【悲報】少女漫画家「少女漫画オワコンすぎ!アニメ化してもらいやすいしきららに移籍するわ」

NO IMAGE

【悲報】少女漫画家「少女漫画オワコンすぎ!アニメ化してもらいやすいしきららに移籍するわ」

1: 2022/12/02(金) 19:02:45.57 ID:cH3U5l6Jr 近年は「ちゃお」からも、漫画家の移籍が起こっているのである。移籍先は萌え系4コマで知られる「きらら」系の雑誌である。その筆頭といえるのが、アニメが今期最大級の注目作となっている『ぼっち・ざ・ろっく』の作者、はまじあきであろう。もともとはまじは「ちゃお」でデビューし、何本か読切を発表したことがある作家であったが、「まんがタイムきららMAX」に移籍して記録的なヒットを飛ばす形になった。 少女漫画家がいわゆる萌え系に移行しやすいのは、そもそも萌え系が少女漫画をルーツとしているためである。目が大きく華やかな絵柄は、手塚治虫の頃から脈々と受け継がれる少女漫画の表現様式そのものだ。さらにいえば、少女漫画と萌え系は日常系や学園モノが多い点も共通しているため、少女漫画家はすんなりと移籍しやすいのかもしれない。
3: 2022/12/02(金) 19:03:01.39 ID:cH3U5l6Jr https://ift.tt/EWR7GIk
6: 2022/12/02(金) 19:03:47.36 ID:VI0Ekg4F0 少女漫画ってもはやジャニに実写されるための媒体よな
7: 2022/12/02(金) 19:04:40.92 ID:yIs9F/MJ0 はんざわかおりとか
106: 2022/12/02(金) 19:21:40.60 ID:nvstJvX80 >>7 はんざわかおり15歳でデビューしてるんやな、少女漫画は高校生デビュー多いからビビるわ
206: 2022/12/02(金) 19:33:14.95 ID:2Qi3rKu20 >>106 むしろ少女漫画家は中高生でデビューしないとやってけないみたいやで 読者に近い世代やないとウケる絵柄や話の漫画が描けんとかで だから中高生でデビューして20代で結婚引退したり青年誌や女性誌に移籍するパターンばっかや 13歳でデビューして絵柄を変えながらずっと少女漫画家の一線におるやぶうち優はかなり特殊 2018年くらい 割と最近 VTuberネタ
223: 2022/12/02(金) 19:35:11.03 ID:WQC43gwG0 >>206 20歳はババアって言われるしな
235: 2022/12/02(金) 19:36:19.11 ID:C3Yez5Ka0 >>206 はえー
238: 2022/12/02(金) 19:36:33.82 ID:VTv8IlOB0 >>206 これ全部同じ作者なん?
288: 2022/12/02(金) 19:41:26.

続きを見る

漫画まとめ速報カテゴリの最新記事