【悲報】コードギアスの「扇」が記憶喪失の女を妊娠させたという風潮wwwww

【悲報】コードギアスの「扇」が記憶喪失の女を妊娠させたという風潮wwwww

【悲報】コードギアスの「扇」が記憶喪失の女を妊娠させたという風潮wwwww

 

コード」は、テレビコードギアス 反逆のルルーシュ』を起に展開されている作品群を指す。テレビアニメの他、作品やドラマCDや小説、インターネットラジオやゲームが展開されている。 タイトルになっている「コード」や「ギアス」とは作品に登場する特殊能力のことである。…
74キロバイト (9,097 語) – 2022年11月4日 (金) 09:14
 
わからんでもないけどかなり嫌われてるよね。

 

 

1 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 11:31:16.22ID:kKq4hC850

あれ記憶取り戻した後に子作りしたんちゃうん?

 

 
2 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 11:32:43.83ID:Q69viDGx0

後だと思うで
記憶喪失前だともっと早く産むはずや
4 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 11:33:27.28ID:kKq4hC850

>>2
せやんな、なんか扇は記憶喪失の女を●ませた!!みたいな感じで叩いてるやついるから何言ってんだと思ってたわ
5 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 11:33:51.29ID:23Y0/8MZ0

●ませたのは後でも記憶無い間やることはやってた
6 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 11:34:21.45ID:kKq4hC850

>>5
それソースあるん?
マジなら大河内やべえな
7 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 11:34:25.87ID:Q69viDGx0

まあ妊娠発覚があのなだけでもっと前からヤッてた可能性はある
8 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 11:34:43.20ID:kKq4hC850

>>7
うーん…可能性で叩くのはなぁ
9 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 11:35:04.07ID:/Kh2sIn40

最初にかけられたギアスが伏線になって窮地に陥るかと思ったらそうでもなかった
10 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 11:37:33.87ID:kKq4hC850

実際扇叩きの人口比知りたいわ
別に扇のことなんとも思ってないやつ結構おるやろ
11 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 11:39:03.30ID:ZRl/ZoGyM

重要なのは記憶喪失の女騙して籠絡したことなんだから
妊娠の時期がどうだろうと大差ないやろ
13 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 11:40:24.77ID:kKq4hC850

>>11
そこまで悪意無いししっかり思い出してるからどうでもいい
まあが扇に惚れてるのは謎の大河内を感じた
12 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 11:39:42.55ID:U9KXqv2K0

記憶ない間にヤラれてたのに
しゃーない結婚するかってなるか?
14 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 11:41:30.80ID:Q69viDGx0

身近にありそうなクズさが叩かれやすいねん
ルルーシュとかシュナイゼルのほうがよっぽど外道やけどあいつら現実感ないからな
15 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 11:43:04.87ID:kKq4hC850

>>14
いうほどクズさ感じないんだよな、裏切りはルルーシュが悪いのとシュナイゼルが上手だった感あるし
ヴィレッタとのラブコメはそんなに不快感は無かったな
良くも悪くも普通の人って感じや
17 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 11:44:55.89ID:/D1hUoH+0

扇言うほど悪いか?
18 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 11:45:44.67ID:kKq4hC850

>>17
ワイもこれガチで疑問や
なんか軽いヘイトがネットの力で集約されて増幅されてんじゃね?と思っとる
25 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 11:47:31.43ID:U9KXqv2K0

>>18
女とヤッてるだけならええんや
あえて艦内での脱走を見逃しててヤバいし
ルルーシュにおんぶに抱っこやったくせにあっさり裏切るのがヘイトを買ってるんや
28 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 11:48:17.21ID:kKq4hC850

>>25
ルルーシュが善意でやってるなら裏切りはあかんけど、ルルーシュかて打算でやってることやからなぁ…
31 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 11:49:06.76ID:U9KXqv2K0

>>28
善意でも打算でもルルおらんかったら十中八九死んどるからなぁ…
33 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 11:49:39.23ID:kKq4hC850

>>31
だから畜生でも裏切るなっていうのはうーんやな
80 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 12:14:41.ID:sjqbvZ+ld

>>17
ルルーシュ生き延びて皇帝なって世界の敵とかなったから有耶無耶なっとるけど
あのタイミングで超合衆国放り出して日本の独立認めてもらいますとかどう考えてもヤバイ
20 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 11:46:09.31ID:o635F6tE0

扇よりニーナの方がキツイわ
24 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 11:46:57.93ID:kKq4hC850

>>20
子供やしそんな責めたるなや
21 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 11:46:31.63ID:GIpnEjFbM

多分作中で扇って特に大きな仕事してないからだと思うよ
26 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 11:47:35.95ID:kKq4hC850

>>21
良くも悪くもなんもしてないって印象やわ
好きになる要素も嫌いになる要素もない
22 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 11:46:49.77ID:ba9PAKVk0

敵国の王子ってそんな裏切りに入るか?
皇位継承権持ってるならともかく、売られて捨てられて本物の恨みもってる同志じゃん
だからキョウトのハゲは認めてたじゃん

レジスタンスだってそもそもお前らがやってたのにまるで僕たちは善良な市民です。ルルーシュくんに誑かされてここまで来ました。
正気に戻ったのでレジスタンス続行ですってほんと意味が分からん

30 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 11:49:04.76ID:o635F6tE0

>>22
一番はギアスへの不信感やろ
ユフィのアレとかイレブン側でも真実知ったらドン引きや
23 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 11:46:53.93ID:FDGJW7ZF6

核のメガネが一番やばいだろ
27 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 11:48:05.52ID:yWD2o1RYr

扇ってたいして役にも立ってないし居てもいなくても変わらんゴ●なのに助けてもらったルルーシュ裏切ったのが問題や
別に記憶喪失おばさんはどっちゃでもええ
あそこでルルーシュ取ったなら唯一の見せ場やったろうに
29 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 11:49:02.94ID:FDGJW7ZF6

扇よりもニーナが叩かれるべき
34 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 11:50:08.70ID:kKq4hC850

>>29
ニーナもニーナでなんで叩かれるんや?ヒスってるのはちょっとうざかったけど
36 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 11:51:21.91ID:ba9PAKVk0

>>34
核みたいなの作って、打て打て殺せ殺せ!え?打ったの?え?人死んじゃったぁ…ってやってるから
39 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 11:52:37.05ID:kKq4hC850

>>36
フレイヤ作ったのは仕事しただけやし、それを責めるのはなんかなぁ
その結果見て罪悪感覚えるのは良心的じゃね?ロイドなら微塵も覚えないやろうし
62 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 12:05:38.51ID:fFW/4D35d

>>39
大量破壊兵器作って撃て撃て言ってる奴が罪悪感感じるのおかしいやろ
66 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 12:07:15.66ID:kKq4hC850

>>62
撃て(ゼロを殺せ)やろ?
というかそもそもスザクが撃った時驚いてたから本気で撃つとは思ったなかったんちゃうん?
51 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 11:57:06.09ID:FDGJW7ZF6

>>36
これよ
38 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 11:52:15.99ID:FDGJW7ZF6

>>34
フレイヤ弾頭
43 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 11:54:15.55ID:ahYeoKSW0

>>34
イレブン差別主義に加えて
顔が気持ち悪かったからやで
48 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 11:56:19.33ID:kKq4hC850

>>43
差別主義なのは教育のせいもあるし、あれが普通の感覚やろ
顔はまあうん…
32 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 11:49:13.37ID:ZUJ/cXmj0

敵兵捕まえておきながら誰にもそのこと言わないって背信行為だわな
35 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 11:50:34.45ID:u0Awrzb3M

記憶取り戻した後も千草って呼んでてキモい
37 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 11:51:29.59ID:kKq4hC850

>>35
それはガチでやめとけと思ったわ
40 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 11:53:01.32ID:kKq4hC850

現実で核ミサイル開発した人責めんやろ?
42 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 11:54:06.65ID:o635F6tE0

>>40
そいつが核の被害見て😭😭😭ってなってたらキモいやろ
45 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 11:55:29.38ID:U9KXqv2K0

>>42
アインシュタインの悪口やめろ
46 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 11:55:46.76ID:kKq4hC850

>>42
ならんなぁ、現実で核作った人が自分は人類最悪の発明したみたいに言っとるし
47 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 11:56:10.65ID:FDGJW7ZF6

>>42
しかも撃て撃て煽ってたし
52 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 11:57:46.63ID:kKq4hC850

>>47
ユフィの復讐で理性的な状態じゃなかったんやろ
そんで被害見て理性取り戻した感じちゃうん?
41 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 11:53:50.69ID:2+YgqYzK0

何かの作戦で大戦犯かました記憶しかない
44 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 11:55:12.72ID:kKq4hC850

ヴヴヴとか見るに、大河内って多分裏切り展開によるが好きなんやろなと思う
でもそれが無理矢理過ぎて想定外のヘイトをキャラに負わせてしまう悪癖があるんやろな
53 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 11:58:20.34ID:lr6X62Lza

>>44
ヒロインのショーコが扇に近い
54 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 11:59:16.58ID:kKq4hC850

>>53
ショーコも嫌いじゃないわ
けど流石に記憶ないんだ!ハルトじゃない!みたいなので裏切るのは大河内あかんわ
そのあとの政治的判断でハルト拒絶するすれ違い展開は好き
50 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 11:56:54.70ID:N0hkqjOQ0

ゼロ裏切る理由が薄すぎるの違和感がずっとぬぐえない
57 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 12:00:14.54ID:kKq4hC850

>>50
まあ大河内的には「人を駒扱いする人間」は巨悪なんやろ
悪に対する基準が視聴者と大河内でズレがあったのかもな
56 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 12:00:14.09ID:gsJ+x6mua

散々言われてきたのに今さら扇そんな悪くないとかいい始めるのまじで嫌いだわ
扇は間違いなくゴ●クズ
生きてる価値ないレベル
61 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 12:05:37.05ID:kKq4hC850

>>56
これ言うとちゃぶ台返しみたくなるかもやが、そもそもアニメのキャラにそこまで怒るか?
65 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 12:06:32.21ID:U9KXqv2K0

>>61
その理論で行くと
もうお前がそう思うんならそうなんやろで終わりや
67 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 12:07:39.29ID:J7DC/u1a0

>>61
感情移入できるってのは成功した作品だからともいえる
北斗の拳のや明日のジョーのキャラなんてファンが葬式まであげて大勢の人が参加した 
73 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 12:11:33.59ID:kKq4hC850

>>67
そういうキャラ愛のある良い感情移入はええんやが、負の方面で発揮してるやつ見ると引くわ
59 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 12:01:17.98ID:Q69viDGx0

ニーナは同情の余地がないわけではないけど巻き込まれた人たちからしたらたまったもんじゃないで
これ大体のキャラに当てはまるやろうけど
60 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 12:01:51.24ID:kKq4hC850

>>59
巻き込んだ人数で言えばゼロレクイエムの前には全て霞むからなぁ
68 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 12:07:42.08ID:APUeDX740

アニメの制作にツッコミを入れるのはわかるがアニメのキャラを憎悪するのは謎
しかもギアス世代ってもう大人やろ
70 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 12:10:02.16ID:kKq4hC850

>>68
ほんこれ
キッズだった当事ならまだしも、大人がキャラを憎悪してるのがなんか不気味や
扇を善人として描いた大河内を批判するなら分かるんやが
74 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 12:12:22.77ID:V8bbXEeqa

>>70
製作者批判の方がキモいわ…
78 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 12:14:00.29ID:kKq4hC850

>>74
架空のキャラに憎しみぶつけるより建設的じゃね?
なにも大河内を叩けって言ってるんじゃないぞ
69 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 12:07:44.08ID:ENjS/1Dpa

でも仮面被ってる胡散臭いやつなんやから
ストーリー的に裏切られるというか既定路線やろ?
そのためのフラグも初期から立ててたし
72 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 12:11:32.74ID:ZUJ/cXmj0

>>69
ギアスのこと信じるのとシュナイゼルにつくまでの過程がさすがに雑だわ
77 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 12:13:45.83ID:9k/0AN7rM

卜部が「正体とか気にしない」って言って死んだのがデカいと思う
それに引き換え扇はお前何やってんだよって感想しか出てこないわ
81 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 12:14:54.94ID:kKq4hC850

>>77
まあルルーシュが皇子なのは関係なくね?とは思った
79 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 12:14:04.94ID:ut1tTWMNa

散々お世話になったルルーシュよりシュナイゼル信用して裏切るとかガチでクズ
その後映画で「あの時は悪かったw殺してくれw」とかクソみたいな謝罪してたのもヤバい
82 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 12:15:33.10ID:kKq4hC850

>>79
あれ大河内が自棄になったんちゃう?
ほらもうこれでいいだろ?みたいなのを感じた
85 風吹けば名無し :2022/11/15(火) 12:17:00.59ID:kKq4hC850

>>79
ルルーシュが世話したっていうか利用してたんやろ?
人を駒にして利用するような奴が人に捨てられるのは因果応報
…というのを大河内はやりたかったんやろ
 

注目記事

続きを見る

アニメ○分かりカテゴリの最新記事