori

noteはこちら

https://note.com/yadori2022_08_01

続きを見る

TOP viewカテゴリの最新記事