年度末に雇い止め危機の非正規地方公務員、数十万人規模か 「3年目の壁」

年度末に雇い止め危機の非正規地方公務員、数十万人規模か 「3年目の壁」

年度末に雇い止め危機の非正規地方公務員、数十万人規模か 「3年目の壁」

1蚤の市 ★2022/11/24(木) 07:13:48.33ID:Kq7587Cq9
年度末に雇い止め危機の非正規地方公務員、数十万人規模か 「3年目の壁」自動では契約更新されず

 非正規で働く地方公務員の多くが、2022年度末に「雇い止め」に遭う恐れが出ている。20年4月に始まった人事制度で政府が雇用契約の更新を原則2回までとする方針を示したため、3年目の年度末に7割近くの自治体が職員の公募試験を実施する可能性があり、試験に受からなければ働けなくなるからだ。当事者は今月に相次いで「3年目公募問題」を訴える集会を開き、雇用の安定を求める声を上げた。(畑間香織)

 関東地方の公立保育園で非正規の給食調理員を務める60代女性は「来年の雇用があるか不安」と話す。非正規は任用(契約)を1年ごとに区切る仕組みで、女性が働く自治体は再任用を2回までに制限した。既に更新を2回した女性が働き続けるには本年度末、公募試験を受けなくてはならない。
 再任用の制限は「会計年度任用職員制度」と呼ばれる非正規の人事制度が20年4月に導入されたのを機に、自治体が設けた。広く人材を募るために総務省が制度のマニュアルに再任用を原則2回までとし、「公募を行うのが望ましい」との方針を示したからだ。
 女性は制度導入前から更新を重ね、15年近く働く。人手が不足しても勤務年数の長い非正規がいることで、食物アレルギーに対応した給食や離乳食を段取りよく調理し、時間通りに出せていると感じる。「正規は数年で異動する。経験の長い職員が一斉にいなくなったら、誰が新しい人に仕事を教えるのか」と憤る。
 本年度末に公募をかける自治体数について、総務省は取材に「調べていない」と答えた。再任用する回数の上限を聞いた制度導入時の同省調査に基づき、本紙が推計すると、全国の自治体(一部事務組合を含む)の7割近い。現役職員も公募試験に受かれば継続雇用されるが、不安は広がる。
 非正規公務員の支援団体などは今月、新制度導入からの「3年目公募問題」として東京都内で集会を開催。このうち公務非正規女性全国ネットワークの瀬山紀子副代表は「年度末にかけ数十万人の雇い止めが起きる。公共サービスの重要な担い手を不安定で低賃金な仕事に固定化することは、社会と未来に大きな問題をもたらす」と訴えた。
 会計年度任用職員以外も含む非正規の地方公務員は、20年時点で約69万人いる。保育士や司書、各種相談員など経験や専門知識が必要な職務を担う人が多い。民間の非正規には5年を超えて契約が更新されたときに本人が求めたら無期雇用とみなす「無期転換ルール」があるが、地方公務員には適用されない。
 金沢大の早津裕貴准教授(労働法)は「公共サービスは安定的に持続した方が良い。再任用を続けている人は試験や実績の評価などの手続きを経たら、無期雇用とする仕組みを整備するべきだ」と指摘する。

東京新聞 2022年11月24日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/215673

2新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:14:04.48ID:GAliXSsf0

3新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:14:51.69ID:hIqZeYwY0
↓年越し派遣村村長が

4新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:15:03.74ID:XA7wSas00
おまいらも仕事貰えるチャンスだ

5新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:16:22.78ID:QXGpcBbY0
契約を打ち切ってまた新たに雇用して貰えばええやん

6新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:16:30.23ID:h2yuRFLm0
うちの係長(34歳)が派遣のおっさん(43歳独身ハゲ)に
「おい、そこの派遣、それもういいからこっち来てこれやれ」
って指示したら、そのおっさん(43歳独身ハゲ)がいきなり係長に
「なんでタメ口聞いてんの?なあ?」って掴みかかったんで
周囲の社員で止めたんだけど、話が上に行って  
双方から事情聴いて、その派遣おっさん(43歳独身ハゲ)が切られて  
派遣会社に厳重注意することで収まったんだけど
いい大人が身分も弁えずけんか腰で暴言吐くとは思わなかった
社会常識すらない人間がいることに驚愕したは
こんなんで正規雇用にしろとかありえんは  

7新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:16:37.56ID:10ik6QeW0
人件費削減は選挙結果

8新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:16:40.28ID:wQCt5mWI0
>>1
非正規公務員ってことは
公務員になれる可能性もあったってこと?

9新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:17:00.30ID:PZAkuTqc0
期間工のやつらは3年で切られても人生楽しんでるぞ

10新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:17:26.22ID:FSDy9bED0
財政難だけど賞与満額なんだろ公務員

公務員は賞与退職金年金廃止

11新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:17:52.26ID:NVHUQ+460

12新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:17:53.51ID:RxynDwxs0
え酷すぎなんで?

13新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:18:14.74ID:FSDy9bED0
>>8
ない
直接雇用前にそう入れ替え

14新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:18:35.77ID:Z0nhqHhN0
試験に受かればいいだけのこと。

15新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:19:21.57ID:aWW+LXEh0
そもそも公務員に賞与が有るのが意味不明(自衛隊、消防等一部除く)

16新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:19:36.22ID:sxXbEU6Z0
働いたら負け

17新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:19:49.95ID:Xeup4w130
好きで非正規やってんだろ
嫌なら安月給の正規になれ

18新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:19:51.08ID:blTEOv6V0
>>8
ほぼ無い
民間の非正規から正規への雇用転換よりも無い
公務員減らせって言ったからこうなったんやで

19新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:19:55.07ID:XA7wSas00
無期転換すればお互いwin-winなんじゃないのか

20新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:20:02.39ID:RxynDwxs0
>>4
三年間しか働けないなら意味ないでしょ生活かかってるんだよ?酷いと思わないの?

21新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:20:19.38ID:tmGiV0xy0
アメリカでは解雇は当たり前すぎて誰も気にしてない

22新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:20:20.16ID:EYGfIabb0
>>1
制度の目的がサッパリわからない

23新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:20:47.48ID:blTEOv6V0
非正規は賞与も無い
交通費が出ないところもある

24新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:20:49.07ID:V2xpx6v60
>>20
3年も働けるね

25新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:21:03.40ID:EaLJ21NY0
手取り10万円ちょい

26新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:21:10.91ID:FM+Opgg00
壺派遣は一掃しろよ

27新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:21:28.72ID:EYGfIabb0
>>21
ここ日本だから

28新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:21:29.05ID:FSDy9bED0
>>22
日本の弱体化

29新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:21:35.19ID:5eNa3Ky20
日本の場合は就職じゃなくて就社だから、スキルがないやつに職業訓練をさせれば
就業の機会が増える、という発想がそもそも間違ってるんだな

スキルがあろうがなかろうが会社に滅私奉公してくれる可能性が無いやつにはバイト以下の
処遇しか用意するつもりないんだから、家で寝てた方がマシという結論になる

30新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:21:37.91ID:QXGpcBbY0
>>20
不満なら民間行くか正規試験受けろよ

31新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:21:49.29ID:blTEOv6V0
>>19
5年で無期転換になるから3年ぐらいで切る仕様

32新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:22:00.21ID:XA7wSas00
>>22
何年も雇ってるならそのまま雇い続けろよが趣旨であって、定期的に総入換しろよと言う趣旨ではない

33新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:22:08.60ID:RxynDwxs0
>>30
それがいいね

34新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:22:17.11ID:aNenTwW70
地方に行けば行くほど正規は縁故採用で埋まってるからなー

35新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:22:38.94ID:dNUH+dwV0
何でもかんでも1から10まで教えないと仕事ができないのが公務員

36新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:23:04.67ID:uq9cpAKW0
あれれ?
たしか民主党様が年越し派遣村とかやって「派遣3年ルール」作ったんだよな
派遣で3年間働かせたら正社員にしなければならないって
「それじゃ3年働かせないで契約切るだろ」って批判もあったけど民主党様はこれで派遣問題は一件落着にしたんだよな
弱者の味方のはずだった民主党・・・

鳩山由紀夫様も統一教会のゼミに参加したり祝電送ってたし、辻元清美様なんて自分から金払ってまで統一教会のセミナーに行ってたし
統一教会とズブズブだったんですね民主党・・・

37新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:23:28.07ID:EYGfIabb0
非正規の人達は賞与も退職金も出ないよ
公務員は非正規の人ばかりになった

38新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:23:29.53ID:blTEOv6V0
>>32
実際問題そうなってる
どうしてもいてほしい人は1年ぐらいして呼び戻すけど
その間派遣でつなぐ

39新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:24:10.80ID:h5L+4ZoA0
もはや人種差別だなこれ。

40新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:24:16.12ID:EaZYtWu+0
非正規公務員多すぎw
こんな奴らが個人情報扱ってるんだぜ
仕事も適当になるわけだ
見積もりぐらいちゃんと出せ
余計に仕事増やしやがって

41新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:24:19.76ID:EYGfIabb0
>>31
公務員も労働契約法が適用されるんだっけ?

42新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:24:59.85ID:tm+8ETMo0
>>36
自公政権で法改正したらいいだけだろ

43新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:25:15.64ID:blTEOv6V0
>>40
公務員減らせって圧がかかったからこうなったんだろw
個人情報云々はそういう仕事を割り振る方が悪い

44新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:25:23.82ID:Xeup4w130
そもそも有能なやつはちゃんと引き上げられてるよ
切られるのは誰にもできる仕事しか出来ない無能w

45新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:25:27.63ID:KNTiecpW0
正規が影でゲラゲラ笑ってるわ

46新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:25:34.11ID:XA7wSas00
まさか本当に切るなんて、自分で自分の部署の首を絞めるようなバカなことするなんて思わなかったのかも知らんが

47新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:25:43.14ID:FSDy9bED0
>>36
自民も民主レベルだったわけね…
自民は鳩山辻元レベルか…
騙された人多いだろなテ

48新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:25:45.09ID:RZHi6PXd0
地方公務員の給料は今の半分にすべき
官僚様は倍にしていい

49新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:26:29.15ID:eBHeHAMO0
この記事にあるような居なくなったら困るベテラン非正規は、
更新がどうこうではなくそもそも正規採用しとけ

50新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:26:29.86ID:FSDy9bED0
>>44
誰にでもできるなら公務員がやれよ
公務員は賞与退職金年金廃止

51新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:26:32.80ID:zG3wH/Gj0
わかってて、そういう仕事についたんでしょ?

いま企業の半数が人手不足だ

就職活動しなさいよ

52新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:26:43.11ID:xmsL+1IB0
本島に労働力がティッシュのように使い捨てられているわけだが、
その一方で労働力不足が叫ばれて外国に労働力を求め挙句の果ては移民を入れようという議論が起こるこの不条理。
これでは奴隷のように働いてもその努力が報われないのなら働くのはバカバカしい、働いたら負けだと思うようになるのも無理はないだろうに。

53新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:26:45.91ID:blTEOv6V0
>>41
非正規は正規の公務員と扱いが違うからそうなんじゃね
雇用保険に入るし健保とかも正規職員と違う

54新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:26:53.33ID:5eNa3Ky20
雇用形態がどうあれ、ほとんどの会社の採用基準は「アゴで使えるか、どうか」に尽きる。
一部の専門職を除いては能力や資格は関係ないとまで言わんが、無いよりマシという程度

「無能&従順」と「有能&野心的」の2人が応募者がいたら、ほとんどの会社は前者を選ぶ
「有能&従順」のパターンがベストだが、そのような応募者はほぼいないからね

55新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:27:04.43ID:XA7wSas00
官僚様の人数は倍にしてもいいかもな
残業が酷すぎる借金

56新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:27:38.26ID:6sRYkqMb0
>>48
下手に安くすると個人情報を横流ししそうだがな

57新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:27:40.82ID:RZHi6PXd0
>>36
自民党政権が日雇い派遣を拡大させたからだろ

58新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:28:15.21ID:RZHi6PXd0
>>56
刑罰を強化だね
情報漏洩は死刑で対応

59新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:28:19.92ID:QXGpcBbY0
>>49
いくら優秀なベテランでも公務員試験が受からないと正規にはなれんよ

60新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:28:23.57ID:Lj7XrZ/k0
>>37
期限制公務員のとき賞与あったような記憶。雀の涙やけど。

61新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:28:25.98ID:N5Fssj5U0
>>47
原口の側近だった水島広子が少しずつ内情語っているが鳩山政権は多分党内争いがあったぽい
この人は参議院選挙で何度も山添拓に投票したと言ってるから、色々見えてきそうなんだよな

62新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:28:39.64ID:/W0CqKRE0
クソ無能な奴が紛れ込んでるから毎年更新にしてほしいわ
有能な人は問題なく通るからいいでしょ

63新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:29:33.98ID:mLvosA0G0
ありがとう安倍晋三
ありがとう岸田文雄
ありがとうアベノミクス

64新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:30:05.42ID:XA7wSas00
政治家もな
一期務めたら更新なしにしないとな

65新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:30:17.55ID:CzcZFoD60
もう非正規って呼ぶのをやめよう
どうしても非正規って使いたいなら非正規備品とか非正規金物みたいに工夫しろ

66新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:30:22.51ID:0woQJSjT0
生活保護はいいぞ

67新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:30:39.64ID:1bd4ociy0
円安による物価高騰で、金がない消費者たちが買い控えに走って深刻に物が売れてないからな
食に関する業界から円安倒産が加速して、年末には失業者が溢れかえってるだろう

68新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:30:45.23ID:jAG84XLq0
ほんとに寒気がするほど低能な大卒窓口公務員バイトどうやって入りこんだんだろう?外国人のコンビニ店員以下

69新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:31:11.91ID:blTEOv6V0
非正規はどうひっくり返したって非正規
言葉でごまかすのはイクナイ

70新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:31:26.12ID:DQM4Tjjz0
試験受かればいいだけじゃないか。
必要な人なら一部試験免除で優遇するシステム作って。

ダメな人間を雇うほど税金余ってないんだから甘えるな。

71新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:31:46.26ID:y3D90i5P0
非正規雇用を増やして正規雇用を減らす対策をして流れを作ったのは小泉だっけ
それを選んだのは国民だがな

72新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:31:51.09ID:oi9y0VuA0
公募試験てそんなに難しいの

73新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:32:29.87ID:blTEOv6V0
>>70
公務員試験年齢制限があるだろw

74新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:32:31.20ID:d0I5Uapn0
替わりがいくらでもいる仕事なら、若い人にやらせてあげた方がいいに決まってる

75新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:32:34.75ID:d/og9/Fs0
非正規の公務員、とは!?

76新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:33:08.18ID:oi9y0VuA0
>>71
公務員を減らせの大合唱を始めたのは国民側だけどね
いつまで一方的な被害者ぶってるの

77新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:33:25.01ID:XA7wSas00
非正規の国会議員

78新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:33:40.76ID:QXGpcBbY0
>>70
公務員試験に優遇するシステムはダメだよ
派遣の紹介で入ってだらだらと居るだけで正規公務員は流石にバッシングが強くなる

79新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:33:44.11ID:8B7L1U3k0
>>6
まずね。「~は」の使い方が、間違ってる人に、「常識」問われる筋合いないと、コピペテンプレにレスすると。

80新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:33:46.19ID:h3B2uSia0
>>6
うるせえゴミが

81新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:33:47.57ID:tm+8ETMo0
>>72
年齢制限があって公務員試験を受けられないんだと

82新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:33:57.27ID:hcTPvGPx0
正規試験受けて正職員になればいいだけだな

83新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:33:57.85ID:COJwV6+50
雇用の安定、日本が一番捨てなければならないものだろ。
日本衰退の原因は時代遅れとなった社会システム。特に、雇用制度と老人偏重の社会保障。

84新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:34:24.07ID:ErrIadAA0
試験ったって面接加点でどうにでもなるやつだろ
実質人間関係で切るか決めてるだろうから
せいぜいお股開いて媚びうるしかないね

85新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:34:47.03ID:HNaI56j/0
年越し非正規村ができるよ

86新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:34:47.70ID:h5L+4ZoA0
正規も3年おきに試験すれば良いんじゃ?

87新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:34:48.86ID:EaZYtWu+0
>>43
つまり公務員は馬鹿だということだなw
あいつら本当に無駄なことしかしないし
効率良くやろうという気がない
そりゃ人で足りないわw
更に削った人件費を正規職員の給料UPに
回してるんだぜw

88新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:34:58.88ID:xmsL+1IB0
いやそれなら最初から試験を受けさせて採用しろって。

89新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:35:00.50ID:blTEOv6V0
>>75
役所が税金使って雇ってる有期雇用の職員じゃね
待遇は試験通った正規雇用の公務員じゃないから
雇用の条件が全然違う

90新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:35:06.23ID:qPWPZXNY0
非正規のままでいい人間もいるのに変なルール決めたせいで3-5年で切られるんだよね

91新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:35:12.54ID:nNel4/m50
これで働き手が足りなくなるから外国人を入れようとしてんだろ?
壺いいかげんにしろよw

92新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:35:22.52ID:76h1n8Ky0
日本が衰退した原因の一つだろうね
東京高裁の糞司法の判例のせい

93新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:35:32.35ID:Ma6GeSjI0
公務員は全員非正規雇用でいい。

94新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:35:34.71ID:u1i9m5X/0
>>66

ナマポは割にあわないだろ

95新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:35:42.92ID:COJwV6+50
>>76
その通り。この現状を受け入れるべき。
給食のおばちゃんが年収800万とかあったしこれで良いのだ。

96新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:36:25.24ID:XA7wSas00
無期雇用と正規雇用は違うからな

97新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:36:28.53ID:9R2/mfWq0
やすかろう、悪かろう

近年はカスハラも問題視されてきたし
そろそろ公共のサービスも「それは我々の仕事ではない」となっていく
冷たく切り捨てるコスパ重視の社会だ

98新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:36:30.49ID:PCkf8GBG0
文句あるなら自民党に献金するかどっかの宗教団体みたいに無償の選挙協力して優遇してもらうしかないな

99新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:36:32.04ID:qmaHJxUY0
>>83
現実は全く逆だね
雇用を不安定にしてからの数十年、日本は順調に衰退し続けてますがw

100新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:36:41.04ID:7UML4SoX0
よーわからんのだが
3年で切られるところで働こうと思うんか?
給料だって正規以下なんだろ。

101新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:37:17.43ID:h5L+4ZoA0
>>99
正社員残ったままだからおかしくなる。

102新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:37:31.45ID:22nTaJvv0
守衛だけど10万円くらいだよ

103新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:37:51.24ID:y3D90i5P0
公務員への妬みで公務員潰しをした国民の浅はかさよな

104新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:37:58.67ID:5cICKLKw0
いいぞもっと憎しみ罵り合え
糞公務員どもが

105新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:38:01.02ID:QXGpcBbY0
>>100
非正規でも公務員という肩書きが魅力的なやつが多いんだろ

106新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:38:16.30ID:McQUcJpk0
所得は倍増します
雇用は半減します
所得税は倍増します

新しい資本主義

107新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:38:54.96ID:xmsL+1IB0
コクミンが求めたと言うがその切られた奴ら個人がそれを求めたわけでもあるまいに。
総体としてのそんな無知なコクミンは責められるべきだがな。

108新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:38:57.78ID:1GZUX05g0
司書で手取り12万だ

109新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:38:58.75ID:9+mYy9VC0
32歳なら自衛隊に、それ以上なら福祉につなげよう。

110新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:39:03.06ID:oi9y0VuA0
これは役所の直接雇用だけど最近のは更に進んでその部署を派遣会社に委託するようになったよ
それなら3年ルールの問題もクリアするから

111新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:39:05.93ID:blTEOv6V0
>>103
公共サービスの低下については文句言えないよな
人減らしたら手が回らなくなるのは当然なんだから

112新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:39:09.64ID:IYkZDgAg0
>>8
可能性あるのは教員ぐらいじゃないの

113新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:39:11.45ID:vSqP5K5B0
日本一楽な仕事の非正規だからなあ…
その椅子取りゲームくらいさせないと不公平ってのもあるよな

けど試験受ける気ないのに3年そんな所にいたら、民間で務まらなくなるのでは?
やる事なくて「メモ用の紙を切って」なんて用事を言いつけられる、しかもめいいっぱい時間使っていいなんて緩い業務の所なんて滅多にないからな

114新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:39:17.00ID:COJwV6+50
>>101
それ。加えて言えば、企業が賃金を上げないのは解雇規制と継続雇用制度、過酷な社会保険料負担のせい。

115新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:39:18.72ID:IASYSwdG0
公務員ザマァ

116新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:39:23.22ID:RxynDwxs0
>>6
明らかにその係長が見下してるじゃんその係長が辞めるべきだろ

117新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:39:30.32ID:yCE3aFwW0
>>36
>>42
アベノミクスで派遣法を改正してるがな

派遣社員は3年でクビになるようにした
だから今、問題になっている

118新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:39:37.04ID:He20K4l80
公が雇い止めとかやめなさいよ

119新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:39:40.62ID:7UML4SoX0
>>56
それは問題ない。
給料安い非正規公務員が、そういうことしてないから。

120新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:39:56.62ID:FkBjx3bi0
年末年始は公園が賑わいそうやな
幾つの公園で村出来るのかな?
火葬場活動間に合うのかな…

121新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:40:07.57ID:d8ljcukx0
>>6
今どきの事情知らないのかね?
出向先が あまりにヒドイ上官の場合だと その場で会社に電話してきなさい!と言われるよ
もう会社には何度も報告上がってる現場だから 事務員やら 皆さん事情をわかってるんだよ
そして 人も入らなくなる現場になる

122新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:40:37.58ID:qGoXXc3g0
氷河期で一度失敗すると這い上がるのきついよ
大卒で入社したとこがブラックで身体壊して辞めたら派遣しか受からない
一度正社員になれたが、リーマンでリストラ
結局45まで民間の非正規で3年法で契約満了
年齢いってたから書類も通らない
運良く今のところに拾ってもらえなかったら人生終了してた

123新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:41:00.95ID:RxynDwxs0
>>121
そこの会社素晴らしいね

124新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:41:25.20ID:PCkf8GBG0
地方公務員なんか給料減らして人増やすほうがいいのに

125新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:41:39.69ID:yCE3aFwW0
>>36
>>42
アベノミクスによる派遣法改正で
派遣先と派遣会社の契約は永続的に可能になった

その代わりに派遣社員は
3年経過すると強制的にクビに

126新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:41:48.38ID:xDyU77ZC0
同一労働同一賃金素晴らしいね

127新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:41:50.04ID:rqk7NwSQ0
ざまー

128新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:42:36.92ID:blTEOv6V0
>>126
同一賃金同一労働じゃないんだな

129新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:43:04.74ID:RxynDwxs0
>>125
それだったら正社員にしてあげた方が良いと思うんだけど

130新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:43:28.59ID:FpF3UEa+0
一方で公務員の給与上げるとか謎だよな

131新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:43:29.17ID:COJwV6+50
>>110
それ。近所でもそれまで公立だった施設が来年度から民間委託となる。そうすればこんな問題もなくなる。民間なら派遣で切られても文句言う奴居ないからな。理研や東北大学、本記事と相手が公的機関だと文句言う奴多数。

132新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:43:38.02ID:RxynDwxs0
>>118
酷いよね正社員にしてあげるべきだよね

133新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:44:03.42ID:iZGWqxsi0
時給は安いけど月々の社会保険料が安いんよ
ボーナスも額はまちまちだが貰えるし
飲食店やコンビニでバイトするよりはいい

134新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:44:05.54ID:7UML4SoX0
>>128
同一労働ではないからね。

135新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:44:37.77ID:blTEOv6V0
>>130
人切ったから上げられるんだろw

136新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:45:17.70ID:woLbC/WW0
所詮、正規で雇う気なんてサラサラない
使い捨て

137新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:45:17.97ID:R0FSSKSA0
大半の非正規公務員は単純に民間企業が不景気すぎて、求職数が少なくそのまま放置したら失業率の数値がものすごくなるから、別に必要でもないのに雇用の受け皿としてやってるだけだからな。

138新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:45:38.53ID:WxmLMJZW0
>>100
期間工も3年で絶対切られるから好きなときに辞めてってる

139新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:45:45.90ID:anMO26Zo0
役所の公務員なんか全員非正規でいいんじゃね?

140新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:45:46.42ID:RxynDwxs0
>>133
3年経ったら正社員にするべきだと思うよ

141新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:45:53.48ID:Pj4iFfh10
終身雇用以外の奴は公務員って呼ぶなよ

142新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:46:03.38ID:FSDy9bED0
>>130
増税いらねーじゃん

143新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:46:05.66ID:RxynDwxs0
>>139
なんでそんな酷いこと言うの?

144新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:46:24.90ID:FSDy9bED0
>>143
公務員は賞与退職金年金廃止すべきだよ

145新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:46:25.93ID:yCE3aFwW0
>>129
アベノミクスの法改正で
雇用する理由が消えた

民主党政権の3年以上数経過すると
正社員化はその年数を習熟の基準にしている

だからアベノミクスの3年でクビにするのは
習熟する前にクビにするための制度

146新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:47:04.67ID:lx50Y6Fh0
期間工は満了金が魅力的なのに
満了するまでなかなか辞めんよ

147新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:47:13.56ID:COJwV6+50
>>136
つうか、労働契約なんだから双方が合意する必要があるだろ。一方が不合意なら解約が妥当。

148新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:47:21.86ID:I5LU80nC0
別に他で転職すればいいだけ
誰でも出来る仕事してたから能力がないのは誰が原因なんですか

149新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:47:22.41ID:blTEOv6V0
>>131
単純なルーティーンで仕事回す施設はそれでいいんだろうけど
大学みたいな研究機関は特殊で継続性が必要だから
ブチブチ雇用切ってたら長期的なプログラムが組めない
研究機関はその弊害がもろに出てどんどん国際競争力落としてるだろw

150新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:47:55.83ID:RxynDwxs0
>>144
なぜ?退職金や年金必用だよ天下りさせるき?

151新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:48:39.25ID:Pj4iFfh10
>>121
人を派遣する会社の方が、上の立場になって来てるんだな。

152新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:48:53.85ID:RxynDwxs0
>>145
つまり正社員になる為にしてあげるの?それなら良いけど

153新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:49:08.27ID:R0FSSKSA0
>>32
そんな想定してる趣旨なんてお花畑の官僚が作ったものだろ。

154新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:49:17.50ID:yCE3aFwW0
>>149
日本が世界に恥を晒した
STAP細胞の遠因だな

155新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:49:18.74ID:TjjpI9Pi0
安心して選ばなければ
仕事はいくらでもあるよw

156新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:49:19.21ID:h5L+4ZoA0
非正規の方が高くつくようにしないと駄目。
給料安くて解雇も容易とか都合が良すぎる。

157新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:49:34.20ID:FSDy9bED0
>>150
不要だよ
仕事の責任取らなきゃ
今の日本は公務員の責任だよ

158新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:49:35.25ID:ENW+zPsx0
公募に受かる様に試験勉強すればいいじゃん

159新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:49:39.54ID:yCE3aFwW0
>>152
正社員にしないためにクビにしている

160新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:49:57.23ID:UToWe8Eq0
消防団も非正規だからドンドン解雇しちゃって

161新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:50:01.50ID:FSDy9bED0
>>158
切るのは問題ないと

162新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:50:09.93ID:I6JpogBF0
コロナ前はどこの企業も正社員を募集していたのにな
トヨタ系列の大手でさえ
いまだに非正規の奴は見通しが甘すぎた

163新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:50:13.00ID:RxynDwxs0
>>159
酷すぎだろそれ正社員にしてあげなよ

164新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:50:17.72ID:Pj4iFfh10
>>110
中抜き平蔵「全部パソナがいただきます♪

165新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:50:27.01ID:VRxzFb4O0
>>105
非正規は公務員じゃないし

主婦、定年後の男性、大学卒業しても就職できなかった人でだいたい構成されてる。

166新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:50:37.57ID:yCE3aFwW0
>>152
竹中のためのアベノミクスだから
正社員を減らし
派遣社員を使い捨てるための制度

167新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:50:37.85ID:hYykdb8o0
当たり前だろ2回も更新して正規に雇わないのは
面倒だから変えないだけで誰でも良いって事だよ

168新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:50:45.52ID:COJwV6+50
>>149
恐らく、有望な成果を出しつつあった人は残れたり他にすく移籍できたのだろう。切られたのはそうじゃない人。若い研究者への入れ替えは必要。

169新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:50:49.75ID:zzTnH6Pq0
人手不足なんだから何の問題もないじゃん
むしろ喜ばしいことだろ

170新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:51:00.80ID:8V54kQ270
3年間実務経験を積んできて公募試験に受からないカスなんか切り捨てるべきだろ

171新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:51:29.14ID:RxynDwxs0
>>166
竹中平蔵が議員辞めろと言われて辞めざる終えなくなっても平気な人ならそれやればいいのでは?

172新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:51:38.38ID:vSqP5K5B0
>>137
それだなあ
基本そんなに仕事もないし、あっても正規がやりたくない仕事をさせるとかね
楽だけど格安な派遣の仕事みたいな状態なんだけどねえ

173新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:51:43.01ID:Ih39A9OX0
むしろこれを機会に辞めちゃえば?
雇い止めするところに再試験受けて入るなんてバカだろ。

174新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:52:08.85ID:QXGpcBbY0
>>165
他人に仕事はなんですかって聞かれたら(非正規だが)公務員と言えるというのが魅力的なんだろ

175新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:52:33.71ID:FSDy9bED0
>>173
これはほんとにそう

もう奴隷的な生き方日本全員見直す時

176新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:52:45.17ID:/fkod+su0
正規公務員を雇い止めしろよ

177新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:52:56.66ID:Sw2dQ8Dm0
>>5
半年以上のクーリング期間が必要です

178新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:53:15.57ID:VRxzFb4O0
>>167
公務員は基本的に試験制度でしょ

6年いたら自動的になれるものではないし

179新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:53:27.84ID:RxynDwxs0
>>173
ほんとそれね

180新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:53:32.27ID:FSDy9bED0
>>176
これ
少子化対策失敗してんじゃん
責任とれよ

181新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:54:10.27ID:COJwV6+50
こんな制度は辞めて業務を外部の民間企業にアウトソースしろよ。特に現業部門。

182新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:54:16.88ID:5eNa3Ky20
俺は使い捨てにされてきた非正規だから大賛成
解雇規制撤廃は正規非正規の区別の禁止の第一歩

そもそも労働者を正規だ非正規だと区別するのがおかしい
同じ会社で働く社員なのに、まるで身分制度だ
正社員が通ると非正規は道をあけて土下座

この恨みは1000倍にして返す

183新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:54:18.30ID:VRxzFb4O0
>>174
非正規で公務員を名乗ってる人なんていないよw

184新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:54:21.03ID:blTEOv6V0
コロナ直前までは非正規公務員になる人減ってたんじゃね
今は不景気だから倍率跳ねあがってそうだな

185新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:54:25.19ID:zinf1xJ50
日本は公務員が人口比多い印象
まだまだ減らせる

役所はプレハブ小屋で十分

186新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:54:44.02ID:To0QUrGP0
>>180
責任とってみんなで増税を受け入れよう

187新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:55:03.61ID:RxynDwxs0
>>185
なんでそんな酷いこというの?

188新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:55:11.90ID:ie1U6ttQ0
>>110
インボイス問題で思ったけど消費税が悪いな
なんで経費に仮受消費税を認めるんだろう
消費したのは企業だろ?

189名無しさん2022/11/24(木) 07:55:16.88ID:4TzHaE2m0
>>6
こんなことしてたら
次に誰も来なくなるわな
無能職員たち

190新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:55:20.71ID:VRxzFb4O0
>>181
それだと民間と同じで派遣だらけになるし

ますます派遣会社が肥え太ることになるよ

191新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:55:34.90ID:F2tTVhhr0
雇い止めして仕事回るのか
まぁ地域の雇用維持のためにやってそうだが大半の地方自治体は基本的に赤字で自立できてないからなぁ
お先真っ暗ね

192新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:55:35.13ID:OI6cOpMY0
>>6
どっちもどっちだな

どっちも人としてゴミなのは不動だろう

193新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:55:40.96ID:Sw2dQ8Dm0
>>32
民主党政権時に無期化の条件を導入して
当時からこうなると予言されてたものだわな

194新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:55:44.14ID:kcSVyJcY0
>>6
派遣がハゲに聞こえたんやろ

195新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:55:57.32ID:QXGpcBbY0
>>183
残念ながら見栄を張りたい人は一定数居るんだよ

196新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:56:04.88ID:kHe5jDG40
3年目の壁くらい大目にみろよ

197名無し2022/11/24(木) 07:56:07.00ID:54jbwI3X0
雇い止めして人手不足とかいうなよ

198新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/24(木) 07:56:22.11ID:CUCRsVkZ0
>>182
なんで非正規になったの?
学生時代に勉強もせず、なんで同じ身分になれると思っちゃうの?
あ、勉強してないからわからんのか

続きを見る

ニュース・噂話まとめカテゴリの最新記事